大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「大乱闘スマッシュブラザーズWiki・トーク:会議室」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(6人の利用者による、間の130版が非表示)
1行目: 1行目:
 +
== 削除提案:用語集 ==
  
== 鳥人間コンテストの必要性 ==
+
先月から整理作業を試みている[[用語集]](対戦関連ではない方)ですが、かなり廃語化した用語が多く、まともな整備もできないため、削除すべきかを提議します。
  
*鳥人間コンテストっていつのverのデータなんでしょうか?<br />"折り返し"、"思われる分だけ逆走"する時点で正確に計れているか怪しいですし、それに真横に高さを保持したまま移動かつ一定より下がってはだめっていう条件で何か意味あるんですか?--^^^^
+
私自身スラングネタの編集に乗り気がなく(個人的に人の発言とかは用語と言えるのか?というのもある)、他にできる人もほとんどいない、ぶっちゃけピクシブ百科事典や他の攻略サイトなどの方がずっと充実しているので、ここで取り扱うのはストップすべきと考えます。
**追記:^と~を間違えていました。すみませんでした。上の投稿は2016年2月8日 (月) 14:49 のものです。--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2016年2月10日 (水) 12:09 (JST)
 
:鳥人間コンテスト・・・っていうか空中での移動距離比較は需要があるデータっぽいので消してしまうのは惜しいですね。しかし古いバージョンのデータなので誰かWiiUの最新バージョンを使って折り返しの要らない鳥人間コンテスト測定用のステージを作って測定しなおしてほしいです。撮影せずに結果だけを[[基本性能比較]]に載せとけばいいと思います。とりあえず鳥人間コンテストページに[[:テンプレート:更新データ]]を張り付けときました。--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2016年2月13日 (土) 22:49 (JST)
 
  
== 非公式用語の一部を公式用語に置き換えることが出来るならばそうするべき? ==
+
2週間経過後に反対がなければ削除を実行しますが、ページそのものの削除ではなく、対戦関連への転送ページ化で対応を予定しています。
  
わかりにくい題名でスミマセン。例えば非公式用語[[ガードキャンセル]]の「ガード」の公式用語は「シールド」なので「シールドキャンセル」とするべきでしょうか?--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2017年8月21日 (月) 12:45 (JST)
+
--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2021年4月25日 (日) 20:02 (JST)
 
 
:私の考えですが、
 
:*一部を公式用語に置き換えたところでそれもまた非公式用語。既に普及している名称があるのに別名を作るのはいかがなものか。
 
:*置き換えることで多くの人が知っている名称から解説を読まないとそれがなんのことだか誰にもわからない名称になるものになるものがある。
 
:*普及している名称を使用しないことでグーグル検索の結果にヒットしにくくなる。
 
:ということで、公式用語が存在しない事柄は最も広まっている名称をそのままこのwikiで使用するべきだと考えています。--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2017年8月21日 (月) 12:45 (JST)
 
:反応が無いのでもうちょっと挙げていきます。<br />崖の公式用語はガケ。でも崖を奪うテクニックに公式用語は無いので「[[ガケ奪い]]」の記事名は「ガケ奪い」ではなくて広く使われている「崖奪い」にした方がいいかも?<br />「[[テクニック#走行ガード|走行ガード]]」も同様に広く使われている「ダッシュガード」を採用したほうがいいかも?どうでしょう?--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2018年6月18日 (月) 22:45 (JST)
 
::テクニックとは違う話で申し訳ないですが自分も。『スマブラfor』を編集してた頃の話になりますが…コマンドを略して書かれてたものを正式名にしてたことが多かったように思います。あれでは初見さんのとっつきが悪いので、少なくとも連係で書かれる時以外は置き換えるようにしてました。これと同じ理由で、「バースト」を「撃墜」に変えてきた…のですが、こちらは知名度がある方で、「画面外」の先になる「バーストライン」の用語も使うことを考えると、もうどっちでもありかなと後から考えるようになりました…。で、テクニック系や可読性があるものなら変えても構わないと思いますが、「バースト」に関しては用語とシステムの両面が強く持たれるので今のページの「KO」のままでいてほしいです…。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年6月18日 (月) 23:20 (JST)
 
 
 
== 各スマブラの紹介記事について ==
 
 
 
「各スマブラの紹介記事」って何のことだかわかりにくいですが・・・[[大乱闘スマッシュブラザーズ(仮称)]]や[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U]]のことです。これをどういう方針で設計するか話し合っていきたいです。
 
 
 
私の意見ですが・・・
 
 
 
各スマブラの紹介記事の構成は、これでどうでしょうか。
 
 
 
;概要、開発経緯、年表、過去作からの変化
 
:書けるだけ書く。forの過去作からの変化は[[過去作との比較]]を移植。
 
 
 
;ステージ、アイテム、ファイター、ゲームモード、関連商品
 
:本作においてそれらはどうなのかを解説。<br />加えて、ステージとアイテムは[[:テンプレート:Main2]]で一覧ページを紹介。<br />ファイターとゲームモードは解説の下にリストで各要素を並べる。ということで、forのゲームモードは、現在の[[ゲームモード]]をほぼそのまま移植。[[ゲームモード]]の記事はシリーズ総合的なものへ書き換え。
 
 
 
そして、ろくすさんが言っていたように各要素へのリンク集としての役割はそれ用のポータル記事を別途用意した方がいいと思います。大半の利用者はさっさと各要素の一覧を見てそれらの専用記事を読みたいでしょうからね。メインページ→ポータル→目当ての記事 のアクセスをできるだけ早く済ませられるようにしたいところ。
 
 
 
ところでポータル記事のデザインですが、今の[[メインページ]]のような凝ったものにはしない方がいいかと。作るのも後から手を加えるのも大変なので。それでもメインページは第一印象を良くするために頑張る価値があると思うのですが、メインページでないなら普通の記事と同じ、つまりセクション区切りでいいのではないかと。それにモバイルだとむしろ見辛いんですよね・・・なんとかせねば。って総合Wikiになるんだからデザイン変えなきゃ。どうしよう。--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2018年6月5日 (火) 21:28 (JST)
 
*;PCビューでもモバイルビューでも見やすいトップページってきつい注文ですよ、別の内容を表示する形式ならまだしも同じ内容でとなるとそもそも画面の縦横が違うので横に項目を並べると縦に潰れ、ただのセクションではPCからはかなりスカスカに見えますからね、もちろん装飾しようものならモバイルビューがめちゃくちゃになります。なので今のを改造して使うか、いっそのことモバイルビューを切り捨ててPCビューを手動でピンチアウトしてもらった方がマシですよ。サイドバーは無く、表の類は横に2セル並べるだけ大抵でえらいことになりますからね。お陰でスマホでもPCビューです。モバイルビュー優先した場合仮で置いてる[[トップページ (64)]]程度が最適解レベルですよ?--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年6月6日 (水) 03:06 (JST)
 
::おっしゃる通り大変で・・・。ポータル記事は利便性重視でスカスカとかは別に気にしなくていいのではないでしょうか。普通の記事と同様の構造の方が編集しやすいですし、見出しがあってわかりやすいですし、目次が使えますし、モバイルだとセクションの折り畳みと展開ができて使いやすいです。
 
<pre>
 
== ファイター ==
 
*マリオ
 
*ドンキーコング
 
 
 
 
== ステージ ==
 
*ステージの一覧
 
*ピーチ城上空
 
 
</pre>
 
::こんな感じで。そういや記事名どうしよう。「スマブラ64の記事の一覧」とか?--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2018年6月6日 (水) 14:04 (JST)
 
:::モバイルビュー重視は反対です、目次であるポータルの目次なんて必要性皆無ですし、ポータルのページの行数は普通のページよりも少なくなりますので折りたたむ必要性も低いです。そもそも、今時のモバイルサイトはサイトは先頭に広告やらリンクがドバドバ載ってて大抵のネット利用者はスクロールに抵抗なんてないですよ、それにポータルページは現在のメインページと同等の形式でいいはずです、それぞれのメインページに相当するページのはずですから。--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年6月6日 (水) 20:07 (JST)
 
 
 
:::私はポータルの役割は単に各記事へのリンク集でいいと思うのですが・・・わかりました。<br />ところで私はE3までにWiki名変更とそれに伴ってメインページのデザインくらいは総合Wikiらしいものにしておきたく、そしてメインページからの主な誘導先となるであろうポータル記事もそれなりに仕上げておきたいと思っています。さすがに今の[[トップページ (64)]]は利便性のみならず見栄えも良くないので、見栄えを重視するのならそれなりのものにしたいのですが、ろくすさんやってくれますか?E3までに出来そうにないなら ひとまずは 普通に見出しを使ったものにしておきます。デザインを変えるのは後でもいいので。<br />あと私が今のメインページをデザインした際にはforの雰囲気を取り入れるために公式サイトなどforに関するものを少々参考にしたので、それを他のスマブラでも流用すると雰囲気が合わなくて気持ち悪くなるんじゃないかなあと思ったり。--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2018年6月6日 (水) 23:11 (JST)
 
::::一応Htmlファイル用意して制作はしているのですが色々模索の上、思ったとおりの挙動をさせるのに難航中。新メインページは各タイトルロゴをバンと載せるくらい大胆でも良いと思います。-[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]])
 
:::::タイトルロゴ、検索かけてみて、XとDXはきれいなのがあったんですけど、64はなさそうですね…--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年6月8日 (金) 00:06 (JST)
 
::記事名どうしよう・・・「記事への案内 (64)」?「[[メインページ]] (64)」?--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2018年6月12日 (火) 19:39 (JST)
 
:::今のメインページのようなスタイルでポータルを作るのなら、あまりこだわる意味はないのでは…? サイドバーも変える必要がありますし、それならば、「ポータル記事名|タイトル名」でリンクして間を取らせてもいいとも思いますし、あのスタイルならポータルであることは一目瞭然なので、CSSで記事名隠してしまってもいいのではないでしょうか? それとも、「メインページ」って「特別ページ」や「プロジェクトページ」のように複数作れるものなのですか?--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年6月12日 (火) 21:07 (JST)
 
::::メインページの話ですが、シンプルなのは良いことですがさすがにシンプルすぎませんか?各作品へのポータルが目立つほうが良いでしょうし、forのページにあったシリーズ総合的な要素が書けるスペースがある方がよいかと。--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年6月14日 (木) 13:51 (JST)
 
 
 
:作品紹介記事、簡潔に要素を取り扱うためにいろいろ考えたんですけど、それだと半端にしかならず見る人に失礼な気がしたので、ろくすさんの言う通りここでしか扱えない要素だけをまとめるページとするのが適している考えになりました。案を考えてくれたWIKIMASAさんには申し訳ないです…。<br />それと、メインページですがこれで決まりですか?--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年7月10日 (火) 21:33 (JST)
 
:もうちょっとメインページに載せる記事へのリンクの量を増やしたほうがいいかもと思い、[[利用者:WIKIMASA/sandbox|私のsandbox]]に新しい案を置いときました。今のとどっちがいいでしょうか?それか他に何かあるなら・・・。<br />ところでWikipediaとかに「Portal」って名前空間があるんですね~。最近まで知りませんでしたお恥ずかしい。<br />[https://ja.wikipedia.org/wiki/Portal:%E6%AD%B4%E5%8F%B2 Portal:歴史] [https://en.wikipedia.org/wiki/Portal:Mario Portal:Mario] [https://en.wikipedia.org/wiki/Portal:Dance Portal:Dance] [https://en.wikipedia.org/wiki/Portal:Men_in_Black Portal:Men_in_Black]なるほどなるほど・・・。<br />Portal名前空間を作り、案内ページはそこに移動させたほうがいいですか?([[記事への案内 (X)]]なら[[Portal:大乱闘スマッシュブラザーズX]]へ) ポータル初心者の自分だけでは決められず・・・。--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2018年7月13日 (金) 14:20 (JST)
 
:とりあえずメインページを新しくしてみました。--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2018年7月21日 (土) 09:57 (JST)
 
 
 
== 総合化を予定している記事と総合化が済んだ記事 ==
 
リストは勝手に編集してください。
 
 
 
総合化しなきゃならないけどfor専用のままになってる記事。
 
*[[:カテゴリ:システム]]に属してる大半の記事
 
*[[:カテゴリ:テクニック]]に属してる大半の記事
 
*[[:カテゴリ:アクション]]に属してる大半の記事
 
*[[インターネット]]
 
*[[大観戦]]
 
*[[地形]]
 
*[[外部リンク]]
 
 
 
水先案内は作成済だが、内容がないページ
 
*[[イベント戦]]
 
*[[トーナメント]]
 
*[[ステージ作り]]
 
 
 
:[[:カテゴリ:アクション]]を編集中です。--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2018年6月6日 (水) 22:45 (JST)
 
:リスト更新--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年6月10日 (日) 14:22 (JST)
 
:各[[アイテム]]の記事を作成中です(量が多すぎて死にそう)。--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2018年6月10日 (日) 21:36 (JST)
 
:記事単位で作っているんですか?(ポケモン・アシストのキャラも?)--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年6月10日 (日) 21:39 (JST)
 
::アシスト、敵キャラ、特にマスターハンドやリドリーなどのボスやアイテムは簡単でも個別の方が良いのでは?例えばクリボーはDXから登場していてフィギュア上の戦いにも採用されたとかその手の情報が単体のページに纏められますから。作業量が多くなるのは目に見えてはいますけれど…--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年6月10日 (日) 23:04 (JST)
 
::はい。ビームソードとかキラーとかどんどん記事にしていってます(まだアップロードしてませんが)。アイテムを記事にしたいというよりも、できるだけあらゆる要素の記事を作っておきたく、それでまずはアイテムから手を付けました。ポケモンもアシストも同様にいずれ記事になります。--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2018年6月12日 (火) 04:44 (JST)
 
:--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年7月13日 (金) 18:29 (JST)
 
:SP収録のステージページ作成で一段落したのでここで報告いたしします。他のステージは編集優先度が下なので勝手に作っちゃっても大丈夫です。既存ステージの様式替えや音楽の記述は後で追々やります…--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年7月15日 (日) 22:41 (JST)
 
:[[モンスターボール]]を総合化しました。スマブラforとSPに登場するポケモンの記事は全て作っておきましたが、X以前のポケモンについては今のところ私は作る気はないので誰かがやってくれることに期待。--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2018年7月21日 (土) 09:47 (JST)
 
:リスト更新…--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年8月8日 (水) 18:56 (JST)
 
:色々総合化してきましたが、フィギュアなどの大量記述が必要な要素やオンライン系は自分には無理なのでここでパスすることを報告します。後はお任せします…--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年9月23日 (日) 19:20 (JST)
 
--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年10月3日 (水) 06:36 (JST)
 
:クリアゲッター総合化済です。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年11月19日 (月) 18:10 (JST)
 
 
 
:誰かアクション関連で準備している方はいますか? トレーニングなどユーリティ関連から先に何とかしなきゃいけないと思っていて、まだ単独ページ化していない物の様式を準備してアクションそのもののページをシンプルにしたいです。今ある画像を新しい物に変えることも可能です(前と同じシチュエーションで再現してほしいなどの要望があれば、ご教示賜りたいです)。
 
:それから……SPのキャラクターセレクトのテンプレートを準備するのをお願いしたいです。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年12月27日 (木) 17:56 (JST)
 
:テクニックも全部ページごとに分解して、テクニックページは簡易説明表を入れたポータルページにしたいと思っています。いまのままでは絶とかの特定作限定テクニックの入れようがないので作れる人に道を開けるようにしたいです。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2019年1月8日 (火) 17:50 (JST)
 
:げ、もう各テクニックの個別ページを作成されてますか?こそこそと自分も作っていたんですが、被るようなら手を引くか、或いは私がこのまま作り続けますが。[[テクニック]]ページの上1/3くらいは書いてます。こんな感じです→[[:利用者:WIKIMASA/sandbox/2]]--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2019年1月10日 (木) 16:46 (JST)
 
 
 
== Universeの導入 ==
 
 
 
SmashWikiの[https://www.ssbwiki.com/Universe Universe]記事とカテゴリに相当するものをここにも導入したいのですが、そのUniverseの概念と一致する日本語が無いっぽいんですよね。
 
 
 
そこで考えたのですが、例えばゼルダの伝説ならば
 
*[[:カテゴリ:ゼルダの伝説シリーズ]] - [https://www.ssbwiki.com/Category:The_Legend_of_Zelda_universe The Legend of Zelda universe]カテゴリに相当
 
*[[ゼルダの伝説シリーズ]] - [https://www.ssbwiki.com/The_Legend_of_Zelda_(universe) The Legend of Zelda universe (universe)]ページに相当
 
というように作っていけば同じように機能するんじゃないでしょうかどうでしょうか。シリーズ展開してないものは○○シリーズとはせずに単にタイトル名のみで(エレクトロプランクトンとか)。
 
 
 
しかし[https://www.ssbwiki.com/Universe Universe]ページに相当する各universeを纏める一覧ページの名前をどうしましょう・・・。シリーズじゃないものもあるのに「シリーズの一覧」としていいだろうか。IPの一覧、はわかりにくいですよね・・・。「スマブラと関係のあるゲームの一覧」?
 
 
 
シンボルがあるuniverseはいずれ記事を作りたいです。他は作らずとも一覧ページに書いておくだけでいいかと。
 
*大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
 
*マリオシリーズ
 
*ドンキーコングシリーズ
 
*ヨッシーシリーズ
 
*ワリオシリーズ
 
*レッキングクルーシリーズ
 
*ゼルダの伝説シリーズ
 
*メトロイドシリーズ
 
*カービィシリーズ
 
*スターフォックスシリーズ
 
*ポケットモンスターシリーズ
 
*F-ZEROシリーズ
 
*MOTHERシリーズ
 
*アイスクライマーシリーズ
 
*ファイアーエムブレムシリーズ
 
*ゲーム&ウオッチシリーズ
 
*パルテナの鏡シリーズ
 
*ピクミンシリーズ
 
*ファミリーコンピュータロボットシリーズ
 
*どうぶつの森
 
*ソニックシリーズ
 
*メタルギアシリーズ
 
*Wii Fitシリーズ
 
*パンチアウト!!シリーズ
 
*ゼノブレイドシリーズ
 
*ロックマンシリーズ
 
*ストリートファイターシリーズ
 
*パックマンシリーズ
 
*ファイナルファンタジーシリーズ
 
*ベヨネッタシリーズ
 
*ニンテンドッグスシリーズ
 
*すれちがい伝説シリーズ
 
*バルーンファイトシリーズ
 
*トモダチコレクションシリーズ
 
*パイロットウイングスシリーズ
 
*Wii Sportsシリーズ
 
*Miiverse
 
*ダックハントシリーズ
 
**それとも光線銃シリーズ?
 
*ピクトチャット
 
**単に「ピクトチャット」でいい?ステージ記事名は「ピクトチャット (ステージ)」として。smashwikiでは「Nintendo DS universe」だが・・・。--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2018年6月15日 (金) 17:26 (JST)
 
 
 
:混乱するのでエンブレムの画像の名称と統一でお願いします。--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年6月15日 (金) 13:31 (JST)
 
:エンブレムとは[[シンボル]]のことですか?確かに統一した方がいいですね。シンボルとの違いはマリオとヨッシーとパルテナとソニックでしょうか。<br />↑の名称はWikipediaを参考にしたものです。「スーパーマリオブラザーズシリーズ」とすると横スクロールの本編マリオだけが対象となるようなのですが、マリオUniverseにはマリオカートなども含まれるのでよりも単に「マリオシリーズ」とした方がいいと思います。ヨッシーも同様に単に「ヨッシーシリーズ」でいいかと。<br />カービィとパルテナとソニックが難しいんですよね・・・。「'''星の'''カービィ」、「'''光神話''' パルテナの鏡」、「ソニック'''・ザ・ヘッジホッグ'''」・・・太字の部分が必要なのかどうか・・・。ウィキペディアはカービィは「星のカービィシリーズ」、パルテナとソニックは「パルテナの鏡シリーズ」、「ソニックシリーズ」なんですよね・・・。「カービィシリーズ」じゃだめなのだろうか?--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2018年6月15日 (金) 17:26 (JST)
 
:エンブレムの画像> 省略できるならこの提案に賛成です。が、『星のカービィ』は他よりもシリーズ通してのタイトル名ではメジャーな方なのでこれだけはそのままにしてほしい…のですが、統一した方がやりやすいですよね…<br />あと、新しいシンボルのアップロードお願いします。『スプラトゥーン』と、「!」に変更された『メタルギア』です。
 
:ピクトチャット> あくまで本体機能の一つでしかないですし、知らない世代が多いので、ここも『ニンテンドーDS』として作成した方が無難です…。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年6月15日 (金) 18:31 (JST)
 
::ピクトチャットのシンボルはDSのロゴの一部ですからニンテンドーDSなのでしょうね。決まったのであれば記事化して確定してくれるとありがたいです。それとこれらのシリーズ共通要素に関する記事をメインページに掲載してほしいのですが...--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年6月17日 (日) 13:49 (JST)
 
:一応[[シリーズの一覧]]と[[マリオシリーズ]]を中途半端ですが作りました。この名前でよかったのかどうか、自信無し・・・。--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2018年6月18日 (月) 22:48 (JST)
 
::公式のポータルサイトを参考にするとマリオシリーズでよさそうですよ、ほかはカービィのポータルは星のカービィポータル、ソニックのサイトはソニックチャンネルで年表もゲームソフトでなければソニックと表記、パルテナの鏡は新のTwitter公式が単にパルテナの鏡と表記しています。--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年6月19日 (火) 23:33 (JST)
 
:うーん、公式を参考にするとなるとそもそもスマブラのフィギュア名鑑だと「スーパーマリオブラザーズシリーズ」だったり・・・。カービィだけ「'''星の'''カービィシリーズ」というのは奇妙なのでひとまず「カービィシリーズ」にすることにします。まあこの程度のことなら後に名前変更となっても修正はあまり苦労しないでしょう。--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2018年6月20日 (水) 20:48 (JST)
 
 
 
== アイテムスイッチにないアイテムの呼び方 ==
 
 
 
アイテムの記事が出来ていくのを見てふと思ったのですがアイテム外のアイテム、つまりリンクのバクダンや[[りんご]]などですけど、通常のアイテムと分類を分けるというか何か名前をつけることを提案します。--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年6月22日 (金) 21:53 (JST)
 
 
 
== 今後用意するかもしれないし、しないかもしれない項目たち ==
 
 
 
今後話題になるかもしれないあれこれ。そのうち話題になるかもなことをあらかじめ提起してみようという思いつきです。<br/>
 
1.大会の詳細:SPの試遊があったそうなのでそれもかねて作った初の大会のページ[[CEO 2018]]。これのように表を用いて記述することになりますが、Smash Wikiでは他にも使用キャラ、賞金、出身国が記載されているようですが、全ての内容を書くべきか。<br/>
 
2.いわゆるキャラランク:キャラランクはガチ環境のスマブラの話題として頻出されるもので気にする人が多いのも事実です。しかし、大抵1on1を想定したものであり何より主観に基づいて作られる根拠の薄いものです。仮に用意するなら「ユーザー○○の提案」とかで複数作って1on1、乱闘、チームで部門を分けるとかでしょうか?<br/>
 
3.攻略に寄った内容:現在は基本的に攻略っぽいことは少なめですが、もうちょっと攻略的な内容でもよいのではという提案。シンプルの進め方とかクリアゲッターの埋め方とかしっかり項目として用意してみるのはどうか?<br/>
 
4.テクニックやバグの単独化:テクニックやバグはものによっては長くなる。それを単独記事にしてもよいことにするかどうか。単独にした場合記事名などのフォーマットをどうするか。単独化にした場合は細かすぎるとか画像が多いとかを無視して書けるはず。<br/>
 
5.手軽な情報交換:現状会議室か各トークページで情報交換していますが、会議室は大きな内容、各トークはどこに書き込むか悩ましかったりどこのトークで話題に上げたのか分からなくなったり。もっと気軽に項を作る必要が無いようなちっちゃなことも書けるスペースがあった方が気軽に編集に参加できるんじゃないかなーと。そういうところは掲示板を使ってた頃の利点だったのでは。--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年7月22日 (日) 03:09 (JST)
 
:1.CEO 2018のスマブラforの方は任天堂の関与はほぼ無いと思うので、書く必要は無いけど書いてはいけないということもないので好きにすればいいのではないでしょうか。<br />2.他所、それもある程度権威がある人や団体が作ったランクへのリンクを数多く紹介する場所はあっても別にいいと思います。例えば「キャラランク」記事を作ってキャラランクとは何なのかを解説して、他所のランクを紹介する、みたいな。<br />3.今の[[イベント戦]]や[[オールスター]]のように攻略用のセクションを設ければいいんじゃないでしょうか。<br />4.そうしていきましょう。<br />5.同感です。でもどうしたらいいんでしょうね?どこかのしたらばにWikiのスレをたてさせてもらうとか?<br />--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2018年7月24日 (火) 16:49 (JST)
 
 
 
:>1 アイコン(ファイターの頭アイコンや国旗)を使った方が見やすいと思います。
 
:>2 この手の話題はナーバスになりがちなので、知りたい人が知るくらいがちょうどいいのでしょうね…。
 
:>3 [[初心者ページ]]に少しだけですが、モードの攻略的なことが書いてあります。それも移した方がいいです。初心者ページ自体も何かもっとらしいページにできればと思うんですが、自分にはファイターの概要しか書けず…。
 
:>4 テクニックは過去作限定([[投げ連]])や作品ごとに有用性が違うもの(Xの[[ステップ]])がありますね。バグは作品別でやりましょう。先に分けておきました。バグで単独にできるものってないような気が…
 
:--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年7月24日 (火) 21:28 (JST)
 
 
 
== 一括アップロードのカテゴリ付与 ==
 
 
 
カテゴリページで一括アップロードしたときのカテゴリ付与機能が働いてないようです。各ファイターのカテゴリページからアップロードしているのですがどれもカテゴリが付与されません。チェックの有無も無関係なようです。--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年7月30日 (月) 20:48 (JST)
 
 
 
== ファイターページへのゲームモード攻略セクションについて ==
 
 
 
やはりファイターページで取り扱うにはとても大きな要素で、対戦オンリーな人には邪魔に感じるほど長くなりそうな物なので、ファイター毎込みで書けるような攻略用のページを作成することを提案します。この案でやることのメリットは、記事案内に概要と攻略用の案内が載せられ、入口が分かりやすくなるという点と、クリアゲッター目的でプレイする人に見やすいページが作れる点の2つです。
 
 
 
それと、『スマブラX』以前のファイターページはとりあえず窓口を開けておきたいので、今の様式でOKでしたら自分のトークページにGOサインを出してほしいです。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年9月1日 (土) 21:28 (JST)
 
 
 
:デメリットとしては、案内ページが同じような項目でかさばること、ワザの性能などの項目を見るには別のページを開くことになってしまうこと。<br/>自分もそのへんの可能性は分かっていたので考慮して最後尾に付け加えました。しかし対戦オンリーの人を考慮してとなると、逆にガチタイマン系ルールしか考えない記述やも結構な量になるはずですが、そういった他の項目はなぜ分離しないのかということにもなりますし、ワザと攻略を一度に編集できますからそのままでいいと思います。目次もありますしね--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年9月2日 (日) 18:59 (JST)
 
 
 
:きっとながーい間は少数のファイターにしかまともな攻略解説がされないと思います。ファイターページに記述がある場合、ページを開いてみるまではそれがどうなっているのかわからないので、充実している解説を求める利用者は探すのが大変でしょうね。全員の攻略解説が1つのページに纏められれば利用者は充実しているファイターを探しやすいですし、編集者も誰が不足しているのか探しやすく編集しやすそうです。ということでまずは1つのページに全員の攻略を纏めた方がいいんじゃないでしょうか。--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2018年9月3日 (月) 17:01 (JST)
 
 
 
:でしたら、攻略ページ主体で節をファイターページ側にlsthで貼り付ける形式にするとよいでしょうね。それとコメントアウトで編集の誘導も付け加えましょう。--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年9月3日 (月) 22:37 (JST)
 
 
 
:lsthを使うことにすると、元の攻略ページの方では自セクションへのアンカーリンク([[#音源不明キャラクターの情報について]]←こういうリンク)を使用することが難しくなります。lsthで呼び出されると、アンカーリンクは元のページでは無く、呼び出されたページ内にそのセクションが無いか探してしまうからです。攻略ページがアンカーリンクを使わなくてもいい設計ならlsthで呼び出してもいいんじゃないでしょうか。--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2018年9月3日 (月) 22:57 (JST)
 
 
 
== スピリットの記載方法の提案 ==
 
 
 
スピリットはかなりの数が用意されていると推測されていますが、その記載方法についてなのですが、<br/>スピリット1体には、敵対時のボディ、AI傾向、追加ギミック、選択カラー、ステージ(形態)、BGM、お供情報。味方であればアタッカーorサポーター、特殊効果、呼び出し素材、属性、レア度、なぜこの性能なのか、そして出展元情報などとたくさんの情報が必要です。これを表にしようとすれば、文章が必要な項目もあいまってかなり厳つい表になってしまうでしょう。<br/>そこで、アシストや敵キャラのように全スピリットに固有ページを用意し、一覧では名称、ボディ、属性、味方時のロール、出展程度に抑えるのはどうでしょうか?--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年11月6日 (火) 01:09 (JST)
 
 
 
はじめまして。そちらの案は機能面的には良案であると思いますが、恐らくXのシールやforWiiUのフィギュアの総数を優に超えるであろう総数になることが想定されるスピリッツの記事を一つ一つ全て書くのは現実的ではないかもしれません。 どちらにせよ最低限一覧表が必要なことは同感です。
 
また、スピリッツは現時点にて公式の各種情報から確認できるものだけで既に400種以上あり、発売後できる限り混乱を避ける為、もう暫定のリストを作ってしまっていいと思います。確認済スピリッツの一覧については既にリストを作り始めている外部サイトを参考にする手があるので……[[利用者:トライデント|トライデント]] ([[利用者・トーク:トライデント|トーク]]) 2018年11月9日 (金) 01:46 (JST)
 
 
 
:もちろんキャラクター数が膨大であることは理解しています。しかし、たくさんの要素を持っているスピリットは一覧で全てをまとめようとするのはそれこそ無謀です。項目の量ゆえに横幅がとんでもなく、多段にしても3段は覚悟でその場合ソート機能を捨てる必要がでる。それなら詳細をキャラクターのページにブン投げる形式にした方が手っ取り早く利用者にも見やすいかと思います。<br/>一部は他の項目に一体化させて空欄だらけも可として、それ用の下書きをコピペするだけでよいと明記すれば誰かしらが作成してくれるのではと甘い期待もしています。Sandboxにて一体のスピリットにどれだけの項目があるか、ニアを例に列挙してみました。
 
[http://smashwiki.info/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E3%82%8D%E3%81%8F%E3%81%99/sandbox&oldid=55405]
 
 
 
::この案には強く反対します。これをやると、<b style="color:red">『スマブラ』に出展されたあらゆるキャラクター・要素すべてを書いてもいいという口実ができてしまい、作るべきページの「内容」に際限がなくなってしまい、ナンセンスな事態が起きかねません。</b>
 
::スピリッツ全体では少ないとはいえ、数百はある作成済のキャラクター・要素の場合は、リンク押して飛んでも「スピリッツ」の情報がすぐ出るわけではないですし、スーパーソニックのようにキャラの中のある一つの要素のような、単体ページで作るには微妙な物・あるいはその要素が『スマブラ』で他の役割も持っている物まであります。
 
::第一攻略・データ閲覧目的の人にとっては、ページを何十回以上もクリック(タップ)させることになり面倒くさすぎです。
 
::そんな千数個もありそうなスピリッツのためだけにページを作るのは、それは編集者さんにとっても無謀以前に、とても煩雑な思いをさせてしまいます。情報が氾濫し、求められる情報をまとめるための整合性が付きません。
 
::なので、記載方法の件は、自分がいったん預かります。今の一覧はもう少し情報を絞ってほしいとして、詳細の書き方は、
 
:::*ゲームシリーズ別に分けて、
 
:::*ゲームシリーズ別には「スピリッツのデータ」を、そこからさらに「対戦形式と元ネタ」に2分割にする。「対戦形式と元ネタ」は可能なら[[イベント戦 (Wii U)]]を表形式的に変えた様式でまとめる
 
::でやります。
 
::今はこのWikiの歴史では一番めちゃくちゃにページを作りまくっていますが、あれは対戦・1人用モードの中での存在に意義のあるものを選んでいるからであって、単にフィギュアや背景キャラで出てきただけの外部出演の要素まで書くことはできないのです、これ以上はムリなのです…--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年11月10日 (土) 06:54 (JST)
 
 
 
:::敵対時と味方時で分けるのはいい案だと思います。しかし、味方時はゲームごとに分けないほうがよいと思います。例えば特定の能力持ちのスピリットを探したいという場面があるかと思います。その場合いくつものシリーズのページを見なければならなくなります。--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年11月10日 (土) 18:04 (JST)
 
::::すみません、まだ削ることができたので様式変えました。アタッカーとサポーター別です。今の音楽ページのように両方の一覧があってもいいと思います。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年11月10日 (土) 20:05 (JST)
 
 
 
::出典をゲームシリーズごとにするとのことですが、ソート時に便利かもしれませんが、個人的にはそのイラストやグラフィックの由来も可能なら記載すべきでは内科と思います。ゼルダシリーズでは同名のキャラクターや魔物でも姿が大きく異なるというような例や、FE外伝のようにリメイクで外見が大きく変わったキャラクターもいますし、桜井プレゼンで紹介されたヘラクレスのような同シリーズに同名がいる場合もあるでしょう--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年11月10日 (土) 23:50 (JST)
 
 
 
:::確認したいので編集してください。それと、出典作とシリーズのどちらか、あるいは両方をいれるべきかで悩んでいます。シリーズも入れるとシリーズごとのページでまとめるときに少し面倒になるかもなので今は作品単位での表記にしています。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年11月11日 (日) 00:05 (JST)
 
 
 
::::ソートなのですが、カタカナのみの名前ならソート値は設定しなくてもよいのでは?それとスキルのソートは種別で揃えて記入も短かくできるようにしようかと--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年11月12日 (月) 01:52 (JST)
 
 
 
::::すみません、必要な分だけdata-sort-value入れるだけでよかっただけでした…。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年11月12日 (月) 07:07 (JST)
 
 
 
現在一覧ページにて要情報となっているのは、上から順に
 
ヴェルト(ソーマブリンガー)
 
アレックス(エターナルダークネス 〜招かれた13人〜)
 
シェイキング(ワリオランドシェイク)
 
シグルド(ファイアーエムブレム 聖戦の系譜)
 
シャノア(悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印)
 
です。
 
それから一覧は出典作品以外にも、「ランク」「アタッカーの属性」も考慮して整備する必要があると考えます。[[利用者:トライデント|トライデント]] ([[利用者・トーク:トライデント|トーク]]) 2018年11月22日 (木) 16:53 (JST)
 
:情報提供ありがとうございます!スピリットの一覧に使用している表は閲覧者が自由にソートできるようになっているのですが、不十分だということでしょうか?--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年11月23日 (金) 04:05 (JST)
 
::すみません、ソート機能に今気づきました。ただ、どの様に並べ変えられるかと表のタップでもソート可能なことはどこかに明記しておくべきかもしれません。(携帯からの閲覧者向けに)[[利用者:トライデント|トライデント]] ([[利用者・トーク:トライデント|トーク]]) 2018年11月23日 (金) 20:49 (JST)
 
 
 
== モバイルビューについて ==
 
 
 
モバイルビューで開いてみたのですが、使いづらさは無視できないですね...内容が詳細であればあるほどスクロール量が大きくなりますし、サイドバーはなく、Tableがとっても見辛いです。またページの一括編集はできません。正直、PCビューに変更しての閲覧をオススメしたいです<br/>
 
一部分だけ見出しに格納しない、あるいは展開した状態を基本とする方法はないのでしょうか?外部リンクなどの見出しに関連項目のテンプレートが格納されてしまっているケースがよくあるようですし。調べたものの自分にはサッパリです。
 
対策としてこれらの関連項目のテンプレートの直上に「関連項目」の見出しをおくことを推奨します。<br/>
 
他に気になった天としてはメインページの「選り抜き記事」と「良質な記事」で「ポータル」と「案内」の部分が分断されているような印象があります、ファイターの下、ニュースの上に移動させませんか?--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年11月28日 (水) 23:47 (JST)
 
 
 
:モバイルビューページ左上を選択すると開くメニューに手を加えたいと思ってはいるのですが、現在多忙につきやり方を調べる余裕が無いのでしばらく待ってくださいスミマセン。編集方法わかる人がいたら教えてくれると超助かります。<br />横幅が大きいテーブルはモバイルからだと見るのが大変なので、横幅が大きくならないように工夫するか、表以外の手段でデータを纏めていきましょう。<br />特定の見出しを最初から展開させておくことはできません。Navbox系のテンプレートはモバイルだといろいろ問題があり私も以前調べたのですが解決できず・・・。「関連項目」のセクション内にNavboxテンプレートをおくことは賛成です。<br />メインページについては十分に検討する余裕が無いので他の人にパス。--[[利用者:WIKIMASA|WIKIMASA]] ([[利用者・トーク:WIKIMASA|トーク]]) 2018年11月29日 (木) 03:09 (JST)
 
 
 
== SP発売後の編集報告 ==
 
 
 
発売後に大きな編集をしたい場合はここで報告をお願いします。
 
:自分からはまず、
 
:*ファイターの演出系の画像すべての撮影
 
:*全ボスキャラクターのページ(原作解説・攻略の両方)作成
 
:をします。ファイターの画像はガイドラインで書いた通りですが、本作のボスはオープンな状態で委ねられない代物でかつそういう状況になってしまった(今は名前を出すことですらマズイ…)のでこれも自分がやります。今回は色々な理由で発売から日を開けて、頃合いを見てからひとまとめで上げます。ファイターの画像については、参考用にマリオで直ぐに上げておきます。それ以外はちゃんとした情報や攻略本などが出揃うまでは何もできないと思います…。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年11月30日 (金) 22:07 (JST)
 
 
 
無事発売を迎えたということで、ファイターページの編集をしていきたいと思っておりますが、そちらで既に画像を用意してあるキャラはいますかね?
 
もしまだでしたら、とりあえずマリオのページを雛形としてforの記事をベースに何人かのファイターページの基本技の画像と解説を追加したいのですが、よろしいでしょうか。(考えているのはガノン、ゼルダ、ルキナあたり)
 
しばらくwikiの編集に関わっていなかったため、多少至らぬ点もあるかと思いますが、よろしくお願いします。--[[利用者:P|P]] ([[利用者・トーク:P|トーク]]) 2018年12月11日 (火) 20:51 (JST)
 
 
 
:こちらはまだ何も準備していないのでOKです!
 
:ちなみに自分が上げる予定のアピール・待機モーションのGIF画像は公式サイトのキャラ紹介の背景と同じステージで撮影しますが、性能の解説用だと75mみたいな背景がほぼ無いステージで統一するのが良さげでしょうか? 誰もやらなかった時のためにできれば参考にしたいです。今なら統一フォーマットにすることも可能なので…--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年12月11日 (火) 22:16 (JST)
 
 
 
:了解です。画像が準備できたら早速更新しますね。
 
:ステージはホームステージあるいは戦場or終点でいいのでは。キャラがアップになっている場合がほとんどで見づらいということもないでしょうし、せっかくいろいろなステージがあるので。というかあまりステージにこだわる必要はないと思います。判定画像などを撮る際に黒背景やトレモステージを使うことは考えられますけどね。--[[利用者:P|P]] ([[利用者・トーク:P|トーク]]) 2018年12月11日 (火) 22:36 (JST)
 
 
 
::わかりました。ハウツー的な物しかできないと思いますが自分がやる場合はforと同じやり方で撮影します。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年12月11日 (火) 22:49 (JST)
 
 
----
 
----
 
+
軽く目を通しましたが確かにこれは要らないと思う…🤔--[[利用者:かいじゅう|かいじゅう]] ([[利用者・トーク:かいじゅう|トーク]]) 2021年4月27日 (火) 07:04 (JST)
'''勝ちあがり乱闘の[[ボーナスゲーム]]の作成を始めます'''。ボスについては作成する準備はできていますが時間を置いて一括で上げるのでお待ちください…。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年12月11日 (火) 22:49 (JST)
 
 
 
 
----
 
----
 
+
'''(報告)'''削除(転送ページ化)しました。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2021年5月10日 () 19:09 (JST)
勝利演出の画像は撮影し終わって、後はGIFに編集すればいつでも出せるようになったので、自分もワザの解説画像の準備を始めようと思います。
 
;*カービィ、インクリング、プリン、アイスクライマー、ピカチュウ、ピチュー、パックマン、ベヨネッタ、ダックハント、ミュウツー、Miiファイター3タイプ
 
の順から撮影を考えていますが、誰か準備している方はいますか?--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2019年1月6日 () 19:00 (JST)
 
 
 
== アクション等のシリーズ共通の項目のページの形式について ==
 
 
 
シリーズ共通項目のページの書き方を替えたいと思っています。<br/>
 
現在、[[ガケつかまり]]など各アクションのページなどでは、上段にそのアクションにまつわる要素の全シリーズを跨いだ細かめの説明が記載され、シリーズ個々の部分は薄めに記載されていますが、これを逆転して、上部で各要素を簡単に説明し、下部にそれぞれのシリーズでの性質や解説、アドバイスなんかを書くようにすべきです。<br/>
 
なぜかと言えば、今の形式は比較するという観点では分かりやすいと思うのですが、正直比較の必要性があまりないことと、説明を拡張したいと思っても過去作の部分を考慮した書き方をしなければならないため拡張性に悪影響があること、大抵の閲覧者は最新作の情報を第一に欲する、といった理由です。--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年11月30日 (金) 22:30 (JST)
 
 
 
:今までの仕様とその変遷の部分を別ページで棲み分けるのはどうでしょうか? はじめて知る、あるいは今の物だけ知りたい人にとってノイズになる情報を大きくカットできます。特に、前とは別物になった空中回避とシールドキャンセルでできるやり方だと思います。
 
:操作関連のページでの例で、[[キャラクターセレクト画面]]と[[ボタン設定]]は今回で変わった点が大きく、また一元化させるのが難しかったのもあって棲み分けしています。--[[利用者:Suna|Suna]] ([[利用者・トーク:Suna|トーク]]) 2018年12月27日 (木) 17:37 (JST)
 
 
 
== forの文章の移植について ==
 
 
 
移植することは大賛成ですが、特に長所短所は安易に移植せず厳選したほうがよいかと思います、というのも細かい変更点や基本システムの変更で変化している箇所があリますし、まだテクニック等が発見されていくだろうからです。<br/>
 
それと、Miiファイターなのですが、forでは無理矢理既存ワザに結び付けたような記述が散見されるのでやめたほうがよいかと思います。--[[利用者:ろくす|ろくす]] ([[利用者・トーク:ろくす|トーク]]) 2018年12月13日 (木) 23:20 (JST)
 

2021年5月10日 (月) 19:09時点における最新版

削除提案:用語集

先月から整理作業を試みている用語集(対戦関連ではない方)ですが、かなり廃語化した用語が多く、まともな整備もできないため、削除すべきかを提議します。

私自身スラングネタの編集に乗り気がなく(個人的に人の発言とかは用語と言えるのか?というのもある)、他にできる人もほとんどいない、ぶっちゃけピクシブ百科事典や他の攻略サイトなどの方がずっと充実しているので、ここで取り扱うのはストップすべきと考えます。

2週間経過後に反対がなければ削除を実行しますが、ページそのものの削除ではなく、対戦関連への転送ページ化で対応を予定しています。

--Suna (トーク) 2021年4月25日 (日) 20:02 (JST)


軽く目を通しましたが確かにこれは要らないと思う…🤔--かいじゅう (トーク) 2021年4月27日 (火) 07:04 (JST)


(報告)削除(転送ページ化)しました。--Suna (トーク) 2021年5月10日 (月) 19:09 (JST)