大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
178行目: 178行目:  
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
 
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
 
**[[小ジャンプ]]空中攻撃:0.85倍
 
**[[小ジャンプ]]空中攻撃:0.85倍
 +
*撃墜%は、特に説明がない限り、[[トレーニングモード]]で"[[終点]]"中央の{{SP|マリオ}}を一撃で[[撃墜]]できた時の[[蓄積ダメージ]]を記載する。空中攻撃はジャンプの頂点で攻撃を当てた時の物とする。
 
*通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。
 
*通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。
   189行目: 190行目:  
*'''発生:''' 1F → 2F → 3F-4F [1段目→2段目→3段目]
 
*'''発生:''' 1F → 2F → 3F-4F [1段目→2段目→3段目]
 
*'''全体:''' 23F → 25F → 34F
 
*'''全体:''' 23F → 25F → 34F
*'''[[ワザ特性]]''': 腕攻撃
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*誰にも当たっていない場合、攻撃ボタン押しっぱなしで1段目を連発できる。
 
*誰にも当たっていない場合、攻撃ボタン押しっぱなしで1段目を連発できる。
 
----
 
----
203行目: 204行目:  
*'''発生:''' 7F-9F -> 10F-19F [始->持続]
 
*'''発生:''' 7F-9F -> 10F-19F [始->持続]
 
*'''全体:''' 51F
 
*'''全体:''' 51F
*'''[[ワザ特性]]''': 足攻撃、トス
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*移動距離が長いおかげで、相手の近くで繰り出せば相手をすり抜けるようにも使え、ガードされても反撃をされにくい。ただし隙はでかいので素早く追いかけて来る相手には無防備。
 
*移動距離が長いおかげで、相手の近くで繰り出せば相手をすり抜けるようにも使え、ガードされても反撃をされにくい。ただし隙はでかいので素早く追いかけて来る相手には無防備。
221行目: 222行目:  
*'''発生:''' 6F-7F
 
*'''発生:''' 6F-7F
 
*'''全体:''' 28F
 
*'''全体:''' 28F
*'''[[ワザ特性]]''': 足攻撃
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
----
 
----
236行目: 237行目:  
*'''発生:''' 3F-4F , 9F-10F
 
*'''発生:''' 3F-4F , 9F-10F
 
*'''全体:''' 45F
 
*'''全体:''' 45F
*'''[[ワザ特性]]''': 全段: 足攻撃 / 2段目: トス
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*[[相殺#相殺モーション|相殺モーション]]がないワザ。
 
*[[相殺#相殺モーション|相殺モーション]]がないワザ。
 
-----
 
-----
252行目: 253行目:  
*'''発生:''' 8F
 
*'''発生:''' 8F
 
*'''全体:''' 29F
 
*'''全体:''' 29F
*'''[[ワザ特性]]''': 足攻撃、トス
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*[[相殺#相殺モーション|相殺モーション]]がないワザ。
 
*[[相殺#相殺モーション|相殺モーション]]がないワザ。
 
----
 
----
270行目: 271行目:  
*'''発生:''' 13F-14F , 27F-28F / ホールド開始: 10F
 
*'''発生:''' 13F-14F , 27F-28F / ホールド開始: 10F
 
*'''全体:''' 55F
 
*'''全体:''' 55F
*'''[[ワザ特性]]''': 全段: 足攻撃 / 2段目の先端: 火炎[[属性]]
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*2段目は[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
*2段目は[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
*2段目のジェットが噴射する先端部分は吹っ飛びが強い他、火炎[[属性]]を持つ。
 
*2段目のジェットが噴射する先端部分は吹っ飛びが強い他、火炎[[属性]]を持つ。
289行目: 290行目:  
*'''発生:''' 10F-11F , 14F , 17F , 20F , 23F , 26F , 28F / ホールド開始: 5F
 
*'''発生:''' 10F-11F , 14F , 17F , 20F , 23F , 26F , 28F / ホールド開始: 5F
 
*'''全体:''' 48F
 
*'''全体:''' 48F
*'''[[ワザ特性]]''': 武器攻撃、電撃[[属性]]、トス
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
-----
 
-----
 
*とても縦に長いリーチを持つ攻撃。持続も長いので対空に活躍する。当たった相手は真上に飛ぶため、追撃を狙える。  
 
*とても縦に長いリーチを持つ攻撃。持続も長いので対空に活躍する。当たった相手は真上に飛ぶため、追撃を狙える。  
306行目: 307行目:  
*'''発生:''' 20F-23F / ホールド開始: 15F
 
*'''発生:''' 20F-23F / ホールド開始: 15F
 
*'''全体:''' 41F
 
*'''全体:''' 41F
*'''[[ワザ特性]]''': [[しびれ]]属性、トス
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*当たった相手は[[麻痺]]状態になりしばらくその場で硬直した後、軽くふっとぶ。麻痺時間は相手の蓄積ダメージが大きいほど増す。
 
*当たった相手は[[麻痺]]状態になりしばらくその場で硬直した後、軽くふっとぶ。麻痺時間は相手の蓄積ダメージが大きいほど増す。
 
*パラライザーの弾は[飛び道具]]ではない。よって、[[反射]]・[[吸収]]できず、[[リザルト]]の「[[飛び道具]]数」にカウントもされない。
 
*パラライザーの弾は[飛び道具]]ではない。よって、[[反射]]・[[吸収]]できず、[[リザルト]]の「[[飛び道具]]数」にカウントもされない。
327行目: 328行目:  
*'''全体:''' 51F
 
*'''全体:''' 51F
 
*'''着地硬直:''' 6F
 
*'''着地硬直:''' 6F
*'''[[ワザ特性]]''': 武器攻撃、電撃[[属性]]、エネルギー
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*着地隙が小さくガードされても反撃を受けにくく、ヒットすればコンボしやすい。ローリスクにして大ダメージや撃墜が狙える優秀なコンボ始動ワザ。ただしゼロスーツサムスの着地際の空中攻撃というのは特に警戒されるのでなかなか当たるものではない。
 
*着地隙が小さくガードされても反撃を受けにくく、ヒットすればコンボしやすい。ローリスクにして大ダメージや撃墜が狙える優秀なコンボ始動ワザ。ただしゼロスーツサムスの着地際の空中攻撃というのは特に警戒されるのでなかなか当たるものではない。
341行目: 342行目:  
*'''全体:''' 46F
 
*'''全体:''' 46F
 
*'''着地硬直:''' 10F
 
*'''着地硬直:''' 10F
*'''[[ワザ特性]]''': 足攻撃
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*1段目のふっとばし力がそこそこ相手の蓄積ダメージの影響を受けるので、低%の相手には2ヒットしやすいが、高%の相手には突っ込むようにして1段目を当てないと2段目が届かない。
 
*1段目のふっとばし力がそこそこ相手の蓄積ダメージの影響を受けるので、低%の相手には2ヒットしやすいが、高%の相手には突っ込むようにして1段目を当てないと2段目が届かない。
357行目: 358行目:  
*'''全体:''' 39F
 
*'''全体:''' 39F
 
*'''着地硬直:''' 10F
 
*'''着地硬直:''' 10F
*'''[[ワザ特性]]''': 足攻撃
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
-----
 
-----
 
*リーチがそこそこ長く、出が早めなので使いやすい。動作が短いので連携がしやすく、そこそこふっ飛ばし力があるので、撃墜用のワザとしても使える。撃墜可能は137%前後から。
 
*リーチがそこそこ長く、出が早めなので使いやすい。動作が短いので連携がしやすく、そこそこふっ飛ばし力があるので、撃墜用のワザとしても使える。撃墜可能は137%前後から。
373行目: 374行目:  
*'''全体:''' 34F
 
*'''全体:''' 34F
 
*'''着地硬直:''' 5F
 
*'''着地硬直:''' 5F
*'''[[ワザ特性]]''': 足攻撃、トス
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
-----
 
-----
 
*出が早く、動作が短く、ほどよく上に吹っ飛ばすため、当ててから追撃がしやすい。昇りながら当てると追撃しやすい上、着地隙が短いので着地寸前に当てても追撃できる。ゼロスーツサムスの速くて高いジャンプとの相性が良く使い勝手の良いワザ。当てた時の高度や[[ほかほか補正]]次第で撃墜もできる。
 
*出が早く、動作が短く、ほどよく上に吹っ飛ばすため、当ててから追撃がしやすい。昇りながら当てると追撃しやすい上、着地隙が短いので着地寸前に当てても追撃できる。ゼロスーツサムスの速くて高いジャンプとの相性が良く使い勝手の良いワザ。当てた時の高度や[[ほかほか補正]]次第で撃墜もできる。
388行目: 389行目:  
*'''全体:''' 67F
 
*'''全体:''' 67F
 
*'''着地硬直:''' 24F
 
*'''着地硬直:''' 24F
*'''[[ワザ特性]]''': 足攻撃、トス&メテオ
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*使用すると急降下しながら攻撃を繰り出す急降下ワザ。急降下中は一切横に動けない。<br />ふっとばされた直後に使うと、落下速度が大幅に遅くなる。
 
*使用すると急降下しながら攻撃を繰り出す急降下ワザ。急降下中は一切横に動けない。<br />ふっとばされた直後に使うと、落下速度が大幅に遅くなる。
 
*空中にいる相手に当てると[[メテオスマッシュ]]になる。
 
*空中にいる相手に当てると[[メテオスマッシュ]]になる。
405行目: 406行目:  
*'''全体:''' 49F
 
*'''全体:''' 49F
 
*'''着地硬直:''' 8F
 
*'''着地硬直:''' 8F
*'''[[ワザ特性]]''': 電撃[[属性]]、エネルギー
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*ワイヤーの先端の球形の部分にのみ攻撃判定がある。ワイヤーが伸びきったときはダメージとふっとばし力が増す。
 
*ワイヤーの先端の球形の部分にのみ攻撃判定がある。ワイヤーが伸びきったときはダメージとふっとばし力が増す。
 
----
 
----
441行目: 442行目:  
掴んでいる相手に膝蹴り。
 
掴んでいる相手に膝蹴り。
 
*'''ダメージ:''' 1.2%
 
*'''ダメージ:''' 1.2%
*'''[[ワザ特性]]''': 足攻撃
   
----
 
----
 
*連射速度は早め。相手の蓄積ダメージが高い時は多く入れることが可能。
 
*連射速度は早め。相手の蓄積ダメージが高い時は多く入れることが可能。
452行目: 452行目:  
掴んでいる相手を蹴飛ばす。
 
掴んでいる相手を蹴飛ばす。
 
*'''ダメージ:''' 計9.0% (5.0%+4.0%)
 
*'''ダメージ:''' 計9.0% (5.0%+4.0%)
*'''[[ワザ特性]]''': 1段目: 足攻撃
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*5%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*5%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
----
 
----
463行目: 463行目:  
掴んでいる相手を後ろに蹴飛ばす。
 
掴んでいる相手を後ろに蹴飛ばす。
 
*'''ダメージ:''' 計8.0% (2.0%+6.0%)
 
*'''ダメージ:''' 計8.0% (2.0%+6.0%)
*'''[[ワザ特性]]''': 1段目: 足攻撃
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*2.0%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*2.0%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
----
 
----
474行目: 474行目:  
つかんだ相手をサマーソルトで蹴り飛ばす。
 
つかんだ相手をサマーソルトで蹴り飛ばす。
 
*'''ダメージ:''' 計10.0% (2.0%+8.0%)
 
*'''ダメージ:''' 計10.0% (2.0%+8.0%)
*'''[[ワザ特性]]''': 1段目: 足攻撃 / 2段目: トス
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*2.0%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*2.0%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
----
 
----
487行目: 487行目:  
つかんだ相手を地面に寝かせ、背中に踵落とし。
 
つかんだ相手を地面に寝かせ、背中に踵落とし。
 
*'''ダメージ:''' 計8.0% (4.0%*2)
 
*'''ダメージ:''' 計8.0% (4.0%*2)
*'''[[ワザ特性]]''': 1段目: 足攻撃 / 2段目: トス
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*1段目は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*1段目は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
----
 
----
498行目: 498行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
銃で相手をマヒさせる弾を撃つ。チャージするほど射程や威力がアップ。
 
銃で相手をマヒさせる弾を撃つ。チャージするほど射程や威力がアップ。
===== 仕様 =====
+
----
 
*'''ダメージ:''' 4.0%~6.0%
 
*'''ダメージ:''' 4.0%~6.0%
 
*'''[[吸収]]:''' ○
 
*'''[[吸収]]:''' ○
 
*'''発生:''' 21F-42F / 43F-88F [溜めなし/最大溜め] <br/> チャージ開始: 20F
 
*'''発生:''' 21F-42F / 43F-88F [溜めなし/最大溜め] <br/> チャージ開始: 20F
*'''[[ワザ特性]]''': [[しびれ]]属性、射撃攻撃、エネルギー
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*ボタンを押しっぱなしで溜まる段階式の[[ためワザ]]。中断はできない。最大になると効果の高い弾を自動で放つ。
 
*ボタンを押しっぱなしで溜まる段階式の[[ためワザ]]。中断はできない。最大になると効果の高い弾を自動で放つ。
 
**最大溜めの弾は威力・麻痺時間・飛距離は上がるが、弾速は遅くなる。
 
**最大溜めの弾は威力・麻痺時間・飛距離は上がるが、弾速は遅くなる。
509行目: 509行目:  
*最大溜めの射程は大体終点の半分より少し短い程度で、通常はその2/3程度。
 
*最大溜めの射程は大体終点の半分より少し短い程度で、通常はその2/3程度。
   −
===== 解説 =====
+
----
 
*下スマッシュ攻撃と同様に麻痺効果を持つ追撃の起点。こちらの麻痺時間は蓄積ダメージの影響を受けず固定なので、安定した追撃ができる。遠くにいる相手に当てれば、ダッシュで接近してのダッシュ攻撃やダッシュつかみが安定。失敗したときのリスクは高いが、上必殺ワザも可能。最大溜めの場合、近くにいる相手なら横スマッシュ攻撃も可能。
 
*下スマッシュ攻撃と同様に麻痺効果を持つ追撃の起点。こちらの麻痺時間は蓄積ダメージの影響を受けず固定なので、安定した追撃ができる。遠くにいる相手に当てれば、ダッシュで接近してのダッシュ攻撃やダッシュつかみが安定。失敗したときのリスクは高いが、上必殺ワザも可能。最大溜めの場合、近くにいる相手なら横スマッシュ攻撃も可能。
 
{{-}}
 
{{-}}
517行目: 517行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
銃に内蔵されたムチを出して振り抜く。ガケに向ければムチをのばしてつかまれる。
 
銃に内蔵されたムチを出して振り抜く。ガケに向ければムチをのばしてつかまれる。
===== 仕様 =====
+
----
 
*'''ダメージ:''' 2.0%*2+1.2%*2+8.0% 、計14.4%
 
*'''ダメージ:''' 2.0%*2+1.2%*2+8.0% 、計14.4%
 
*'''発生:''' 22F , 24F , 26F , 28F , 30F
 
*'''発生:''' 22F , 24F , 26F , 28F , 30F
*'''[[ワザ特性]]''': 全段: 武器攻撃 / 1~4段目:電撃[[属性]] / 最終段: 火炎属性
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*[[ワイヤー復帰]]可能。
 
*[[ワイヤー復帰]]可能。
 
*このワザで[[ワイヤー復帰]]が可能。長さは[[#空中ワイヤー]]と同程度。
 
*このワザで[[ワイヤー復帰]]が可能。長さは[[#空中ワイヤー]]と同程度。
 
*着地するまでに3回まで連続ガケつかまりができる。それ以上は着地するまでガケにつかめなくなる。
 
*着地するまでに3回まで連続ガケつかまりができる。それ以上は着地するまでガケにつかめなくなる。
   −
===== 解説 =====
+
----
 
*かなり長いリーチを持つ牽制向きのワザだが発生と隙が大きいので必ず当たる時に出すこと。特に素早い相手には間合いとタイミングが重要。
 
*かなり長いリーチを持つ牽制向きのワザだが発生と隙が大きいので必ず当たる時に出すこと。特に素早い相手には間合いとタイミングが重要。
 
*他の[[連続ヒットワザ]]のような引き寄せ効果が無く、横に飛ばすだけなので、高度が違う相手には最後までヒットさせにくい。それに加えてふっとばし力が相手の蓄積ダメージの影響をそこそこ受けるため、高%の相手ほど複数回ヒットさせにくくなる。だがふっとばしベクトルが真横なおかげで、場外の相手に当てると復帰阻止になることも。
 
*他の[[連続ヒットワザ]]のような引き寄せ効果が無く、横に飛ばすだけなので、高度が違う相手には最後までヒットさせにくい。それに加えてふっとばし力が相手の蓄積ダメージの影響をそこそこ受けるため、高%の相手ほど複数回ヒットさせにくくなる。だがふっとばしベクトルが真横なおかげで、場外の相手に当てると復帰阻止になることも。
540行目: 540行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
ブーツからジェットを噴射して高く飛ぶ。連続ヒットするキックから回し蹴りでトドメ。
 
ブーツからジェットを噴射して高く飛ぶ。連続ヒットするキックから回し蹴りでトドメ。
===== 仕様 =====
+
----
 
*'''ダメージ:''' 5.0%+1.2%*5+4.0% 、全7段ヒットで計15.0%
 
*'''ダメージ:''' 5.0%+1.2%*5+4.0% 、全7段ヒットで計15.0%
 
*'''発生:''' 4F , 10F-14F (ヒット間隔: 4F) , 15F-22F (ヒット間隔: 4F) , 23F-26F (ヒット間隔: 4F) , 32F-33F
 
*'''発生:''' 4F , 10F-14F (ヒット間隔: 4F) , 15F-22F (ヒット間隔: 4F) , 23F-26F (ヒット間隔: 4F) , 32F-33F
*'''[[ワザ特性]]''': 全段: 足攻撃 / 1、6段目: トス
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*上昇中にスティックを前後に倒すとわずかに上昇角度を制御できる。発生直後から後ろに入れ続けると若干後退する。  
 
*上昇中にスティックを前後に倒すとわずかに上昇角度を制御できる。発生直後から後ろに入れ続けると若干後退する。  
 
*使用後は[[しりもち落下]]になる。
 
*使用後は[[しりもち落下]]になる。
550行目: 550行目:  
*地上で使うと1段目はゼロスーツサムスが足に地を付けてる状態で繰り出されるが、空中攻撃と同様に、地上攻撃とは相殺しない。
 
*地上で使うと1段目はゼロスーツサムスが足に地を付けてる状態で繰り出されるが、空中攻撃と同様に、地上攻撃とは相殺しない。
   −
===== 解説 =====
+
----
 
*復帰ワザとしては上にも横にも移動距離が短くイマイチであるが、出が早くふっ飛ばし力に優れており、攻撃用のワザとしては優秀。連携や[[ガードキャンセル]]、隙を見せた相手への差し込み、飛ばないワザを食らった後に反撃など、狙える機会は多い。しかし外すと隙だらけになるうえ、落下までに攻撃を受けると[[着地ペナルティ]]により次の着地時にかなり長く硬直するようになるため、高いリスクもある。
 
*復帰ワザとしては上にも横にも移動距離が短くイマイチであるが、出が早くふっ飛ばし力に優れており、攻撃用のワザとしては優秀。連携や[[ガードキャンセル]]、隙を見せた相手への差し込み、飛ばないワザを食らった後に反撃など、狙える機会は多い。しかし外すと隙だらけになるうえ、落下までに攻撃を受けると[[着地ペナルティ]]により次の着地時にかなり長く硬直するようになるため、高いリスクもある。
 
*終点中央のマリオに対しては100%程から撃墜可能。
 
*終点中央のマリオに対しては100%程から撃墜可能。
564行目: 564行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
宙返りして踏みつけた相手を地面に埋める。宙返り中にボタンを押すと強力なけりを放つ。
 
宙返りして踏みつけた相手を地面に埋める。宙返り中にボタンを押すと強力なけりを放つ。
===== 仕様 =====
+
----
 
*'''無敵:''' 3F-12F (当たり判定無し無敵)
 
*'''無敵:''' 3F-12F (当たり判定無し無敵)
 
<!--*'''ガケつかまり可能:''' 13F- / 19F- [前面/背面]-->
 
<!--*'''ガケつかまり可能:''' 13F- / 19F- [前面/背面]-->
580行目: 580行目:  
*'''ダメージ:''' 8.0%
 
*'''ダメージ:''' 8.0%
 
*'''発生:''' 1F
 
*'''発生:''' 1F
*'''[[ワザ特性]]''': 足攻撃、メテオ
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*落下中にファイター(無敵状態の相手・チームの味方含む)やアイテムに接触すると踏みつける。
 
*落下中にファイター(無敵状態の相手・チームの味方含む)やアイテムに接触すると踏みつける。
 
**地上にいる対戦相手を踏みつけると相手を地面に[[埋まり|埋め]]、空中にいる対戦相手を踏みつけると[[メテオスマッシュ]]になる。
 
**地上にいる対戦相手を踏みつけると相手を地面に[[埋まり|埋め]]、空中にいる対戦相手を踏みつけると[[メテオスマッシュ]]になる。
594行目: 594行目:  
*'''発生:''' 9F-14F
 
*'''発生:''' 9F-14F
 
*'''着地硬直:''' キック: 35F
 
*'''着地硬直:''' キック: 35F
*'''[[ワザ特性]]''': 足攻撃、メテオ、[[埋まり]]
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*フリップジャンプの動作の頂点に達した後に攻撃ボタンか必殺ワザボタンを入力すると派生。向いている方向の斜め下に、またはスティックを倒している方向の斜め下に向けてキックを繰り出す。
 
*フリップジャンプの動作の頂点に達した後に攻撃ボタンか必殺ワザボタンを入力すると派生。向いている方向の斜め下に、またはスティックを倒している方向の斜め下に向けてキックを繰り出す。
 
*足の先端は空中にいる相手には[[メテオスマッシュ]]になる。
 
*足の先端は空中にいる相手には[[メテオスマッシュ]]になる。
603行目: 603行目:  
{{-}}
 
{{-}}
   −
===== 解説 =====
+
----
 
*攻撃・回避・復帰・復帰阻止・飛び道具潰し・[[ふっとび緩和]]・不利な状況からの脱出などあらゆる場面で活躍するワザ。
 
*攻撃・回避・復帰・復帰阻止・飛び道具潰し・[[ふっとび緩和]]・不利な状況からの脱出などあらゆる場面で活躍するワザ。
 
*使用直後に一瞬無敵になり、何も踏まなかった場合着地隙がないため回避手段の一つとなる。ただし、出始めには無敵がないので引きつけ過ぎないように注意。
 
*使用直後に一瞬無敵になり、何も踏まなかった場合着地隙がないため回避手段の一つとなる。ただし、出始めには無敵がないので引きつけ過ぎないように注意。
622行目: 622行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
スターシップに乗って照準を展開し、狙った場所へレーザーを照射する。
 
スターシップに乗って照準を展開し、狙った場所へレーザーを照射する。
===== 仕様 =====
+
----
 
*'''ダメージ:''' 約60% (1.6%/1.2%*23+25.0%/20.0% [初段・最終段:中心/外側])
 
*'''ダメージ:''' 約60% (1.6%/1.2%*23+25.0%/20.0% [初段・最終段:中心/外側])
 
**'''ダメージ(チャージ):''' ?%
 
**'''ダメージ(チャージ):''' ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''発生:''' ?F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*使用すると、パワードスーツを着たサムスが画面奥のスターシップからレーザーを照射する。照射中は照準の操作で相手を狙う。
 
*使用すると、パワードスーツを着たサムスが画面奥のスターシップからレーザーを照射する。照射中は照準の操作で相手を狙う。
 
**照準は、発射前の方が操作するスピードが速い。
 
**照準は、発射前の方が操作するスピードが速い。
   −
===== 解説 =====
+
----
 
*レーザー攻撃はかなり派手だが、画面奥から攻撃するため、実際には照準と同じ程度の攻撃範囲。
 
*レーザー攻撃はかなり派手だが、画面奥から攻撃するため、実際には照準と同じ程度の攻撃範囲。
  

案内メニュー