大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎下強攻撃: 内容変更
232行目: 232行目:  
*'''フレーム'''  
 
*'''フレーム'''  
 
**発生: 3F / 全体: 15F
 
**発生: 3F / 全体: 15F
----
+
-----
*隙とふっとばし力が非常に少なく、連打することができる。弱攻撃やつかみなどに繋ぎやすく、序盤から終盤まで役立つダメージソース。
+
*隙とふっとばし力が非常に少なく、連発することができる。弱攻撃やつかみなどに繋ぎやすく、序盤から終盤まで役立つダメージソース。
 
*ネスの下強攻撃と異なり、このワザで転倒させることはできない。相手が他のワザで転倒してからの[[ダウン連]]に使うことは可能。
 
*ネスの下強攻撃と異なり、このワザで転倒させることはできない。相手が他のワザで転倒してからの[[ダウン連]]に使うことは可能。
 
**Ver.1.10で仕様が変更され、根元で当てると相手を浮かせ、発生の早いワザで追撃に使えるようになった。その反面、ダウン連は可能なものの、先端でしか行えなくなった。
 
**Ver.1.10で仕様が変更され、根元で当てると相手を浮かせ、発生の早いワザで追撃に使えるようになった。その反面、ダウン連は可能なものの、先端でしか行えなくなった。
匿名利用者

案内メニュー