大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
'''{{PAGENAME}}'''(Classic Mode)とは、ファイターごとに決められたルートの順番にCPUと戦い、6面+[[ボーナスゲーム]]+ボス戦の全8ラウンドを勝ち抜いていく、『[[スマブラSP]]』に収録されている[[ゲームモード]]。2人プレイに対応している。
 
'''{{PAGENAME}}'''(Classic Mode)とは、ファイターごとに決められたルートの順番にCPUと戦い、6面+[[ボーナスゲーム]]+ボス戦の全8ラウンドを勝ち抜いていく、『[[スマブラSP]]』に収録されている[[ゲームモード]]。2人プレイに対応している。
   −
過去作にあった「[[シンプル]]」に相当するモードだが、今回はファイターの特徴や性格、原作を大きくフィーチャーしている。例えば、{{SP|しずえ}}なら女性ファイターだけが対戦相手で登場してきたり、{{SP|リュウ}}は原作が格闘ゲームであることを踏まえた特殊なルールになるなど、多種多様なテーマが用意されている。また、「シンプル」恒例の最終ボスの{{SP|マスターハンド}}が登場するとは限らないなど、これまでにはない新たな要素も盛り込んだモードとなっている。『[[スマブラDX]]』からの「シンプル」は、基本的に相手はランダムで用意されるものだったが、本作ではファイターごとに決められた条件で戦う。いわゆる『64』の1人用ゲームモードの対戦ルートがキャラ別に用意されたモードとなる。
+
過去作にあった「[[シンプル]]」に相当するモードだが、今回はファイターの特徴や性格、原作を大きくフィーチャーしている。例えば、{{SP|しずえ}}なら女性ファイターだけが対戦相手で登場してきたり、{{SP|リュウ}}は原作が格闘ゲームであることを踏まえた特殊なルールになるなど、多種多様なテーマが用意されている。また、「シンプル」恒例の最終ボスの{{SP|マスターハンド}}が登場するとは限らないなど、これまでにはない新たな要素も盛り込んだモードとなっている。
 
{{TOC limit|3}}
 
{{TOC limit|3}}
 
__TOC__
 
__TOC__
3,544行目: 3,544行目:  
*ROUND3からROUND5の対戦相手には、己の影、もう1人の自分と言うべきファイターが選ばれている。それぞれ、サムスをコピーしながら復活したメトロイドプライムことダークサムス、『星のカービィ 鏡の大迷宮』でディメンションミラーの力で生まれた影なる存在であるシャドウカービィとダークメタナイト、そして[[ダークリンク]]がモチーフ。
 
*ROUND3からROUND5の対戦相手には、己の影、もう1人の自分と言うべきファイターが選ばれている。それぞれ、サムスをコピーしながら復活したメトロイドプライムことダークサムス、『星のカービィ 鏡の大迷宮』でディメンションミラーの力で生まれた影なる存在であるシャドウカービィとダークメタナイト、そして[[ダークリンク]]がモチーフ。
 
*ROUND6の対戦相手のガオガエンは、『ペルソナ5』の終盤で怪盗団がターゲットにしたパレスの主のシャドウが筋骨隆々の姿で格闘戦を挑んでくる事に因む。音楽もそのボス戦で使われるものである。
 
*ROUND6の対戦相手のガオガエンは、『ペルソナ5』の終盤で怪盗団がターゲットにしたパレスの主のシャドウが筋骨隆々の姿で格闘戦を挑んでくる事に因む。音楽もそのボス戦で使われるものである。
*ボスの[[マスターハンド]]らの背景設定は、世界を統制せんとする神と言える存在である『ペルソナ5』のラスボスに似通った点がある。最終ステージまで"メメントス"のままなのが、それを印象付けている。
+
*ボスの[[マスターハンド]]らの背景設定は、世界を統制せんとする神と言える存在である『ペルソナ5』のラスボスに似通った点がある。最終ステージまで"メメントス"のまま、音楽がそのラスボスとのイベントで使用された曲なのが、それを印象付けている。
    
== 備考 ==
 
== 備考 ==
*このモードでは{{SP|Miiファイター}}は使用できない。
+
*このモードでは{{SP|Miiファイター}}は使用できない。壁画には描かれている。
 
*1つのラウンドをノーダメージでクリアすると、パーフェクトボーナスでスコアを追加で獲得できる。
 
*1つのラウンドをノーダメージでクリアすると、パーフェクトボーナスでスコアを追加で獲得できる。
 
*壁画に描かれているファイターの中で、{{SP|カムイ}}は女性の方のみ登場している。
 
*壁画に描かれているファイターの中で、{{SP|カムイ}}は女性の方のみ登場している。
 +
*1ステージの対戦形式が固定になっているのは、『スマブラ64』の「[[1人用ゲーム]]」以来。
    
{{テンプレート:ゲームモード SP}}
 
{{テンプレート:ゲームモード SP}}
 
{{デフォルトソート:かちあかりらんとう}}
 
{{デフォルトソート:かちあかりらんとう}}
 
[[Category:ゲームモード (SP)]]
 
[[Category:ゲームモード (SP)]]

案内メニュー