大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

シンボル

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
2016年12月13日 (火) 18:58時点におけるSuna (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
執筆の途中です この項目「シンボル」は、まだ書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。


大乱闘スマッシュブラザーズシリーズでは、ファイターステージにその出典作品を表わすシンボルが使われている。ファイターの場合は主に蓄積ダメージ表示部分や対戦終了後のリザルトの勝利演出に、ステージの場合はステージ選択画面に表示される。
これらはフィギュア名鑑やサウンドテストでも出典作品ごとに割り当てられて表示されている。

ここでは、歴代スマブラで使われたシンボルについて取り扱う。
シンボルは主に原作における重要なアイテム、主人公が所属する組織シンボル、作品名を象ったイニシャルいずれかを基に作成されており、原作のタイトルロゴに使われている物もある。また、一部のアイテムやオブジェクトなどにもつかわれる。

シンボル一覧

[icon] この節の加筆が望まれています。
作品 画像 説明 備考
大乱闘スマッシュブラザーズ シンボル 大乱闘スマッシュブラザーズ.png 円の中にクロスした線 シンボルの正確な意味は、ゲーム内で定義されていない。
マスターハンドMiiファイター、オリジナル出典のアイテムなどといった様々な場面で使われている。
スーパーマリオブラザーズ 50px
『スマブラDX』まで

シンボル スーパーマリオブラザーズ.png
『スマブラX』から

スーパーキノコ 触れることでマリオが巨大化するアイテム。ゲームで最初に見ることになるお馴染みのアイテム。
ドンキーコング 50px
『スマブラDX』まで

シンボル ドンキーコング.png
『スマブラX』から

「ドンキーコング」のイニシャル ドンキーコングが付けているネクタイやDKバレルで使われる。
ゼルダの伝説 シンボル ゼルダの伝説.png トライフォース 『ゼルダの伝説』シリーズで物語の要になる秘宝。
メトロイド 50px
『スマブラDX』まで

シンボル メトロイド.png『スマブラX』から

スクリューアタック 回転ジャンプで体当たりすると強力な高速回転エネルギー波が発生して特定の物質を破壊したり、殆どの敵を一撃で倒す事ができるアイテム。サムス自身のシンボルマークにもなっている。
ヨッシーアイランド 50px
『スマブラDX』まで

シンボル ヨッシーアイランド.png
『スマブラX』から

ヨッシーのたまご ヨッシーはたまごから生まれ、自身もたまごを使ったアクションをする。
星のカービィ シンボル 星のカービィ.png ワープスター 主にステージ移動のときに使う乗り物。また、カービィの住む惑星のポップスターもこの形である。
スターフォックス 50px
『スマブラDX』まで

シンボル スターフォックス.png
『スマブラX』から

翼を持ったキツネ 雇われ遊撃隊“スターフォックス”のシンボル。
ポケットモンスター 50px
『スマブラDX』まで

シンボル ポケットモンスター.png
『スマブラX』から

モンスターボール ポケモンを捕まえるために使う道具。
MOTHER 50px
『スマブラDX』まで

シンボル MOTHER.png
『スマブラX』から

地球 日本の『MOTHER』1・2では地球がタイトルロゴの一部として使われている。著名な地球の写真「ザ・ブルー・マーブル」に近い。
F-ZERO シンボル F-ZERO.png ハヤブサ キャプテン・ファルコンのヘルメットに描かれている。
メタルマリオ 50px 金属製のスーパーキノコ 『スマブラ64』のメタルマリオにのみ使われる。
アイスクライマー 50px なす 『アイスクライマー』のボーナスステージで獲得できる野菜の一つ。
ファイアーエムブレム シンボル ファイアーエムブレム.png ファルシオン 全ての竜系ユニットに特効能力を持つマルスの専用武器。デザインは『ファイアーエムブレム 紋章の謎』に近い。
ゲーム&ウオッチ 50px
『スマブラDX』

シンボル ゲーム&ウオッチ.png
『スマブラX』から

ベルを鳴らす人 ゲーム&ウオッチのアラーム機能。ゲーム&ウオッチの多くのパッケージで使われた。『スマブラDX』のデザインはゲーム&ウオッチの液晶画面を表現するためにベルを2つ備えている。
不明 50px 『スマブラDX』の"戦場"にのみ使われる。なお、"終点"はスマブラマークで、これがどんな意味や意図を持つかは不明。
光神話 パルテナの鏡 シンボル 光神話 パルテナの鏡.png パルテナの神弓 ピットの主な武器。『新・光神話 パルテナの鏡』では神弓のアイコンとしても使われている。
メイド イン ワリオ シンボル メイド イン ワリオ.png Wマーク ワリオの帽子や手袋に使われる。
メタルギアソリッド 50px FOXのシンボル 『メタルギアソリッド3 スネークイーター』に登場した特殊部隊“FOX”のシンボル。また、かつての小島プロダクションのロゴに使われていた。
ソニック・ザ・ヘッジホッグ シンボル ソニック・ザ・ヘッジホッグ.png ソニックの横顔のシルエット ソニックを表わすものとして使われる。セガのコンシューマーゲーム開発部門ソニックチームのロゴに近い。
ピクミン シンボル ピクミン.png ピクミンの花(として知られるバコパカバナ) ピクミンは成長すると頭に花を咲かす。
ファミリーコンピュータロボット シンボル ファミリーコンピュータ ロボット.png ジャイロ ファミコンロボの周辺機器のジャイロセット。亜空軍のシンボルを内包する。
亜空軍 50px 『スマブラX』の「亜空の使者」に登場した"この世界"(スマブラの世界)を侵略する謎の軍団"亜空軍"のシンボル。
どうぶつの森 シンボル どうぶつの森.png 丸く切り取られた葉っぱ たぬきち商店のシンボルとして使われている。
ニンテンドーDS シンボル ニンテンドーDS.png デュアルスクリーン ニンテンドーDSのロゴの一部で、2画面を表わす。ステージ"ピクトチャット"及び"ピクトチャット2"で使われる。
エレクトロプランクトン 50px ナノカープ エレクトロプランクトンの一種。『スマブラX』のステージ"エレクトロプランクトン"で使われる。
ロックマン シンボル ロックマン.png 歯車 歯車は日本の『ロックマン』シリーズのタイトルロゴで使われている場合がある。
Wii Fit シンボル Wii Fit.png 「ダンスのポーズ」を取るトレーナーのシルエット 『Wii Fit』シリーズのパッケージイラストの一つ。『Wii Fit U』のゲームアイコン。また、Wii Fit トレーナーの公式イラストと同じポーズである。
パンチアウト!! シンボル パンチアウト!!.png ボクシンググローブ ファミコン版『パンチアウト!!』ではタイトル画面と勝利画面でこの構図になっている。
パックマン シンボル パックマン.png パックマン 『パックマン』のゲーム画面に基づいている。
ゼノブレイド シンボル ゼノブレイド.png モナド シュルクが持つ伝説の剣。デザインはロード画面に表示されるものに近い。
ダックハント シンボル ダックハント.png カモ デザインは『ダックハント』で飛んでいる時の姿に基づいている。
バルーンファイト シンボル バルーンファイト.png 2つの風船 バルーンファイターは2つの風船が付けられている。ステージ"バルーンファイト"で使われる。
nintendogs シンボル nintendogs.png イヌの足形 ステージ"子犬がいるリビング"で使われる。
すれちがい伝説 シンボル すれちがい伝説.png 王冠 『すれちがい伝説』の王さまが被っているぼうし。ステージ"すれちがい伝説"で使われる。
トモダチコレクション シンボル トモダチコレクション.png ステージ"トモダチコレクション"で使われる。
レッキングクルー シンボル レッキングクルー.png ドラム缶 障害物となる物体。ステージ"レッキングクルー"で使われる。
パイロットウイングス シンボル パイロットウイングス.png 飛行機 シンボルは『パイロットウイングス リゾート』のロゴに基づいている。ステージ"パイロットウイングス"で使われる。
ウーフーアイランド 50px ウーフーアイランド ステージ"ウーフーアイランド"で使われる。
Miiverse シンボル Miiverse.png Miiverseアイコン ステージ"Miiverse"で使われる。
ストリートファイター シンボル ストリートファイター.png 「ストリートファイター」のイニシャル デザインは『ストリートファイター』シリーズのタイトルロゴに似ている。
ファイナルファンタジーVII シンボル ファイナルファンタジー.png 「ファイナルファンタジー」のイニシャル 『ファイナルファンタジー』シリーズのタイトルロゴと同一のものを使用している。
ベヨネッタ シンボル ベヨネッタ.png 中央の点と月 ベヨネッタの胸の時計。また、『ベヨネッタ2』のタイトルロゴの一部に使われている。

備考

通常のシンボル。
『スマブラX』の勝利画面で使われるシンボル。

『スマブラX』の勝利画面では、通常とは異なる『ファイアーエムブレム』のシンボルが使用されている。