大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,234 バイト追加 、 2018年6月28日 (木) 23:35
ページの作成:「{{infobox キャラクター |キャラ=デビル |見出し背景色= |見出し文字色= |画像= |キャプション= |出典=ゼルダの伝説シリーズ |デ...」
{{infobox キャラクター
|キャラ=デビル
|見出し背景色=
|見出し文字色=
|画像=
|キャプション=
|出典=[[ゼルダの伝説シリーズ]]
|デビュー=[http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/tchj/ デビルワールド](1984年10月5日/AC)
|出演X=1
|出演for=1
|出演SP=1
}}
'''{{PAGENAME}}'''は、『デビルワールド』に登場するキャラクター。

== 大乱闘スマッシュブラザーズX ==
[[アシストフィギュア]]として登場している。出現後上空に移動し、上下左右いずれかに指をさすことで、その方向に画面をずらす。これを何度か繰り返す。[[バーストライン]]と[[ルーペ]]ダメージの範囲もそれに伴ってずれる。場合によっては、足場がほぼ画面外に出てしまうことも。デビル出現中は画面が固定される。また、スクロールがある一部ステージには登場しない。

スペシャル乱闘で、画面固定をONにしている場合、登場しても何も起こらない。

=== フィギュア ===
{{節スタブ}}

== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ==
[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_AssistTrophy_Screen_14.jpg|thumb|『スマブラWii U』のデビル。]]
[[アシストフィギュア]]として登場している。仕様は前作とほぼ同様だが、不思議なことに{{for|ゼロスーツサムス}}の「フリップジャンプ」などの敵に触れると発動するワザがデビルに反応するようになった。デビルへの効果はない。

;データ
:HP: -

<gallery>
WiiU_SuperSmashBros_AssistTrophy_Screen_15.jpg
</gallery>

=== フィギュア ===
{{節スタブ}}
『スマブラ3DS』と『スマブラWii U』の両方に収録されている。

== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
[[アシストフィギュア]]として登場予定。

== 原作 ==
『デビルワールド』における敵キャラの親玉。画面下に控えるメダマン2匹にステージのスクロール方向を指示する。

{{テンプレート:アシストフィギュア}}

{{デフォルトソート:てひる}}
[[カテゴリ:アシストフィギュア]]

案内メニュー