大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「Amiibo/育成」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
53行目: 53行目:
 
スキルはスロット3枠までつけることができる。<br>
 
スキルはスロット3枠までつけることができる。<br>
  
 +
今回も'''amiiboの能力値がそのまま適用されるため、スピリット無しで戦う場合なら継承して能力値を上げてはいけない。'''<br>
 +
また、能力の合計値の都合上、こちらやCPUがLEGENDスピリットで戦うと逆に楽勝と言った事態が起きる。
 +
 +
=== FPの性格について ===
 
ステータス確認時にLVの下に表示される「ふつう」「まえのめり」「けんじつ」などはFPの性格である。<br>
 
ステータス確認時にLVの下に表示される「ふつう」「まえのめり」「けんじつ」などはFPの性格である。<br>
 
性格によって様々な行動パターンがあり、継承したスピリットや大乱闘における対戦相手の行動によって性格が変わる。<br>
 
性格によって様々な行動パターンがあり、継承したスピリットや大乱闘における対戦相手の行動によって性格が変わる。<br>
 
目当ての性格に育てるにはプレイヤーとFPによる1on1が最も有効。
 
目当ての性格に育てるにはプレイヤーとFPによる1on1が最も有効。
  
今回も'''amiiboの能力値がそのまま適用されるため、スピリット無しで戦う場合なら継承して能力値を上げてはいけない。'''<br>
+
{| class="wikitable"
また、能力の合計値の都合上、こちらやCPUがLEGENDスピリットで戦うと逆に楽勝と言った事態が起きる。
+
! '''性格''' !! '''特徴''' !! '''この性格に育てるコツ'''
 +
|-
 +
| '''いのちしらず''' || 相手が復帰しようとした際に積極的に復帰阻止を狙いに行く。 || 復帰しようとするFPに空中攻撃を当てると効果的。<br>ステージ外に飛び出して復帰阻止することが重要。
 +
|-
 +
| '''けんじつ''' || 相手の攻撃に対して[[緊急回避]]するよりも[[シールド]]で防ぐことを優先する。 || 回避をほとんどせずシールドで防いで反撃という戦法を取ると育てやすい。
 +
|-
 +
| '''しゅんびん''' || 移動する際に[[歩行]]よりも[[ダッシュ]]を優先する。 || 動くときはとにかくダッシュすることが大切。<br>育てようと思えば簡単に育てられる性格の1つ。
 +
|-
 +
| '''スリル好き''' || 相手の攻撃モーション中に発生の早いワザを差し込んだり後隙を積極的に狙っていく。 || FPの攻撃の後隙を狙うという行動を繰り返すと効果的。<br>複数のCPと大乱闘させるとこの性格に育つことも多い。
 +
|-
 +
| '''せっきょくてき''' || 弱攻撃や強攻撃といった隙の少ないワザを中心に積極的に攻める。 || 回避やシールドを控えめにして小技を中心に攻めていくことが大切。<br>撃墜するときでもスマッシュ攻撃を控えめにしないと「まえのめり」になりがち。
 +
|-
 +
| '''ふつう''' || デフォルトの性格で行動に偏りがなくバランスが良い。 || 攻めにも守りにも移動にも偏った行動をしてはいけない。<br>デフォルトの性格でありながら維持するのは難しい。
 +
|-
 +
| '''まえのめり''' || 積極的に攻めるがスマッシュ攻撃など隙の大きいワザを多用する傾向がある。 || 回避やシールドをほとんどせずにスマッシュ攻撃を多めに使うと育てやすい。
 +
|-
 +
| '''むてっぽう''' || 攻撃が当たることを想定せずに手数で攻める傾向がある。 || とにかくワザを出して攻めまくるのが有効。<br>手数が少ないと「まえのめり」や「せっきょくてき」になりがち。
 +
|-
 +
| '''めだちたがり''' || [[アピール]]を多用し、主に相手をふっとばした際にアピールを行う。 || とにかくアピールを行い、ふっとばしたらすぐにアピールすることも大切。<br>育てようと思えば簡単に育てられる性格の1つ。
 +
|-
 +
| '''ロジカル''' || 自分からはあまり攻めず、[[緊急回避]]を多用して隙を窺う傾向がある。 || 種類を問わずとにかく緊急回避を多用することが重要。
 +
|-
 +
|}
  
 
{{デフォルトソート:あみいほいくせい}}
 
{{デフォルトソート:あみいほいくせい}}
 
[[カテゴリ:カスタマイズ]]
 
[[カテゴリ:カスタマイズ]]
 
[[カテゴリ:スピリッツ]]
 
[[カテゴリ:スピリッツ]]

2019年3月16日 (土) 15:20時点における版

執筆の途中です この項目「Amiibo/育成」は、まだ書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。

ここでは、amiiboの育成に関する仕様について解説する。

共通

FPは独自のAIを持ち、戦闘をしていくうちに相手の立ち回りを学習し、成長していく。こうして作られたFPは通常のCPと同様に、対戦相手にしたり、チームの仲間として出してみたり、CP同士で戦わせたりすることができる。FP同士を戦わせることでよく成長するらしい。

FPのプレイヤーカラーは淡い紫色でキャライラストの背景は虹色、吹っ飛びエフェクトなどはCPと同じ灰色で表示される。

AIの最大レベルは50。ただ、数字だけでなく、戦闘経験によって成長するため、50という数字はあくまで目安だと思った方が良いだろう。

設定画面では色を変えたり、ニックネームを付けることができる。また、それぞれでパワーアップができるシステムも用意されている。

『スマブラfor』ではFPを大乱闘に参加させると、時々カスタムパーツフィギュアゴールドを獲得することがあり、「おみやげをうけとる」で貰うことができる。

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U

『スマブラWii U』のamiibo設定画面。
公式 きょうの1枚 2014年12月04日b.jpg

装備アイテムを使用する(食べさせる)ことで、そのアイテムで上がる能力が上昇し、下がる能力が少し低下する。また、装備アイテムが持つ特殊効果を付加したりもできる。


何度も食べさせることで能力総計値が高まっていくので、基本的にはこれを繰り返して総合的な能力を上げていく。
装備させる場合はキャラクターごとにカテゴリが決められているが、Amiiboに食べさせる場合は種類に関係なく全種類の装備アイテムを使用可能。使わないファイターに関するアイテムを食べさせてもいいだろう。ステータスが一定以上変化するとお腹がいっぱいになり、ある程度対戦に出さないと装備アイテムを受け付けない。

特殊能力を覚えさせると、プラスの効果の場合はステータスが下がり、マイナスの能力の場合はステータスが上がる。もちろん強力な効果ほど変化量も大きい。しかしこの能力変動はあくまでその場で起こるものなので効果を外す際に元に戻る。プラス能力を付けるときはもちろん、マイナス能力を消す際も能力が下がってしまうので要注意。もちろん低まった能力値は、装備アイテムを食べさせることで取り戻すことができる。

能力の上限は、攻撃・防御・速度の合計で120まで。ただし、これはプラス補正のみで構成したらの話で、能力値にマイナスがつくとその分だけ他の部分を伸ばす余地がでてくる。
平均的に上げることも、一つに特化することも、1つ2つの能力を減らしつつ、減らした分それ以外の能力を極めることもできる。
この上限は、特殊能力の内容に関係なく120のため、マイナス能力を付けてその分底上げ・・・などということはできない。
逆に、どれほどのプラス能力を付けても変わることもないため、クリティカルヒットを3つ付ける・・・なんてことも可能である(重ねがけだと1つあたりの効果が減るが)。
その仕様上、能力的にamiiboが最強となってしまい、プレイヤーと通常CPUはカスタマイズを付けても圧倒的に不利な戦いを強いられる。

amiiboの設定は、作ったプレイヤーの元のゲーム機でしか管理できないのでので注意。
なお、このカスタマイズは大乱闘でカスタマイズ設定をOFFにしても適用されるため、カスタム無しで戦いたい場合は強化厳禁。

おみやげについて

対戦終了後、フィギュア・装備アイテム・コインを拾ってくる。これらはいつ拾うか、装備アイテムの強さなどはランダムで決まる。
また、対戦中に稀に現れるフィギュアやカスタマイズパーツ袋も積極的に拾う。(拾った場合はお土産の一部として獲得する)

コインは最大9999枚まで保持しておけるが、他に装備アイテムやフィギュアを拾っていると(カスタマイズパーツの袋やフィギュアを直接拾う以外で)、1000の倍数だけ持てる。
具体的にいくらまでかはランダム(amiiboのスマブラでの初期設定時やお土産を受け取った時点で数値がランダムに決まる)。一応対戦1回毎に拾うコイン枚数で上限は予測できる。
また、3DS版で直接拾ったフィギュアは3DS版、WiiU版で直接拾ったフィギュアはWiiU版でしか受け取れない。
別の機種で受け取る場合、そのフィギュア1個につき100G余分に貰える。

Miiコスチュームは、3DS版とWii U版では貰える種類が異なる。

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

[icon] この節の加筆が望まれています。

前作で猛威を振るいすぎたのか、流石に能力値に関する調整が前作より施された。本作は能力値的にACE並となる。
スピリットの力を継承させることでパワーアップできる。前作の装備アイテムと同様、継承されたスピリットはいなくなる。

継承で得られる能力は、ファイターに装備するスピリットと同じく、攻撃力と防御力とスキル。また、FPのレベルも上げることができる。
攻撃力と防御力の合計数値5000がFPのステータス上限となる。ただし、スキルをつけるとステータスの上限値が下がる。
スキルはスロット3枠までつけることができる。

今回もamiiboの能力値がそのまま適用されるため、スピリット無しで戦う場合なら継承して能力値を上げてはいけない。
また、能力の合計値の都合上、こちらやCPUがLEGENDスピリットで戦うと逆に楽勝と言った事態が起きる。

FPの性格について

ステータス確認時にLVの下に表示される「ふつう」「まえのめり」「けんじつ」などはFPの性格である。
性格によって様々な行動パターンがあり、継承したスピリットや大乱闘における対戦相手の行動によって性格が変わる。
目当ての性格に育てるにはプレイヤーとFPによる1on1が最も有効。

性格 特徴 この性格に育てるコツ
いのちしらず 相手が復帰しようとした際に積極的に復帰阻止を狙いに行く。 復帰しようとするFPに空中攻撃を当てると効果的。
ステージ外に飛び出して復帰阻止することが重要。
けんじつ 相手の攻撃に対して緊急回避するよりもシールドで防ぐことを優先する。 回避をほとんどせずシールドで防いで反撃という戦法を取ると育てやすい。
しゅんびん 移動する際に歩行よりもダッシュを優先する。 動くときはとにかくダッシュすることが大切。
育てようと思えば簡単に育てられる性格の1つ。
スリル好き 相手の攻撃モーション中に発生の早いワザを差し込んだり後隙を積極的に狙っていく。 FPの攻撃の後隙を狙うという行動を繰り返すと効果的。
複数のCPと大乱闘させるとこの性格に育つことも多い。
せっきょくてき 弱攻撃や強攻撃といった隙の少ないワザを中心に積極的に攻める。 回避やシールドを控えめにして小技を中心に攻めていくことが大切。
撃墜するときでもスマッシュ攻撃を控えめにしないと「まえのめり」になりがち。
ふつう デフォルトの性格で行動に偏りがなくバランスが良い。 攻めにも守りにも移動にも偏った行動をしてはいけない。
デフォルトの性格でありながら維持するのは難しい。
まえのめり 積極的に攻めるがスマッシュ攻撃など隙の大きいワザを多用する傾向がある。 回避やシールドをほとんどせずにスマッシュ攻撃を多めに使うと育てやすい。
むてっぽう 攻撃が当たることを想定せずに手数で攻める傾向がある。 とにかくワザを出して攻めまくるのが有効。
手数が少ないと「まえのめり」や「せっきょくてき」になりがち。
めだちたがり アピールを多用し、主に相手をふっとばした際にアピールを行う。 とにかくアピールを行い、ふっとばしたらすぐにアピールすることも大切。
育てようと思えば簡単に育てられる性格の1つ。
ロジカル 自分からはあまり攻めず、緊急回避を多用して隙を窺う傾向がある。 種類を問わずとにかく緊急回避を多用することが重要。