カラーバリエーション (SP)

提供:大乱闘スマッシュブラザーズWiki
2019年1月11日 (金) 18:31時点におけるSuna (トーク | 投稿記録)による版 (→‎ゼルダ)
カラーバリエーション > カラーバリエーション (SP)
注意
この項目「カラーバリエーション (SP)」に記載される情報は、信頼性と正確性が高い物である必要があります。デフォルトカラーはカラーバリエーションではないため、通常説明は不要です。それらのデザインについては、各キャラクターの紹介ページをご覧ください。

スマブラSP』のカラーバリエーションの一覧。

カラーバリエーションの一覧

マリオ

ストライプ 『ゴルフUSコース』『マリオオープンゴルフ』で見せたゴルフスーツを意識したデザイン。
水色 『マリオブラザーズ』日本版パッケージイラストを意識した配色。ただし、本来の色は青+赤。
元は『レッキングクルー』に登場するブラッキー風カラー[1]だが、前作『スマブラfor』から青紫色寄りの配色に変わり、ブラッキーからは大きく離れている。
アーケード版『マリオブラザーズ』ルイージを意識した配色。また、『レッキングクルー』日本版パッケージイラストのマリオも緑色のシャツだが、あちらの帽子とオーバーオールは赤色。
ワルイージを意識した配色。
ビルダー 『スーパーマリオメーカー』で見せたヘルメットをかぶったマリオ、通称"ビルダーマリオ"。
ウエディング 『スーパーマリオ オデッセイ』で見せたウエディングスタイルのマリオ。全身白でシルクハットをかぶっている。




ドンキーコング

茶色
現実世界のゴリラに似た配色。黄色のネクタイは『スーパードンキーコング』の交代プレイ時において、2P側のドンキーが付けている。
初代『ドンキーコング』のゲーム中における、先代のドンキーを意識した配色。「勝ちあがり乱闘」では先代のドンキーの役割を担当する際に、このカラーで登場する。
青紫
通称「雪山ドンキー」。また、『マリオvs.ドンキーコング』シリーズのミニDKがファイアフラワーで変身したファイアミニDKもこの配色。
黄色
ピンク 『ドンキーコングJR.の算数遊び』における、2P側のジュニアに似た配色。




リンク

英傑/水色 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のリンクの代表的な衣装である英傑の服を着た姿。
息吹/緑 『ブレス オブ ザ ワイルド』の息吹の勇者シリーズ防具一式。
英傑/赤 『ブレス オブ ザ ワイルド』のハイリアの服を意識した配色。
息吹/青緑 『ムジュラの仮面』の鬼神リンクを意識した配色で、顔の模様も再現。本作ではチュニックが青緑色に変更され、元ネタにより近づいた。『ブレス オブ ザ ワイルド』には防具として鬼神シリーズが存在する。
英傑/青 『ブレス オブ ザ ワイルド』の近衛兵の服を意識した配色。盾も近衛兵の盾と同じ色。
息吹/深緑 『トワイライトプリンセス』のリンクを意識した配色。
英傑/白 『スカイウォードソード』のリンクの私服を意識した配色。ただし、本作では色のみの変化。
息吹/黒 ダークリンクを意識した配色。『ブレス オブ ザ ワイルド』には防具としてダークリンクシリーズが存在する。また、他の『ゼルダの伝説』シリーズからの参戦キャラにも、これとお揃いの銀髪黒服カラーが用意されている。




サムス

オレンジ 『メトロイド Other M』のバリアスーツ
水色 『メトロイドフュージョン』のフュージョンスーツを意識した配色[2]
ピンク 『スーパーメトロイド』のグラビティスーツを意識した配色[2]
茶色 『メトロイドプライム2 ダークエコーズ』のダークスーツを意識した配色[2]
『メトロイドプライム』のグラビティスーツを意識した配色[2]
通称「量産型サムス」[1]。『機動戦士ガンダム』に登場する量産型兵器、ザクが緑色であることから命名されたものとされる。
『メトロイドプライム2 ダークエコーズ』のライトスーツを意識した配色[2]
『メトロイドプライム』に登場するパワートゥルーパーに似た配色。前作ではダークサムス風のカラーだったが、今回はあちらが参戦したことに伴い変更された。




ダークサムス

紺色 デザインは『メトロイドプライム3 コラプション』のものがベースであると思われる。
『メトロイドプライム3 コラプション』に登場するガンドレイダに似た配色。
茶色 『メトロイドプライム ハンターズ』に登場するトレースに似た配色。
金色 『スーパーメトロイド』に登場する金色の鳥人像を意識した配色。
銀色 『メトロイドプライム2 ダークエコーズ』のコンセプトアートを意識した配色。
『メトロイドプライム』に登場するオレンジ色のフェイゾンや、メトロイドプライムのスパイダー形態を想起させる配色。
ピンク




ヨッシー

2~7Pカラーは『ヨッシーアイランド』や『ヨッシーストーリー』などに登場する色違いのうちの一匹をモチーフにしている。

みどりヨッシー。マリオたちと行動を共にする、基本となるヨッシーはこの色。
あかヨッシーを意識した配色[1]
あおヨッシーを意識した配色[1]
黄色 きいろヨッシーを意識した配色[1]
ピンク ピンクヨッシーを意識した配色[1]
水色 みずいろヨッシーを意識した配色[1]
むらさきヨッシーを意識した配色。初期はピンク色の靴だったが、現在はみどりヨッシーと同じく茶色い靴。
ぬいぐるみ風 『ヨッシークラフトワールド』におけるぬいぐるみのような質感のヨッシー。2019年春の発売から先行登場。




カービィ

ピンク
黄色 通称「キービィ」[1]。多人数プレイモードの2Pカラーでもおなじみ。『スーパーデラックス』などのビームカービィや、『夢の泉デラックス』のニードルカービィもこのカラー。
水色 主に多人数プレイモードに登場する水色のカービィ。『スーパーデラックス』などのアイスカービィ[1]もこのカラー。
『夢の泉デラックス』や『鏡の大迷宮』、『トリプルデラックス』などにおける、赤紫色の足を持つ赤色のカービィ
『夢の泉デラックス』『鏡の大迷宮』などに登場する、オレンジ色の足を持つ緑色のカービィ。『ウルトラスーパーデラックス』のプラズマカービィもこのカラー。
灰色 初代『星のカービィ』が単色のグラフィックだった事に由来する配色。余談だが、海外版初代『星のカービィ』のパッケージでは全身白色だった。
オレンジ 『スーパーデラックス』におけるスープレックスカービィのアートワークに似た配色。『鏡の大迷宮』や『参上! ドロッチェ団』などに登場するオレンジ色のカービィにも少し似ている。
紺色 仮面が割れた素顔のメタナイトを意識した配色。




フォックス

『スマブラX』および『スマブラfor』のデザインをベースに、『スターフォックス ゼロ』の衣装を合わせたもの。
オレンジ オレンジ色の衣装は、『アサルト』のペッピー・ヘアに通ずるものがある。
灰色
黄色 黄色い衣装は、『アサルト』『コマンド』のスリッピー・トードに通ずるものがある。
ウルフに似た配色。本作ではウルフのデザインが一新された事により、結果的に本人に近づいた。




ピカチュウ

装飾無し 何も身に着けていない。
赤い帽子 『赤・緑』の主人公(レッド)赤と白のつば付帽子。体色は『ポケモンスタジアム』シリーズにおけるカラーバリエーションの1つを意識したもので、色違いピカチュウにも似ている。
バンダナ 『エメラルド』の男の子主人公(ユウキ)の緑のバンダナ。体色は『ポケモンスタジアム』シリーズにおけるカラーバリエーションの1つを意識したもの。
黄色い帽子 『ハートゴールド・ソウルシルバー』の男の子主人公(ヒビキ)の黄色と黒のつば付帽子
三角帽子 『スマブラ64』から存在する、青色のパーティー帽子。白い星柄がついている。
サングラス 『X・Y』の男の子主人公(カルム)の赤いつば付帽子とサングラス。体色は『X・Y』でのアートワークと同じ彩色。
メス メスのピカチュウ。『サン・ムーン』の女の子主人公(ミヅキ)のニット帽子
レスラー 『オメガルビー・アルファサファイア』に登場するおきがえピカチュウの一つであるマスクド・ピカチュウ。メスのピカチュウで、尻尾の先が黒い。




ルイージ

オレンジ 『ピンボール』海外版パッケージイラストマリオに似た配色。ただし、あちらの帽子は青い。
ピンク 通称「いちごルイージ」[1]。また、『レッキングクルー』でのルイージもピンク色だった。
水色 『マリオブラザーズ』海外版パッケージイラストマリオに似た配色。
『スーパーマリオ』シリーズにおいてファイアフラワーを取ると変身するファイアルイージの配色。『スーパーマリオブラザーズ』などのルイージも白+緑の配色だが、当時のアートワークでは帽子とオーバーオールが水色で描かれる事が多かった。
ワルイージを意識した配色。ただし、帽子の「L」マークは紫になっている。
紺色 アニメ映画『ピーチ姫救出大作戦!』での配色に若干似ている。なお、あちらでのオーバーオールは黄色(アートワークでは赤)。
黄色 帽子の「L」マークは前作と同じく青緑色だが、アートワークでは黄色になっている。




ネス

『MOTHER3』に登場するフエルを意識した配色。
黄色 通称「阪神ファン」[1]。プロ野球球団「阪神タイガース」を意識した配色。また、敵キャラのもっときょだいアリもこの配色。
原作のマジカントにいる幼いネスに似た配色。
赤紫 シャツにはどせいさんのゲーム中グラフィックがプリントされている。
青緑 敵キャラのゲップーを意識したデザインのシャツ。
ファイルセレクト画面の背景を意識した、チェッカー柄のシャツ。




キャプテン・ファルコン

藍色
『F-ZERO X』のCMで見られる実写ファルコンの配色[1]
赤+紫 『F-ZERO X』から登場するファルコンの遺伝子から生まれたクローン、ブラッド ファルコンを意識した配色[1]。このカラーのみ、背中のエンブレムも変化。「HELL HAWK(ヘルホーク)」は日本版『X』におけるブラッド ファルコンの愛機の名前だが、『F-ZERO GX/AX』からは海外版と同じくブラッドホークで統一されている。
緑+黄色の配色は、ピコや彼の愛機ワイルドグースに通ずるものがある。
濃水 金色の肩当ては、初代『F-ZERO』アニメ『F-ZERO ファルコン伝説』で付けている。
白+ピンク 『F-ZERO X』のジョディ サマーを意識した配色。あまりにもミスマッチな配色から、プレイヤーからは「愛の戦士」と呼ばれることも。
金色 金色のスーツで、他のカラーよりも輝きが強い。黄色系統の配色は、ドクター スチュワートや彼の愛機ゴールデンフォックスに通ずるものがある。
水色




プリン

装飾無し 何も身に着けていない。
ハイビスカス 赤いハイビスカスの飾り。
白い帽子 『ファイアレッド・リーフグリーン』の女の子主人公(リーフ)の白いつば付帽子
麦わら帽子 むしとりしょうねんの麦わら帽子。体色は『ポケモンスタジアム』シリーズにおけるカラーバリエーションの1つを意識したもの。
ナイトキャップ 『星のカービィ』からのネタ。カービィ「スリープ」のコピー能力で被るナイトキャップに似た配色。体色は『ポケモンスタジアム』シリーズにおけるカラーバリエーションの1つを意識したもの。
リボン 『スマブラ64』の色替えを意識した、ピンク色のリボン。
ナース 『X・Y』のポケモンセンターの看護師が被っているナースキャップ。また、アニメ『ポケットモンスター XY』作中にて進化系であるプクリンがポケモンセンター配属のナースとして登場し、ほぼ同デザインの物を被っている。
赤い帽子 『X・Y』の女の子主人公(セレナ)が被っている赤いつば付帽子とサングラス




ピーチ

ピンク 『スマブラ』では一貫して、ドレスが豪華なデザインにアレンジされている。
金色 金色に輝くドレス。過去作ではデイジー風のカラーだったが、今回はあちらが参戦したことに伴い変更された。
初代『ドンキーコング』のレディ(ポリーン)に似た配色。
ウェディングドレスを彷彿とさせる配色。実際に『スーパーペーパーマリオ』のオープニングではウェディングドレスを着用していた
白+赤 紅白カラー。『スーパーマリオ3Dワールド』においてファイアフラワーを取ると変身するファイアピーチの配色。原作では髪を束ねてポニーテールになる。さらに元を辿れば『スーパーマリオブラザーズ』のグラフィック




デイジー

ピーチと比べ、カラフルで派手な配色になっているものが多い。

オレンジ ピーチと同様、ドレスが豪華なデザインにアレンジされている。
赤+黒




クッパ

山吹色+緑
茶色+黒
黄色+赤紫
『スーパーマリオワールド』のゲーム中グラフィックを意識した配色。
灰色
オレンジ+ピンク 本作のギガクッパはこのカラーに近い配色になっている。
『スーパーマリオブラザーズ2』で本物のクッパの前座として登場する偽物、クッパ・アオ[3]。元は『1』のバグでクッパの色が変わるものだったが、『2』で正規のキャラクターになった。




アイスクライマー

1~4Pカラーはポポ、5~8Pカラーはナナが操作キャラになり、イメージイラストでのキャラクターの位置(顔)が変わる。

青紫&ピンク ポポが青紫、ナナがピンク。
青&水色 ポポが青、ナナが水色。『X』の3Pカラーと同系統の配色だが、服の色が区別されている。
緑&黄色 ポポが緑、ナナが黄色。
紺色&薄青緑 ポポが紺色、ナナが薄い青緑。
赤&灰色 ナナが赤、ポポが青みがかった灰色。
茶色&薄灰色 ナナが茶色、ポポが薄い灰色。『X』の4Pカラーと同系統の配色だが、ナナの服の色が変更されている。
薄い青 どちらも薄い青の服だが手袋の色が違い、ナナがピンク色でポポが青。
オレンジ&薄紫 ナナがオレンジ、ポポが薄紫。




シーク

2P・4~7Pカラーは『ブレス オブ ザ ワイルド』における「忍びシリーズ」のカラーバリエーションを意識したもの。原作ではメインとなる部分の色合いが変わるのみで、紋章や金具など細部の色は変化しない。

『ブレス オブ ザ ワイルド』の忍びシリーズ防具一式。
赤色の染料を使用した時の配色
青紫 『時のオカリナ』のシークを意識した配色。
紫色の染料を使用した時の配色
緑色の染料を使用した時の配色
黒色の染料を使用した時の配色
黄色 薄黄色の染料を使用した時の配色
よく勘違いされるが、『風のタクト』のテトラとは配色が異なる。




ゼルダ

ピンク 『神々のトライフォース2』のゼルダで、『神々のトライフォース1』のゼルダの要素を取り入れたデザインとなっている。
『時のオカリナ』の大人時代のゼルダを意識した配色。
黒+紫 過去作の銀髪黒服カラーとは異なり、紫色の要素が加えられている。よく勘違いされるが、『神々のトライフォース2』のヒルダとは全く配色が異なる。
紫+茶色 『トライワイトプリンセス』のゼルダを意識した配色で、髪の色が茶色になっている。ちなみに、前作『スマブラfor』では7Pカラーが『神々のトライフォース』を意識したものだった。
『神々のトライフォース1』のゲーム中のグラフィックや、『スカイウォードソード』の白い巫女姿に似た配色。




ドクターマリオ

無免許医とのウワサありなカラー[4]。恐らく漫画『ブラック・ジャック』の主人公ブラック・ジャックを意識したものと思われる。
黄色
ピンク 『ドクターマリオ』の説明書に描かれているナース服ピーチに似た配色。




ピチュー

装飾無し
ゴーグル かいパンやろうのゴーグル『スマブラDX』で選べた装飾だが、首に巻いていた青いスカーフは身に着けていない。なお、『スマブラX』と『スマブラfor』では4Pカラーのピカチュウ付けていた
スカーフ 左耳に赤いスカーフ。こちらも『スマブラDX』で選べた装飾だが、赤いスカーフは身に着けていない。
スカル団 『サン・ムーン』に登場する集団「スカル団」のしたっぱが被っている白い帽子
アクア団 『ルビー・サファイア』に登場する組織「アクア団」のしたっぱが被っている青いバンダナ
ギザみみ 『劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ』に登場したギザみみピチュー。左耳の先がギザギザしている。ゲームでは『ハートゴールド・ソウルシルバー』のみに登場した限定ポケモンだった。
左耳に白い花。
ハチマキ 原作シリーズに登場するアイテムのきあいのハチマキ。ちなみに、前作『スマブラfor』では7Pカラーのピカチュウがこだわりハチマキを付けていた




ファルコ

『スマブラX』および『スマブラfor』のデザインをベースに、『スターフォックス ゼロ』の衣装を合わせたもの。
オレンジ
『スターフォックスアサルト』では赤色のジャケットを着ている。
現実世界の黒いキジやカラスに似た配色。
水色+青緑 前作の水色系統と同じ配色だが、基本カラーとの区別のためか、上着の水色だった部分が青緑色に変わっている。




マルス

デザインは『新・暗黒竜と光の剣』および『新・紋章の謎』をベースとしている。雰囲気としては『ヒーローズ』に近い。
黒+赤
黒+黄色 よく勘違いされるが、カミュとは配色が大きく異なる。
『ファイアーエムブレム トラキア776』の主人公、リーフを意識した配色。
藍色 SFC版『紋章の謎』のマルスを意識した配色。前作からマントの配色が変更されている。
黄色 『スマブラDX』時代のロイの黄色カラーに似た配色。
水色+紫 FC版『暗黒竜と光の剣』のマルスを意識した配色。




ルキナ

2~7Pカラーは、原作の『ファイアーエムブレム 覚醒』に登場する女性キャラクターを意識した配色になっている[5]

黄緑 ノノを意識した配色。
セルジュを意識した配色。
濃赤+白 ティアモを意識した配色。
赤+ピンク 『覚醒』のチキを意識した配色。
黄色 リズを意識した配色。
サーリャを意識した配色。このカラーのみ、マントの紋章がギムレー教団のものに変わる。
前作のスミア風カラーから配色が変更され、スミアからは大きく離れている。恐らくオリジナルの配色か。




こどもリンク

『時のオカリナ』のゴロンの服の色。
『時のオカリナ』のゾーラの服の色。
灰色 初代『ゼルダの伝説』でブルーリングを装着した時の色
ピンク
水色 『ブレス オブ ザ ワイルド』のリンクを意識した配色。
オレンジ
他のリンクにも用意されているダークリンク風カラー。なお、『時のオカリナ』のダークリンクは黒一色。




ガノンドロフ

茶色 『時のオカリナ』におけるガノンドロフ
赤茶色
青色の肌は初代『ゼルダの伝説』『神々のトライフォース』における魔獣としてのガノンに基づいている。
『風のタクト』のガノンドロフに似た配色。
青紫
『トワイライトプリンセス』のガノンドロフを意識した配色。




ミュウツー

オレンジ 『ポケモンスタジアム』シリーズにおけるカラーバリエーションにオレンジ色のものがある。
『ポケモンスタジアム』シリーズにおけるカラーバリエーションに青いものがある。
茶色
黄色 『金・銀・クリスタルバージョン』での色違いミュウツーに似た配色。
青緑
『ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア』に登場するダークルギアに似た配色。




ロイ

『封印の剣』『覚醒』における「異界のロイ」の混合デザイン。『スマブラfor』よりも後にサービス開始した『ヒーローズ』のロイにも、このデザインの要素が組み込まれている。
赤紫 『封印の剣』に登場するマーカスを意識した配色。
水色 『封印の剣』の過去を描いた続編『烈火の剣』に登場する主人公の一人で、後にロイの父となる、エリウッドを意識した配色。
濃紫+茶色 『封印の剣』に登場するゼフィールを意識した配色。
薄紫 『封印の剣』に登場するセシリアを意識した配色。
黄色




クロム

2~4P・6P・7Pカラーは、原作の『ファイアーエムブレム 覚醒』に登場する男性キャラクターを意識した配色になっている。ただし、ルキナとは違い髪色は変わらない。

ヴァルハルトを意識した配色。
ソールを意識した配色。
黄色 ウードを意識した配色。
レンハを意識した配色。
カラムを意識した配色。
黒+水色




Mr.ゲーム&ウォッチ

バーチャルボーイの色・ゲーム画面に似た配色。
黄色 ゲームボーイの液晶画面の明るい部分に似た配色。
濃水
青緑 ゲームボーイライトのバックライト画面に似た配色。
深緑
灰色 ゲーム&ウオッチの液晶画面に似た配色。




メタナイト

『カービィのエアライド』の赤カラーを意識した配色。
『カービィのエアライド』の黄色カラーを意識した配色。
紺色 メタナイトの初登場作品である『星のカービィ 夢の泉の物語』でのアートワークを意識した配色。元ネタとは違い、目が赤色になっている。
ピンク+黄色 『カービィのエアライド』の緑カラーを意識した配色。元ネタはカービィ
ピンク+銀色 『星のカービィ ウルトラスーパーデラックス』などに登場する、ギャラクティックナイトを意識した配色。仮面のデザインや剣の色も再現されている。
『星のカービィ 鏡の大迷宮』などに登場する、ダークメタナイトを意識した配色。仮面のデザインや剣の色も再現されている。




ピット

黄色
薄赤
前作『スマブラfor』と比べ、翼が赤色に変更された。
薄青
『スマブラX』からある堕天使風のカラーで、ブラックピットの元ネタ。前作『スマブラfor』から細部の配色が変更され、翼が『スマブラX』準拠の黒色に戻された一方で、ブラックピットとの区別化のためか茶髪になった。
白+金髪 過去作には存在しなかった金髪カラー。一般的な天使のイメージを反映したものと思われる。
ピンク 前作『スマブラfor』から細部の配色が変更され、翼が青紫色になった。




ブラックピット

基本カラー以外の全カラーにおいて、前作『スマブラfor』からの変更あり。特にマフラーはどのカラーもかなり明るめの配色になった。その一方で、8Pカラー以外の髪色が統一された。

前作『スマブラfor』と比べ、かなり明るい配色になり、やや青みがかっている。
黒+褐色肌 他のカラーと異なり、褐色肌になっている。
黄色 前作『スマブラfor』と比べ、かなり明るい配色になっている。
前作『スマブラfor』と比べ、明るい配色になっている。マフラーが黄色に、羽が灰色にそれぞれ変更された。
前作『スマブラfor』と比べ、明るい配色になっている。
ピットの堕天使風カラーと対のような配色。前作『スマブラfor』と比べ、やや暗い印象に。
黒+紫 衣服が黒色に変更された。他のカラーと異なり、髪がやや青みがかっている。




ゼロスーツサムス

水色 『ゼロミッション』『Other M』の混合デザイン。スマブラオリジナルのジェットブーツを着用している。
『メトロイドプライム2 ダークエコーズ』のゼロスーツに似た配色。
黄緑
銀色
ショートパンツ/オレンジ 『メトロイドゼロミッション』のクリアイラストのいくつかに見られるショートパンツ姿
ショートパンツ/青 『メトロイドフュージョン』のクリアイラストのいくつかに見られるショートパンツ姿




ワリオ

バイカー/黄色+青 『メイド イン ワリオ』シリーズのバイカー姿。
オーバーオール/黄色 『スーパーマリオ』シリーズのオーバーオール姿。
バイカー/赤 『スマブラX』の2Pカラーと5Pカラーを統合した配色。
オーバーオール/赤 『ドンキーコング』『スーパーマリオブラザーズ』でのマリオを意識した配色。
バイカー/緑+黄色 『スマブラX』の3Pカラーと4Pカラーを統合した配色。
オーバーオール/水色 『マリオブラザーズ』日本版パッケージイラストを意識した配色。ただし、本来の色は青+赤。
バイカー/紫+緑 前作『スマブラfor』と比べ、ジャケットの色が緑色に変更された。
オーバーオール/緑 アーケード版『マリオブラザーズ』ルイージを意識した配色。また、『レッキングクルー』日本版パッケージイラストのマリオも緑色のシャツだが、あちらの帽子とオーバーオールは赤色。




スネーク

灰色 『メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ』のものをベースに、ネイキッド・スネークの要素を混ぜたデザイン。
『メタルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット』のカムフラージュ「メタル」に似た配色。
『メタルギアソリッド3 スネーク・イーター』のカムフラージュ「ファイヤー」に似た配色。
『メタルギアソリッド3 スネーク・イーター』のカムフラージュ「ウォーター」に似た配色。
『メタルギアソリッド3 スネーク・イーター』のカムフラージュ「タイガーストライプ」に似た配色。
薄灰色 『メタルギアソリッド3 スネーク・イーター』のカムフラージュ「スプリッター」に似た配色。
オリーブ 『メタルギアソリッド3 スネーク・イーター』のカムフラージュ「リーフ」に似た配色。
茶色 『メタルギアソリッド3 スネーク・イーター』のカムフラージュ「アニマル」に似た配色。




アイク

奇数カラーは『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』、偶数カラーは『ファイアーエムブレム 暁の女神』のデザインで、それぞれ声が演じ分けられている。

蒼炎/紺色 『蒼炎の軌跡』時代におけるレンジャー衣装
暁/紺色+茶色 『暁の女神』時代における勇者(ブレイブ)衣装。
蒼炎/紫
暁/赤
蒼炎/オリーブ+黄色 アイクの父、グレイルを意識した配色。過去作から配色が変更され、グレイルと完全に一致したものになった。鉢巻きの色は『蒼炎の軌跡』における上級職「ロード」の状態から。
暁/黄緑 『蒼炎の軌跡』時代のジョフレに似た配色。
蒼炎/白+青 『聖戦の系譜』のシグルドを意識した配色。
暁/黒 漆黒の騎士を意識した配色。




ポケモントレーナー

所持しているポケモンの色は、前作『スマブラfor』のリザードンに準拠しているため、トレーナーの配色とは一致しない。

男の子/赤 『ファイアレッド・リーフグリーン』の男の子主人公(レッド)がモデルになっている。
女の子/水色 『ファイアレッド・リーフグリーン』の女の子主人公(リーフ)がモデルになっている。
男の子/黄色 『金・銀・クリスタルバージョン』の男の子主人公(主に「ゴールド」と呼ばれている)を意識した配色。『ハートゴールド・ソウルシルバー』の男の子主人公(ヒビキ)とは異なる。
女の子/緑 『エメラルド』の女の子主人公(ハルカ)を意識した配色。
男の子/黒 『ダイヤモンド・パール』の男の子主人公(コウキ)を意識した配色。
女の子/白 『ブラック・ホワイト』の女の子主人公(トウコ)を意識した配色。
男の子/青 『X・Y』の男の子主人公(カルム)を意識した配色。褐色肌は原作における人種選択の再現。
女の子/オレンジ 『ウルトラサン・ウルトラムーン』の女の子主人公(主に「コウミ」と呼ばれている)を意識した配色。褐色肌は原作における人種選択の再現。




ゼニガメ

オレンジの甲羅
赤い甲羅 体色はゼニガメの進化後、カメールに似ている。
緑の甲羅 甲羅の色は色違いのゼニガメに似ている。
ピンクの甲羅
黄色い甲羅 甲羅の色は『クリスタルバージョン』のゲーム中グラフィックに似ている。
白い甲羅
青い甲羅
紫の甲羅




フシギソウ

通常
赤いつぼみ クリスタルバージョン』のゲーム中グラフィックに似ている。
緑のつぼみ
青紫色の体
黄色いつぼみ つぼみの色は色違いのフシギソウに似ている。
白いつぼみ
青いつぼみ
紫のつぼみ




リザードン

オレンジ
リザードンの進化前、リザードに似た配色。
ピンク
黄色 色違いヒトカゲリザードを意識した配色。
プテラを意識した配色。
ズバットゴルバットを意識した配色。
クリスタルバージョン』での色違いリザードンを意識した配色。




ディディーコング

黄色+白 『スーパードンキーコング』の交代プレイ時における、2P側のディディーは黄色いシャツを着ている。
ピンク ディクシーコングを意識した配色。
ディンキーコングに似た配色。
カーキ 現実世界のチンパンジーに似た黒毛。
薄水




リュカ

黄色+赤
黄色+水色 リュカの双子の兄、クラウスを意識した配色。
オレンジ+青
オレンジ+赤
灰色 ブタマスクの指揮官、かめんのおとこを意識した配色で、頭髪は仮面と同じような灰色。シャツにはかめんのおとこの顔のゲーム中グラフィックがプリントされている。
第2章の主人公でリュカの仲間のひとり、ダスターを意識した配色。
飼い犬で仲間の一人(匹)、ボニーが人間に扮する時のイヌてきなおにいさんを意識した配色。シャツにはボニーの顔のゲーム中グラフィックがプリントされている。
シャツにプリントされているのはドラゴのこどものゲーム中グラフィック。




ソニック

体全体の色の変化はやや控えめで、靴や腕輪で色分けを強調している。前作と比べると一部の体色が変更されている他、7Pカラーと8Pカラーの靴と腕輪が逆転している。

赤い靴
紫の靴 紫色の腕輪はカオスエメラルドを意識したもの。
青い靴 水色に光る腕輪は『ソニックアドベンチャー』のパワーアップアイテムの一つ、クリスタルリングを意識したもの。
灰色+白い靴 銀色の腕輪は『ソニックライダーズ シューティングスターストーリー』のアイテム、星の聖櫃を意識したもの。
黄色い靴 黄色い腕輪はシルバー・ザ・ヘッジホッグが着けているものを意識している。
オレンジの靴
緑の靴




デデデ

ピンク 『星のカービィ64』のミニゲームにおける2Pカラーを意識した配色。
『カービィのエアライド』の赤カラーを意識した配色。腹巻きにはワドルディが描かれている。
『カービィのエアライド』の紫カラーを意識した配色。
水色
セピア 初代『星のカービィ』が単色のグラフィックだった事に由来する配色。カービィとは異なりセピア調。




ピクミン&オリマー

5~8Pカラーは『ピクミン3』の主人公「アルフ」に変わり、ファイター名も「ピクミン&アルフ」になる。

オリマー/黄色
オリマー/赤
オリマー/緑
オリマー/灰色 現実世界の宇宙服に似た配色。
アルフ/青
アルフ/緑 『ピクミン3』に登場するチャーリーを意識した配色。
アルフ/ピンク 『ピクミン3』に登場するブリトニーを意識した配色。
アルフ/赤 初代『ピクミン』でのオリマーを意識した配色。




ルカリオ

水色
灰色
青緑
紺色
ピンク 前作『スマブラfor』の薄紫色から新しくなり、2Pカラーとは差別化された。




ロボット

ベージュ 日本版のデフォルトカラー。日本で発売された『ファミリーコンピュータロボット』と同じ配色。
灰色 北米版ファミコンロボ『R.O.B.』の配色。海外のファミコン(NES)の色に合わせてグレーを基調としたカラーリングになっている。このカラーのみ、台座部のシールが異なる。海外版ではデフォルトカラーとして1Pカラーと入れ替わっている[6]
黄色 『ブロックセット』の敵キャラ、フリッパーを意識した配色。
ピンク 『ブロックセット』の敵キャラ、スパイクを意識した配色。
深緑 『スマブラX』の「亜空の使者」に登場した敵キャラ、ロボットランチャーの配色。
水色 ゲームボーイアドバンスSPの「パールブルー」カラーに似た配色。
バーチャルボーイを意識した配色。




トゥーンリンク

『4つの剣』および『4つの剣+』の2Pカラー
『4つの剣』および『4つの剣+』の3Pカラー
『4つの剣』および『4つの剣+』の4Pカラー
黄緑+茶色 初代『ゼルダの伝説』『リンクの冒険』のリンクを意識した配色。
他のリンクにも用意されているダークリンク風カラー。『4つの剣』ではこれに通ずるものとしてシャドウリンクが登場している。
灰色 初代『ゼルダの伝説』のブルーリング装備時のリンクを意識した配色。
青緑 『神々のトライフォース』のリンクを意識した配色。帽子の黄色いラインも、少し色合いは異なるが再現されている。




ウルフ

顔や眼帯のデザインは『スターフォックス ゼロ』ベースで、衣装は本作オリジナルのものになっている。
茶色
『スターフォックス アサルト』のアンドリュー・オイッコニーを意識した配色。
水色
オレンジ
黒+赤 黒+赤の衣装は、「スターウルフ」チームが搭乗するウルフェンに通ずるものがある。
ピンク ピンク色の衣装は、『スターフォックス アサルト』のピグマ・デンガーに通ずるものがある。




むらびと

全て異なる性別、顔、服装の別人。3Pカラーを除き、原作の『おいでよ どうぶつの森』および『街へいこうよ どうぶつの森』で設定できる顔、目、髪型、服で構成されている。

男の子/赤 No.1のふく。この男の子が『街へいこうよ どうぶつの森』のパッケージイラストに描かれている。
女の子/ピンク フラワーなふく。
男の子/黄色 ゼッケン6のふく。このカラーのみ、髪型と服が原作におけるゲーム開始時のものと異なる。
女の子/緑 みどりのカーディガン。
男の子/水色 ブルーハワイなふく。
女の子/青 めだつボーダーのふく。
男の子/紫 4ばんだまのふく。原作や前作『スマブラfor』と異なり、肌色がガングロになった。
女の子/黄緑 なのはなのボレロ。原作や前作『スマブラfor』と異なり、肌色がガングロになった。




ロックマン

原作『ロックマン』シリーズにおける特殊武器を装備した時の配色で統一されている。

シリーズ内で同じ配色が使われる事が多いため、本作で使用する武器が対応しているものは、その武器を代表例とする。

大半のナンバリング作品などのゲーム中グラフィックを意識した、低頭身のデザイン。
赤+白 『ロックマン3』のラッシュコイルなど、原作シリーズでサポートメカを装備したときの配色。
緑+白 『ロックマン2』のリーフシールドなどを装備した時の配色。
茶色+黄色 『ロックマン2』のメタルブレードなどを装備した時の配色。
水色+白 『ロックマン3』のジェミニレーザーなどを装備した時の配色。
緑+黄色 『ロックマン7』のスラッシュクローを装備した時の配色。
オレンジ+黄色 『ロックマン6』のフレイムブラストなどを装備した時の配色。
黒+黄色 『ロックマン3』のタップスピンなどを装備した時の配色。




Wii Fit トレーナー

女性/水色 初代『Wii Fit』のヨガウェアの配色。
男性/水色 初代『Wii Fit』のヨガウェアの配色。
女性/緑 『Wii Fit Plus』および『Wii Fit U』のヨガウェアの配色。
男性/緑 『Wii Fit Plus』および『Wii Fit U』のヨガウェアの配色。
女性/赤
男性/赤
女性/黄色
男性/黄色




ロゼッタ&チコ

出現するチコは黄色ベージュ(ベビーチコ風)黒(バトラー風)の6色。対戦開始時は黄色固定で、復活する際にランダムで色が変化する。

水色
ピンク
黄色
薄緑
『スーパーマリオ 3Dワールド』においてファイアフラワーを取ると変身するファイアロゼッタの配色。原作では髪を束ねてポニーテールになる。
薄紫




リトル・マック

前作では唯一16色のカラーを持っていたが、本作では他ファイターに合わせて8色となった。

黒+緑 デザインはWii版『PUNCH-OUT!!』のもの
黄色 Wii版『PUNCH-OUT!!』のタイトル防衛戦でのボクサー姿を意識した配色。
灰色 Wii版『PUNCH-OUT!!』のピストン・ホンドーを意識した配色。
紺色+赤 Wii版『PUNCH-OUT!!』のワールドサーキットでのボクサー姿を意識した配色。
黒+青 『スーパーパンチアウト!!』の主人公を意識した配色。EAスポーツから発売された『ファイトナイト ラウンド2』のGC版では、この主人公が「リトル・マック」としてゲスト出演している
スウェット 原作シリーズにおいて、パスワード表示画面やトレーニング時に着ているスウェット姿
ワイヤー アーケード版『パンチアウト!!』を再現したワイヤーフレームカラー[7]。これか下記の8Pカラーにすると、ボイスが無くなりノイズが鳴るSEになるほか、対戦勝利時のドック・ルイスのセリフが変化する。
ワイヤー+スウェット スウェットを着たワイヤーフレームマック。スウェットとグローブの配色が逆になっている。




ゲッコウガ

よく勘違いされるが、どのカラーもオリジナルの配色である。

ピンク
灰色
濃紫




パルテナ

ピンク 『光神話 パルテナの鏡』のゲーム中グラフィックに似た配色。
紫+水色 『新・光神話 パルテナの鏡』に登場する女戦士パンドーラに似た配色。
薄緑
『新・光神話 パルテナの鏡』に登場する自然王ナチュレを意識した配色。
黒+紫 『新・光神話 パルテナの鏡』に登場するブラックピットを意識した配色。
黒+赤 『新・光神話 パルテナの鏡』の冥界女王メデューサを意識した配色。




パックマン

全ファイターの中で、最も変化が小さいファイター。本体の色は全く変わらず、装飾のわずかな違いで見分ける必要がある。

2~6Pカラーで履いている靴は、『パックランド』で入手できるアイテムの魔法の靴

通常
魔法の靴/青
魔法の靴/黄色
魔法の靴/黒
魔法の靴/紫
魔法の靴/白
赤い手首と足首
格子縞




ルフレ

3~6Pカラーの髪色が、前作『スマブラfor』から変更された。

男性/黒 アートワークなどにおけるデフォルトの男性マイユニットに基づいている。
女性/黒 アートワークなどにおけるデフォルトの女性マイユニットに基づいている。
男性/緑
女性/赤
男性/青
女性/黄色
男性/白 原作由来の元ネタではないが、『ファイナルファンタジー』シリーズの白魔道士を思わせる配色。
女性/ピンク




シュルク

2P~7Pカラーは、原作の『ゼノブレイド』に登場する仲間キャラクターを意識している[8]。本作ではそれぞれの髪色も再現されるようになった。

灰色 機械化フィオルンを意識した配色。
ダンバンを意識した配色。
オレンジ ラインを意識した配色。
カルナを意識した配色。
ピンク メリアを意識した配色。
黄色 リキを意識した配色。
防具無し 原作で防具を全てはずした時の姿[9]




クッパJr.

クッパJr.のカラーバリエーションはクッパ7人衆による全色、別キャラクターで構成されている。

クッパJr.クラウンはピエロのような顔になっているが、クッパ7人衆のクラウンは機械的な顔になっている。どちらも攻撃やダメージ時に表情が変わるのは同じ。

クッパJr. 『New スーパーマリオブラザーズ Wii』で初登場したクッパJr.クラウンに搭乗する。
ラリー 『New スーパーマリオブラザーズ Wii』以降のデザインに準拠し、『スマブラ』オリジナルの量産型クッパクラウンに搭乗する。以下の6人も同様。
ロイ
ウェンディ
イギー
モートン
レミー
ルドウィッグ




ダックハント

現実における犬の種類を意識したものが多い。

通常 カモは原作で現れる3羽の内一つと同じ。
3色の毛
茶色&緑 イヌはボーダー・コリーを意識している。
黄土色 カモはオーピントンのアヒルに似ている。
イヌはダルメシアンを意識している。また、カモはアカツクシガモに似ている。
赤茶色 イヌはビーグルを意識している。また、カモはオスのマガモの青い個体に似ている。
黄色 カモは原作で現れる3羽の内一つと同じ。また、オスのマガモもこの配色。
茶色&赤 カモは原作で現れる3羽の内一つと同じ。




リュウ

2~7Pカラーは『ストリートファイターII』シリーズにおけるカラーバリエーションを意識している。

デザインは『ストリートファイターV』に近い。
灰色 『ストリートファイターII'』の2Pカラー。
薄水色 『ストリートファイターII'ターボ』の1Pカラー。
『スーパーストリートファイターIIX』での基本カラー。
オレンジ 『スーパーストリートファイターII』でリュウを小キックボタンで選択した時のカラー。
『スーパーストリートファイターII』でリュウを中キックボタンで選択した時のカラー。
黄緑 『スーパーストリートファイターII』でリュウを大キックボタンで選択した時のカラー。
『ストリートファイターV』のカラー10。ただし、元ネタの鉢巻きは茶色。




ケン

リュウと同様、2~7Pカラーは『ストリートファイターII』シリーズにおけるカラーバリエーションを意識している。

髪型は『ストリートファイターII』シリーズに準拠している。
『ストリートファイターII'』の2Pカラー。
青紫 『ストリートファイターII'ターボ』の1Pカラー。
『スーパーストリートファイターIIX』での基本カラー。
『スーパーストリートファイターII』でケンを小キックボタンで選択した時のカラー。ただし、元ネタは黄緑色。
黄色 『スーパーストリートファイターII』でケンをスタートボタンで選択した時のカラー。
水色 『スーパーストリートファイターII』でケンを中キックボタンで選択した時のカラー。
黒+ガングロ 直接関連しているかどうかは不明だが、『ポケットファイター』や『ストリートファイターIII 3rd Strike』に黒い胴着+ガングロのカラーがある。




クラウド

原作/黒 原作『ファイナルファンタジーVII』のコスチューム2008年版『ディシディア ファイナルファンタジー』に近いタッチのデザイン。ソルジャー・クラス1st。バスターソードを持つ。
AC/黒 『ファイナルファンタジーVII』から2年後を描いた映像作品『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』のコスチューム。合体剣を持つ。左腕の星痕を袖で隠している。
原作/青
AC/青緑
原作/赤
AC/袖なし 『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』ではエアリスをイメージしたピンクのリボンを仲間たちとともに身に着けており、クラウドは左腕に付けている。本作では袖がないことを除き、2Pカラーと同じ配色。
原作/茶色 通常カラーとの区別を明瞭にするためか、前作『スマブラfor』の7Pカラーから配色が変更された。
AC/袖なし+紫




カムイ

男性/白 アートワークなどにおけるデフォルトの男性マイユニットに基づいている。
女性/白 アートワークなどにおけるデフォルトの女性マイユニットに基づいているが、男性カムイにおける黒いズボンに似たものが追加されている。
男性/赤
女性/オレンジ
男性/青
女性/ピンク
男性/緑
女性/黒 鎧の色は原作での上級クラスのひとつ、ダークブラッドに似ている。




ベヨネッタ

ベヨネッタは通常の第2作と第1作のコスチュームのパターンがあり、それぞれ持つ銃が異なる。一部を除くワザの攻撃エフェクト・銃撃音が『2』では青、『1』では赤を基調としたものになる。また、日本版のみ『2』は日本語音声で喋る仕様になっている。

『2』版/黒 『ベヨネッタ2』のコスチューム。ラブイズブルーを銃に持つ。日本版のみ、このコスチュームのカラーでは日本語音声で喋る。
『1』版/黒 第1作『ベヨネッタ』のコスチューム。記憶を失った魔女。スカボロウフェアを銃に持つ。このデザインのカラーでは英語音声で喋る。『1』版と『2』版では銃声も異なる。
『2』版/黄色
『1』版/緑 『マックス アナーキー』の緑カラーを意識した配色。
『2』版/赤 ジャンヌを意識した配色[10]。このカラーでは各種スマッシュ攻撃と最後の切りふだのウィケッドウィーブが、彼女が契約している魔人マダム・スティクスをイメージした白いものになる。
『1』版/赤
『2』版/白
『1』版/青 『マックス アナーキー』の青カラーを意識した配色。




インクリング

2~4P・6P・8Pカラーは、プレイヤーカラーと一致している。なお、原作ではキャラクターカラーはチームごとにランダムになり、一定しない。

ガール/オレンジ 初代『スプラトゥーン』のPVやアートワークなどで登場した基本的な衣装のガール。装備ことギアはダテコンタクト・イカホワイト・ピンクビーンズ。
ボーイ/青 基本的な衣装のボーイ。ギアはダテコンタクト・アイロニックレイヤード・シーホースHi パープル。
ガール/黄色 いわゆる「New!カラストンビ部隊 隊員3号」。初代『スプラトゥーン』の一人用モードの衣装。
ボーイ/黄緑 ブキチセレクションVol.2に描かれているボーイ。イカスカルマスク、アーマージャケット レプリカ、モトクロスブーツ装備。
ガール/ピンク ヤコメッシュ、イカノメT ブラック、ラバーソール ホワイト装備。アートワークの1つと同じ組み合わせ。
ボーイ/水色 アローバンドブラック、ベイビークラゲシャツ、スリッポン ブルー装備。アートワークの1つと同じ組み合わせだが、色は異なる。
ガール/紫 初代『スプラトゥーン』版ガール、または『スマブラ』版インクリングのamiibo特典で入手できるスクールギアシリーズを装備。
ボーイ/青紫 スケボーメット、タコT、タコゾネスブーツ装備。唯一アートワークなどを元にしていない組み合わせ。




リドリー

薄紫 デザインは『スーパーメトロイド』のゲーム内グラフィックに近い。
メタリドリー/黒 『メトロイドプライム』シリーズに登場するメタリドリー
『スーパーメトロイド』のアートワークを意識した配色。
『メトロイドフュージョン』のネオリドリーを意識した配色。
『メトロイド ゼロミッション』のアートワークを意識した配色。
初代『メトロイド』のゲーム内グラフィックを意識した配色。
黄色 『メトロイドフュージョン』に登場する、金色のリドリー像を意識した配色。
メタリドリー/銀色 『メトロイド ゼロミッション』のメカリドリーを意識した配色。




シモン

茶色 デザインはX68000版『悪魔城ドラキュラ』に近い。
『ドラキュラII 呪いの封印』を意識した配色。
黄色 SFC版『悪魔城ドラキュラ』の西洋版パッケージを意識した配色。
黒+赤 『悪魔城年代記 悪魔城ドラキュラ』を意識した配色。
SFC版『悪魔城ドラキュラ』の日本版パッケージを意識した配色。
『悪魔城ドラキュラ黙示録外伝 LEGEND OF CORNELL』におけるコーネルを意識した配色。
オレンジ 初代『悪魔城ドラキュラ』のゲーム内グラフィックを意識した配色。
黒+紫




リヒター

リヒターの初出作『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』に準拠した、アニメ調のデザイン
『ドラキュラ伝説 ReBirth』におけるクリストファー・ベルモンドを意識した配色。
『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』や『悪魔城ドラキュラXX』で呪いを受けた時の配色。
黄色 『バンパイアキラー』におけるジョニー・モリスを意識した配色。
藍色 『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』を意識した配色。
『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』のスタッフロール画面におけるセピア調のイラストに似ている。
PS2版『キャッスルヴァニア』におけるレオン・ベルモンドを意識した配色。




キングクルール

オレンジ 『スーパードンキーコング3』に登場するリコイルに似た配色。
水色 『スーパードンキーコング』などに登場するクラッシャに似た配色。
黄色 『スーパードンキーコング2』に登場する黄色いカットラスに似た配色。
ピンク 『スーパードンキーコング3』に登場するスキッダに似た配色。
『スーパードンキーコング』に登場する黒いクリッターに似た配色。
えんじ色




しずえ

黄緑 原作『とびだせ どうぶつの森』で季節が春・夏の時に着用する、黄緑色のチェッカー模様のベスト
黄色 原作『とびだせ どうぶつの森』で季節が秋・冬の時に着用する、黄色のジャケット
ピンク 『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』でのカジュアルコーデを意識した配色。
しずえの弟ケントなどが着ている、ハッピーホームのスーツを意識した配色。
薄紫
灰色
水色




ガオガエン

通常
逆転 赤と黒を入れ替えた配色。
オレンジ ゴウカザルを意識した配色。
原作由来の元ネタではないが、『ソニック』シリーズのビッグ・ザ・キャットを思わせる配色。
色違い 色違いのガオガエンを意識した配色。




パックンフラワー

カラーによって容器が異なり、奇数カラーは植木鉢、偶数カラーは土管になる。

容器は『スーパーマリオ 3Dワールド』の茶色い植木鉢
『スーパーマリオブラザーズ』の頃の配色。容器はお馴染みの緑色のドカン。
黄色 『スーパープリンセスピーチ』に登場するパックンフラワー・喜に似た配色。
ピンク 『スーパーマリオ 3Dワールド』に登場するのびのびパックンに似た配色。
『スーパーマリオ 3Dランド』に登場するインクパックンに似た配色。
『New スーパーマリオブラザーズ2』に登場するほねパックンに似た配色。
『スーパーマリオギャラクシー』に登場するトゲトゲパックンに似た配色。
水色 『スーパーマリオブラザーズ』の地下ステージで青色に変化するのが元ネタ。




Miiファイター

備考

  • 2018年6月からと、11月から出展された試遊版及び製品版とでは、一部ファイターのカラーの仕様が異なっていた。
    • アイスクライマーの画像は、6月版では配色が変わるのみだったのが、11月版では5~8Pカラーでもメインとなるキャラ(ナナ)が前に出るようになった。
    • ポケモントレーナーの7Pカラーは、6月版では1~6Pカラーと同じ肌色だったのが、11月版では8Pカラーと同じ褐色に変わった。
    • むらびとの7・8Pカラーは、6月版では前作と同じだったのが、11月版では肌色がガングロに変わった。
    • リドリーのカラーは、6月版では色替えしかなかったが、11月版では内2色がメタリドリーのコスチュームに置き換えられた。
  • 発売前に公開された公式サイトのスクリーンショットでは、ルイージの6PカラーのLマークが緑色、ワリオの2Pカラーのボタンが金色になっている。

脚注

  1. 1.00 1.01 1.02 1.03 1.04 1.05 1.06 1.07 1.08 1.09 1.10 1.11 1.12 色ちがいのひみつ
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 2.4 ディレクターズルームの投稿 2014/9/3
    サムスはバリアスーツ、フュージョンスーツ風、『スーパーメトロイド』時のグラビティスーツ風、ダークスーツ風と続きまして……。『メトロイド プライム』などのグラビティスーツ風、『スマブラ』には昔からある緑サムス、ライトスーツ風、そしてダークサムス風カラー。合計、8色です。
  3. スマちしき - にせクッパ!?
    『スーパーマリオブラザーズ2』には、青いクッパが登場する。倒すとその先にいつもの緑のクッパがいる。『スマブラ』では8Pカラーで青いクッパになる。
  4. 速報スマブラ拳!! :ドクターマリオ
  5. ディレクターズルームの投稿 2014/10/27
    ルキナも、『ファイアーエムブレム 覚醒』の女性キャラの色合いを下敷きにしています。
  6. スマちしき - ロボット:1Pカラーと2Pカラー
    日本版の1Pカラーは紅白の2色で2Pカラーはライトグレー。海外は逆。それぞれ日本版と海外版のファミコンロボットの色が元になっている。
  7. ディレクターズルームの投稿 2014/5/12
    きょうの一枚。ワイヤーフレームリトル・マック。初代『パンチアウト!』での表現の再現です。あのワイヤーフレームのドット絵を描いたのは、なにを隠そう宮本茂さん。方眼紙に描き、ドットに起こしたのだとか。
  8. ディレクターズルームの投稿 2014/10/27
    シュルクのカラーバリエーションは、旅の仲間のカラーをモチーフにしています。……ひとりを除いて。
  9. スマちしき - 水着のシュルク
    シュルクの8Pカラーは海が似合う「海パン姿」。原作『ゼノブレイド』では、防具を一切装備しないとこの姿になる。
  10. 【スマブラ3DS・WiiU】 最後の特別番組 25分付近


カラーバリエーション
スマブラ64 - スマブラDX - スマブラX - スマブラfor (Miiコスチューム) - スマブラSP (参戦ナンバー別: 01-26 / 27-63 / 64-82 - Miiコスチューム)