大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「闘技場」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ステージセレクトのタイトルロゴについて)
(最新作のことについて書き直した。)
31行目: 31行目:
 
勝てば経験値と報酬金が手に入るが、仲間が死んでロストするリスクもある。
 
勝てば経験値と報酬金が手に入るが、仲間が死んでロストするリスクもある。
  
最新作『ファイアーエムブレム 覚醒』にも“闘技場”は存在するが、戦闘施設としての“闘技場”は存在しない。
+
『ファイアーエムブレム 覚醒』にも“闘技場”は存在するが、戦闘施設としての“闘技場”は存在しない。
 +
最新作『ファイアーエムブレムif 白夜王国』及び、『ファイアーエムブレムif 暗夜王国』、追加コンテンツの『ファイアーエムブレムif インビジブルキングダム』には、マイキャッスルというもので闘技場を使うことが出来るが、経験値や報酬金は手に入らない。
 +
 
  
  

2015年8月3日 (月) 12:14時点における版

闘技場
公式 きょうの1枚 2014年06月06日b.jpg
シンボル ファイアーエムブレム.png
種類基本ステージ
8人乱闘(Wii U)×

出典作品

  • ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣(1990/FC)
  • ファイアーエムブレム 紋章の謎(1992/SFC)
  • ファイアーエムブレム 聖戦の系譜(1996/SFC)
  • ファイアーエムブレム トラキア776(1999/SFC)
  • ファイアーエムブレム 封印の剣(2002/GBA)
  • ファイアーエムブレム 烈火の剣(2003/GBA)
  • ファイアーエムブレム 聖魔の光石(2004/GBA)
  • ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣(2008/DS)
  • ファイアーエムブレム 新・紋章の謎~光と影の英雄~(2010/DS)

※ステージ選択画面のタイトルロゴはシリーズを総合して『ファイアーエムブレム』。
『ファイアーエムブレム 覚醒』と同じものが使われている。

ステージ概要

解説

『ファイアーエムブレム』シリーズでお馴染みの“闘技場”。

“闘技場”とは、多くのファイアーエムブレムシリーズに登場する施設。
勝てば経験値と報酬金が手に入るが、仲間が死んでロストするリスクもある。

『ファイアーエムブレム 覚醒』にも“闘技場”は存在するが、戦闘施設としての“闘技場”は存在しない。 最新作『ファイアーエムブレムif 白夜王国』及び、『ファイアーエムブレムif 暗夜王国』、追加コンテンツの『ファイアーエムブレムif インビジブルキングダム』には、マイキャッスルというもので闘技場を使うことが出来るが、経験値や報酬金は手に入らない。


本作における闘技場は特定のものをモチーフにしたわけではなく、シリーズに登場する“闘技場”の総合的なイメージと思われる。

特徴

始めは両端が地続きなだけの何もないステージだが、地面には床の高さを変える仕掛けがある。

仕掛けは時間が経過すると動きだし、砂煙を伴いながら地面の機械が一斉に足場を持ち上げる。
持ち上げられた足場はすり抜け床となる。

一定時間経過すると足場は降下し、また平坦な地形に戻る。


持ち上がる範囲は大小5つに分かれており、高さは3段階に分かれている。

オレ曲セレクト

ギャラリー

闘技場が映っている全ての公式スクリーンショットを
(検索ページにジャンプしたら、“マルチメディア”をクリック。)

関連項目