大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「スマッシュアピール」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
'''{{PAGENAME}}'''とは、特定のステージコマンドを入力することによって、キャラクター同士の掛け合いを聴くことができる隠し要素。[[惑星コーネリア]]と[[ライラットクルーズ]]、[[シャドーモセス島]]、[[エンジェランド]]、[[オービタルゲート周域]]で用意されており、[[オービタルゲート周域]]以外は操作が共通している。方法は下アピールを1[[フレーム|F]]だけ入力することで、入力に成功するとファイターが一度しゃがみ、しばらくすると立ち上がってポーズを取った後で会話が始まる。1F入力はボタンを爪ではじくように入力すると出しやすい。
+
'''{{PAGENAME}}'''とは、特定の[[ステージ]]でコマンドを入力することによって、キャラクター同士の掛け合いを聴くことができる隠し要素。[[惑星コーネリア]]と[[ライラットクルーズ]]、[[シャドーモセス島]]、[[エンジェランド]]、[[オービタルゲート周域]]で用意されており、[[オービタルゲート周域]]以外は操作が共通している。方法は下アピールを1[[フレーム|F]]だけ入力することで、入力に成功するとファイターが一度しゃがみ、しばらくすると立ち上がってポーズを取った後で会話が始まる。1F入力はボタンを爪ではじくように入力すると出しやすい。
  
 
各スマッシュアピールの会話の書き起こしは以下のページを参照。
 
各スマッシュアピールの会話の書き起こしは以下のページを参照。
18行目: 18行目:
 
{{デフォルトソート:すまつしゆあひいる}}
 
{{デフォルトソート:すまつしゆあひいる}}
 
[[カテゴリ:ステージ]]
 
[[カテゴリ:ステージ]]
 +
[[

2018年6月7日 (木) 23:32時点における版

スマッシュアピールとは、特定のステージでコマンドを入力することによって、キャラクター同士の掛け合いを聴くことができる隠し要素。惑星コーネリアライラットクルーズシャドーモセス島エンジェランドオービタルゲート周域で用意されており、オービタルゲート周域以外は操作が共通している。方法は下アピールを1Fだけ入力することで、入力に成功するとファイターが一度しゃがみ、しばらくすると立ち上がってポーズを取った後で会話が始まる。1F入力はボタンを爪ではじくように入力すると出しやすい。

各スマッシュアピールの会話の書き起こしは以下のページを参照。

備考

  • 1試合に1回だけスマッシュアピールできる。
  • 終点化ステージではスマッシュアピールできない。
  • スマッシュアピール中に攻撃を受けるなどで中断されると失敗となり、その試合では会話を聴くことができなくなる。
  • 会話中にスマッシュアピールしたファイターがミスになる、または誰かがスマッシュボールを獲得したりドラグーンジェネシスを完成させると、会話が中断される。シャドーモセス島では、ミスになると原作の『メタルギアソリッド』のゲームオーバーを再現した会話が挿入される。
  • ライラットクルーズの会話はスマッシュアピール直後ではなく、背景がワープした後に始まる。

外部リンク

[[