大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
6行目: 6行目:  
*スタッフロールをスキップすることはできないが、スタートボタンで倍速にすることができる。
 
*スタッフロールをスキップすることはできないが、スタートボタンで倍速にすることができる。
 
*『スマブラfor』まで、最高難易度でゲームをクリアすると、スタッフロール後のナレーションのボイスが「Congratulations!(おめでとう!)」から「Wow! Incredible!(信じられない!)」になる。
 
*『スマブラfor』まで、最高難易度でゲームをクリアすると、スタッフロール後のナレーションのボイスが「Congratulations!(おめでとう!)」から「Wow! Incredible!(信じられない!)」になる。
*『スマブラ64』と『スマブラSP』以外ではネタバレ防止のため、[[隠しキャラクター]]の制作に関するスタッフは該当する要素が開放されるまでは表示されないようになっている(『スマブラ64』では別の配慮がなされている)。『スマブラX』のキャラクターロールでは、未開放の[[隠しキャラクター]]や[[隠し要素の一覧 (X)#隠しアシストフィギュア|隠しアシストフィギュア]]は表示されない。
+
*『スマブラDX』と『スマブラfor』ではネタバレ防止のため、[[隠しキャラクター]]の制作に関するクレジットは該当する要素が開放されるまでは表示されないようになっている。『スマブラX』ではキャラクターロールで同様の配慮がされており、未開放の[[隠しキャラクター]]や[[隠し要素の一覧 (X)#隠しアシストフィギュア|隠しアシストフィギュア]]は表示されない。なお、『スマブラ64』ではクレジットはされるが別の配慮でネタバレ防止がされている。詳しくは後述。
    
== ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ ==
 
== ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ ==

案内メニュー