大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「ピーチ (3DS/Wii U)」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(スマダイ以降の画像追加)
47行目: 47行目:
 
|2=<gallery>
 
|2=<gallery>
 
公式_ピーチ2.jpg
 
公式_ピーチ2.jpg
 +
WiiU SuperSmashBros Stage08 Screen 02.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
 
|3=*前作にもあったワザ。
 
|3=*前作にもあったワザ。
65行目: 66行目:
  
 
=== スマッシュ攻撃 ===
 
=== スマッシュ攻撃 ===
 +
{{キャラギャラリー2
 +
|キャラ=ピーチ
 +
|1=横スマッシュ::ピーチスマッシュ
 +
|2=<gallery caption="ラケット">
 +
WiiU SuperSmashBros Items Screen 04.jpg
 +
20140418 Wii U 92.jpg
 +
</gallery>
 +
|3=*前作にもあったワザ。
 +
|4=
 +
}}
 +
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=ピーチ
 
|キャラ=ピーチ
83行目: 95行目:
 
公式_ピーチ3.jpg
 
公式_ピーチ3.jpg
 
公式_きょうの1枚_2013年09月12日.jpg|クラウンナックルのために王冠を掴み取った瞬間。
 
公式_きょうの1枚_2013年09月12日.jpg|クラウンナックルのために王冠を掴み取った瞬間。
 +
</gallery>
 +
|3=*前作にもあったワザ。
 +
|4=
 +
}}
 +
 +
{{キャラギャラリー2
 +
|キャラ=ピーチ
 +
|1=空中後ろ攻撃:スカイヒップ
 +
|2=<gallery>
 +
WiiU SuperSmashBros Stage03 Screen 02.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
 
|3=*前作にもあったワザ。
 
|3=*前作にもあったワザ。
132行目: 154行目:
 
}}
 
}}
  
 +
{{キャラギャラリー2
 +
|キャラ=ピーチ
 +
|1=下必殺ワザ:野菜引っこ抜き
 +
|2=<gallery>
 +
20140418 Wii U 110.jpg
 +
</gallery>
 +
|3=*前作にもあったワザ。
 +
|4=
 +
}}
 +
 +
{{キャラギャラリー2
 +
|キャラ=ピーチ
 +
|1=上アピール
 +
|2=<gallery>
 +
20140418 3DS 16.jpg
 +
</gallery>
 +
|3=*前作にもあったアピール。
 +
|4=
 +
}}
 +
 +
{{キャラギャラリー2
 +
|キャラ=ピーチ
 +
|1=横アピール
 +
|2=<gallery>
 +
WiiU SuperSmashBros Items Screen 08.jpg
 +
</gallery>
 +
|3=*前作にもあったアピール。
 +
|4=
 +
}}
  
 
=== 不明なワザ ===
 
=== 不明なワザ ===
150行目: 201行目:
 
公式 きょうの1枚 2013年12月23日.jpg|女性陣背比べ。
 
公式 きょうの1枚 2013年12月23日.jpg|女性陣背比べ。
 
Facebook(WiiU) 070.jpg|女ファイター3人と。
 
Facebook(WiiU) 070.jpg|女ファイター3人と。
公式_ピーチ6.jpg|青ピクミンといっしょに。前作の空中ニュートラル攻撃のピーチスピンっぽい?
+
20140418 3DS 54.jpg|リザードンと。
 
公式_ピーチ9.jpg|待機モーション。
 
公式_ピーチ9.jpg|待機モーション。
 +
公式_きょうの1枚_2013年09月24日.jpg|待機モーション。指輪アップ。
 
公式_きょうの1枚_2013年09月13日.jpg|前作には無かった、驚いたような表情。"マリオじゃな~い"
 
公式_きょうの1枚_2013年09月13日.jpg|前作には無かった、驚いたような表情。"マリオじゃな~い"
 
公式_きょうの1枚_2013年09月17日.jpg|待機モーション。トレーナーのパンツをずり下げようとしているとこに見える1枚だとか・・・。
 
公式_きょうの1枚_2013年09月17日.jpg|待機モーション。トレーナーのパンツをずり下げようとしているとこに見える1枚だとか・・・。
 
公式_きょうの1枚_2013年09月19日.jpg|半目。まばたきする瞬間?
 
公式_きょうの1枚_2013年09月19日.jpg|半目。まばたきする瞬間?
 +
20140418 3DS 25.jpg|ジャンプ踏み切り。
 
公式_きょうの1枚_2013年09月20日.jpg|踏み台ジャンプ。
 
公式_きょうの1枚_2013年09月20日.jpg|踏み台ジャンプ。
公式_きょうの1枚_2013年09月24日.jpg|待機モーション。指輪アップ。
+
20140418 3DS 73.jpg|しゃがみ。
 +
WiiU SuperSmashBros AssistTrophy Screen 30.jpg|回避。
 +
20140418 Wii U 59.jpg|おっとっと。
 +
20140418 Wii U 117.jpg|攻撃を受けたピーチ。
 +
WiiU SuperSmashBros Items Screen 14.jpg|ウサギずきんピーチ。
 +
WiiU SuperSmashBros Items Screen 31.jpg|スーパースコープを構えるピーチ。
 +
公式_ピーチ6.jpg|青ピクミンといっしょに。前作の空中ニュートラル攻撃のピーチスピンっぽい?
 
</gallery>
 
</gallery>
  

2014年4月28日 (月) 05:34時点における版

公式 ピーチ8.jpg

キャラ概要

解説

マリオシリーズに登場するキノコ王国のお姫様。何度もクッパに攫われ、そしてマリオ(ルイージ)に助けられる。
単なる攫われ役ではなく、スーパーマリオRPG(SFC)やスーパーペーパーマリオ(Wii)ではパーティキャラとして
マリオやクッパに加わったこともあり、スーパープリンセスピーチ(DS)では主人公として
逆にマリオやルイージを助けに行ったこともある。
ガードに使われるキノピオはキノコ王国の国民、ないしはピーチの世話役。
カブを引っこ抜いたり、空中浮遊が出来るのはスーパーマリオUSA(FC)にプレイヤーキャラとして登場した際の能力である。

性格や設定は詳しく決まっておらず、ゲームに合わせて柔軟に変えられている。
登場当初はつつましく(?)看護婦やキャディー役をこなしていたが、
マリオカートシリーズやスーパーマリオRPG(SFC)等で、姫自らの活躍の場が増えるにつれ、
性格の方も「か弱いお姫さま」ではなく、活発・おてんばな一面が強調されていったようだ。
マリオストーリー(N64)で、「ちょっとボケた誰にでも優しいお姫様」という役を務め、現在はその路線で落ち着いている様子。

ゼルダ姫のように魔法を使えるという設定もあったりした。
一応、最近の作品においても不思議な力を持っている様子は見られる。(マリオストーリー等)
前作 X でも、ハートのエフェクトの出る技は魔法扱い。

年齢は明らかにされていない。
マリオ&ルイージRPG2やヨッシーアイランドDSではべビィマリオと同年代のべビィピーチが登場するため、マリオと同年代とみる事も出来るが、
例によって作品ごとにピーチの設定も変わってくる為、結局は不明である。

代表作

ギャラリー

ピーチ (3DS/Wii U)が映っている発売前の公式スクリーンショットを検索
/
(検索ページにジャンプしたら、“マルチメディア”をクリック。)

ダッシュ攻撃

【ダッシュ攻撃:レディープッシュ】
  • 前作にもあったワザ。

強攻撃

【上強攻撃:マジックハート】
  • 前作にもあったワザ。

スマッシュ攻撃

【横スマッシュ::ピーチスマッシュ】
  • 前作にもあったワザ。
【上スマッシュ:オルゴールダンス(?)】

ピーチのポーズは前作の「オルゴールダンス」と同じだが、前作と異なり、ピーチの周囲にリボンのエフェクトが現れている。

空中攻撃

【空中前攻撃:クラウンナックル】
  • 前作にもあったワザ。
【空中後ろ攻撃:スカイヒップ】
  • 前作にもあったワザ。

つかみ

【つかみ】


【後投げ:アイアンヒップ】
  • 前作にもあったワザ。

必殺ワザ

【通常必殺ワザ:キノピオガード】
  • 前作にもあったワザ。
【上必殺ワザ:ピーチパラソル】
  • 前作にもあったワザ。
【下必殺ワザ:野菜引っこ抜き】
  • 前作にもあったワザ。
【上アピール】
  • 前作にもあったアピール。
【横アピール】
  • 前作にもあったアピール。

不明なワザ

【?】
  • 虹を頭上に出す。
  • 前作にはなかったワザ。

ギャラリー

外部リンク

テンプレート:ファイター