大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「自滅」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(KOのそのままだと合わないなぁ…)
1行目: 1行目:
'''自滅'''とは、自ら[[場外]]に出て[[ミス]]になること。自滅となった場合、[[対戦ルール]]によってはペナルティとして落下よりも減点数が大きくなる。
+
'''自滅'''とは、自ら[[場外]]に出て[[ミス]]になること。自滅となった場合、自ら自滅した回数がカウントされる。
  
 
自ら場外に出る以外にも、いきなり[[ステージギミック]]や[[アイテム]]の爆発などに巻き込まれて復帰できなかった場合でも自滅と見なされる。
 
自ら場外に出る以外にも、いきなり[[ステージギミック]]や[[アイテム]]の爆発などに巻き込まれて復帰できなかった場合でも自滅と見なされる。
5行目: 5行目:
 
自滅の判定は、相手の攻撃を一度も受けずに場外に出ることで判定される。『[[ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ|スマブラ64]]』と『[[大乱闘スマッシュブラザーズDX|スマブラDX]]』では攻撃されたプレイヤーが地上に戻ると一旦リセットされるが、『[[大乱闘スマッシュブラザーズX|スマブラX]]』以降では1度でも攻撃判定に触れると、その後一度ミスになるまで、自滅判定をされることはなくなる。
 
自滅の判定は、相手の攻撃を一度も受けずに場外に出ることで判定される。『[[ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ|スマブラ64]]』と『[[大乱闘スマッシュブラザーズDX|スマブラDX]]』では攻撃されたプレイヤーが地上に戻ると一旦リセットされるが、『[[大乱闘スマッシュブラザーズX|スマブラX]]』以降では1度でも攻撃判定に触れると、その後一度ミスになるまで、自滅判定をされることはなくなる。
  
=== ルール別の自滅による得点への影響 ===
+
『スマブラDX』と『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|スマブラ3DS/Wii U]]』では[[対戦ルール#追加ルール|追加ルール]]の自滅点で、1回の自滅ごとに失う得点を変えることが可能。
{{節スタブ|オンライン時の影響}}
+
 
*[[タイム制]]:自ら自滅した回数がカウントされる。『[[大乱闘スマッシュブラザーズDX|スマブラDX]]』と『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|スマブラ3DS/Wii U]]』では[[対戦ルール#追加ルール|追加ルール]]の自滅点で、1回の自滅ごとに失う得点を変えることが可能。
+
『スマブラDX』の[[評価制]]では、自滅するとペナルティの[[スペシャルボーナス|得点ボーナス]]として500減算される他、自滅数や自滅の仕方に応じた得点ボーナスが入ることがある。
*[[ストック制]]・[[コイン制]]:自滅そのものへの影響はない。
 
<!--*{{有無|SP}}の[[ストック制]]:1on1以外で自滅すると、ストック数を2個失う。 【オフラインでは確認できず…】 -->
 
*[[評価制]]:自滅するとペナルティの[[スペシャルボーナス|得点ボーナス]]として500減算される。また、自滅数や自滅の仕方に応じた得点ボーナスが入ることがある。
 
*[[チームアタック]]ありの[[チーム戦]]:味方を撃墜させてしまった場合、攻撃したプレイヤーに撃墜点ではなく自滅点がカウントが入る。
 
  
 
== 備考 ==
 
== 備考 ==
 
*英語では「Self-destruct」。略称は「SD」。
 
*英語では「Self-destruct」。略称は「SD」。
 +
*[[チームアタック]]ありの[[チーム戦]]で味方を撃墜させてしまった場合、攻撃したプレイヤーに自滅点がカウントが入る。撃墜点にはカウントされない。
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==

2019年9月26日 (木) 20:17時点における版

自滅とは、自ら場外に出てミスになること。自滅となった場合、自ら自滅した回数がカウントされる。

自ら場外に出る以外にも、いきなりステージギミックアイテムの爆発などに巻き込まれて復帰できなかった場合でも自滅と見なされる。

自滅の判定は、相手の攻撃を一度も受けずに場外に出ることで判定される。『スマブラ64』と『スマブラDX』では攻撃されたプレイヤーが地上に戻ると一旦リセットされるが、『スマブラX』以降では1度でも攻撃判定に触れると、その後一度ミスになるまで、自滅判定をされることはなくなる。

『スマブラDX』と『スマブラ3DS/Wii U』では追加ルールの自滅点で、1回の自滅ごとに失う得点を変えることが可能。

『スマブラDX』の評価制では、自滅するとペナルティの得点ボーナスとして500減算される他、自滅数や自滅の仕方に応じた得点ボーナスが入ることがある。

備考

  • 英語では「Self-destruct」。略称は「SD」。
  • チームアタックありのチーム戦で味方を撃墜させてしまった場合、攻撃したプレイヤーに自滅点がカウントが入る。撃墜点にはカウントされない。

外部リンク