大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「マルス (3DS/Wii U)」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
4行目: 4行目:
 
=== 解説 ===
 
=== 解説 ===
 
ファイアーエムブレム『暗黒竜と光の剣』『紋章の謎』及び、それらのリメイク作の主人公。<br />
 
ファイアーエムブレム『暗黒竜と光の剣』『紋章の謎』及び、それらのリメイク作の主人公。<br />
英雄アンリの流れを汲むアリティア王国の王子で、自軍リーダーとして全章に参加する。心優しい性格で、人望が厚い。
+
英雄アンリの流れを汲む"アリティア王国"の王子で、自軍リーダーとして全章に参加する。心優しい性格で、人望が厚い。
  
 
原作では、他のユニットと違ってクラスチェンジが出来ないため、他のキャラほど強くはならない。<br />
 
原作では、他のユニットと違ってクラスチェンジが出来ないため、他のキャラほど強くはならない。<br />
11行目: 11行目:
  
  
アリティア王国は、マルスの父コーネリアスの治める平和な国であったが、復活した暗黒地竜メディウスを王とするドルーア帝国連合軍の襲撃と、同盟国の裏切りによりアリティア王国は滅亡。<br />
+
アリティア王国は、マルスの父コーネリアスの治める平和な国であったが、復活した"暗黒地竜メディウス"を王とする"ドルーア帝国連合軍"の襲撃と、同盟国の裏切りによりアリティア王国は滅亡。<br />
マルスは姉の助けで辛うじて命を取りとめ、僅かな騎士団と共に辺境のタリス王国に落ち延びていた。<br />
+
マルスは姉の助けで辛うじて命を取りとめ、僅かな騎士団と共に辺境の"タリス王国"に落ち延びていた。<br />
タリスの暮らしは穏やかな物であったが、2年が経ったマルス16歳のある日、タリス王国の王女シーダがペガサスを駆り、突如としてマルスの元へと急を告げにやって来た。
+
タリスの暮らしは穏やかな物であったが、2年が経ったマルス16歳のある日、タリス王国の王女"シーダ"がペガサスを駆り、突如としてマルスの元へと急を告げにやって来た。
  
 
「城が海賊に占拠され、大勢の人が殺された。どうか父を助けて欲しい・・・」と。
 
「城が海賊に占拠され、大勢の人が殺された。どうか父を助けて欲しい・・・」と。
  
この日よりマルスは立ち上がり、アカネイア大陸全土を巻き込む戦乱の物語にも大きな転換点が訪れることとなる。
+
この日よりマルスは立ち上がり、"アカネイア大陸"全土を巻き込む戦乱の物語にも大きな転換点が訪れることとなる。
  
  
 
ゲームスタート時の年齢は上記の通り16歳だが、ゲームクリアまでに設定上4年が経過する(紋章の謎2部スタート時で19歳となる)ため、スマブラでの年齢は19~20歳前後であると予想される。<br />
 
ゲームスタート時の年齢は上記の通り16歳だが、ゲームクリアまでに設定上4年が経過する(紋章の謎2部スタート時で19歳となる)ため、スマブラでの年齢は19~20歳前後であると予想される。<br />
スマブラXのスネークの通信およびマントの紋章により、スマブラでのマルスは既に大陸に平和をもたらした英雄である設定なので16歳と言う事はありえない。
+
『スマブラX』の"スネーク"の通信およびマントの紋章により、スマブラでのマルスは既に大陸に平和をもたらした英雄である設定なので16歳と言う事はありえない。
  
 
今でこそ美形キャラクターの代表選手だが、ピットやリンクと同じくFC時代の公式絵はなかなか衝撃的。(参考:http://www.nintendo.co.jp/fe/few_series.html#01)<br />
 
今でこそ美形キャラクターの代表選手だが、ピットやリンクと同じくFC時代の公式絵はなかなか衝撃的。(参考:http://www.nintendo.co.jp/fe/few_series.html#01)<br />
35行目: 35行目:
  
 
最新作『覚醒』において、マルスを名乗る謎の仮面剣士が登場する。なお、マルスのいた時代から2000年が経過していて、マルスは英雄王と呼ばれている。<br />
 
最新作『覚醒』において、マルスを名乗る謎の仮面剣士が登場する。なお、マルスのいた時代から2000年が経過していて、マルスは英雄王と呼ばれている。<br />
また、オンライン配信限定のキャラクターとして、より本人のマルスに近い「異界のマルス」が登場する。  
+
また、オンライン配信限定のキャラクターとして、より本人のマルスに近い「異界のマルス」が登場する。
  
 
=== 主な登場作品 ===
 
=== 主な登場作品 ===

2014年8月19日 (火) 10:50時点における版

公式 きょうの1枚 2013年11月07日.jpg

キャラ概要

解説

ファイアーエムブレム『暗黒竜と光の剣』『紋章の謎』及び、それらのリメイク作の主人公。
英雄アンリの流れを汲む"アリティア王国"の王子で、自軍リーダーとして全章に参加する。心優しい性格で、人望が厚い。

原作では、他のユニットと違ってクラスチェンジが出来ないため、他のキャラほど強くはならない。
だが持ち武器であり、強敵の竜に大ダメージを与えられる"神剣・ファルシオン"は彼専用。スマブラで使用している剣もこの"ファルシオン"である
さらに唯一ラスボスに効果的なダメージを与えられる武器であるため、彼の育成は必須である(一応、他のキャラでも攻略はできる)。


アリティア王国は、マルスの父コーネリアスの治める平和な国であったが、復活した"暗黒地竜メディウス"を王とする"ドルーア帝国連合軍"の襲撃と、同盟国の裏切りによりアリティア王国は滅亡。
マルスは姉の助けで辛うじて命を取りとめ、僅かな騎士団と共に辺境の"タリス王国"に落ち延びていた。
タリスの暮らしは穏やかな物であったが、2年が経ったマルス16歳のある日、タリス王国の王女"シーダ"がペガサスを駆り、突如としてマルスの元へと急を告げにやって来た。

「城が海賊に占拠され、大勢の人が殺された。どうか父を助けて欲しい・・・」と。

この日よりマルスは立ち上がり、"アカネイア大陸"全土を巻き込む戦乱の物語にも大きな転換点が訪れることとなる。


ゲームスタート時の年齢は上記の通り16歳だが、ゲームクリアまでに設定上4年が経過する(紋章の謎2部スタート時で19歳となる)ため、スマブラでの年齢は19~20歳前後であると予想される。
『スマブラX』の"スネーク"の通信およびマントの紋章により、スマブラでのマルスは既に大陸に平和をもたらした英雄である設定なので16歳と言う事はありえない。

今でこそ美形キャラクターの代表選手だが、ピットやリンクと同じくFC時代の公式絵はなかなか衝撃的。(参考:http://www.nintendo.co.jp/fe/few_series.html#01)
ただし、2度目の出演となるSFCの『紋章の謎』の時点で現在スマブラで見られる姿とほぼ同じ外見を確立している。
今回の通常カラーは『新・暗黒竜と光の剣』のカラーがベースである。


『スマブラDX』の時点ではシリーズそのものが海外展開されてはいなかった。
『スマブラX』の時点では、世界各国で発売されているスマブラシリーズでマルスとリュカの二人だけは登場する原作が海外未発売だったが、リメイク作である『新・暗黒竜と光の剣』が海外でも発売され、ついに原作での海外デビューを果たした。

なおDS版『新・暗黒竜と光の剣』は、FC版『暗黒竜と光の剣』SFC版『紋章の謎』の生みの親である加賀昭三プロデューサー抜きの初のリメイク作品でもある。


最新作『覚醒』において、マルスを名乗る謎の仮面剣士が登場する。なお、マルスのいた時代から2000年が経過していて、マルスは英雄王と呼ばれている。
また、オンライン配信限定のキャラクターとして、より本人のマルスに近い「異界のマルス」が登場する。

主な登場作品

ギャラリー

マルス (3DS/Wii U)が映っている発売前の公式スクリーンショットを検索
/
(検索ページにジャンプしたら、“マルチメディア”をクリック。)


弱攻撃

【弱攻撃:スラッシュ→コンビネーションスラッシュ】
  • 前作にもあったワザ。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(3DS)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の02分14秒付近(1段目)

(3DS)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の04分40秒付近(1段目)
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の09分28秒付近(全段)

ダッシュ攻撃

【ダッシュ攻撃:レイドチョップ】
  • 前作にもあったワザ。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の05分31秒付近

強攻撃

【横強攻撃:ハードエッジ】
  • 前作にもあったワザ。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の05分47-51秒付近

(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の09分24秒付近
(3DS フィールドスマッシュ)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の32分48秒付近

【上強攻撃:アンチエアスラッシュ】
  • 前作にもあったワザ。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(3DS フィールドスマッシュ)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の33分10秒付近


スマッシュ攻撃

【横スマッシュ:ドラゴンキラー】
  • 前作にもあったワザ。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の09分24秒付近
【上スマッシュ:ジャスティスソード】
  • 前作にもあったワザ。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の09分27秒付近
【下スマッシュ:ワールウィンド】
  • 前作にもあったワザ。

空中攻撃

【空中ニュートラル攻撃:ダブルスラッシュ】
  • 前作にもあったワザ。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の35分47秒付近
【空中前攻撃:フラッグカット】
  • 前作にもあったワザ。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の14分41秒付近
【空中下攻撃:ハーフムーン】
  • 前作にもあったワザ。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(3DS フィールドスマッシュ)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の33分12秒付近

必殺ワザ

【通常必殺ワザ:シールドブレイカー】
  • 前作にもあったワザ。
  • 過去作よりも威力がガツンと上がっているらしい。[1]
  • カスタマイズ必殺ワザ
    • 刺突時に大きく前進するものが確認されている。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の12分49秒付近

(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の30分34秒付近(カスタマイズ)

【横必殺ワザ:マーベラスコンビネーション】
  • 前作にもあったワザ。
  • 追加入力で幾つかの追加攻撃が発生する。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(3DS)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の04分14秒付近

(3DS)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の04分40秒付近(1段目)
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の05分05秒付近
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の05分49秒付近(1・2・3段目 全て横)
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の35分47秒付近(2↑・3↓・4→)

【上必殺ワザ:ドルフィンスラッシュ】
  • 前作にもあったワザ。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(3DS)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の02分02秒付近

(3DS フィールドスマッシュ)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の32分43秒付近

【下必殺ワザ:カウンター】
  • 前作にもあったワザ。
  • カウンターワザ。
■上記以外でこのワザが映っている静止画・動画
(3DS )大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の04分39秒付近

(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の14分42秒付近
(3DS フィールドスマッシュ)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の34分10秒付近

アピール

【下アピール】
  • 前作にもあったアピール。
  • 「みんな!見ていてくれ!」

その他

登場演出

魔法陣の中から登場。ワープの杖による転送だと思われる。

勝利・敗北演出

  • 勝利
    • BGM:『ファイアーエムブレム』シリーズのメインテーマ
    • ポーズ:大きく振りかぶり、ファルシオンをくるくる回した後、一振りし「今回は僕の勝ちだね。」
  • 敗北
    • 拍手を送る。

カラーバリエーション

  • 通常カラー:前作でブルーチームに使われたカラーに近い。
  • 赤カラー:赤色のブローチと赤色のマント。 (元ネタ:赤騎士カインを意識したカラー。)
  • 緑カラー:紫色のブローチと緑色のマント。 (元ネタ:緑騎士アベルを意識したカラー。)
  • 黒カラー:黄色のブローチと黒色のマント。 (元ネタ:黒騎士カミュを意識したカラー。)

脚注

外部リンク

テンプレート:ファイター