編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン及びファイターページの編集をご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。また、デスクトップビューではモバイルビューよりも高機能な編集が可能です。
ヒトカゲ
ナビゲーションに移動
検索に移動
ヒトカゲ | |
---|---|
![]() 原作の公式イラスト ![]() |
|
出典 | ポケットモンスターシリーズ |
デビュー | ポケットモンスター 赤・緑 (1996年2月27日/GB) |
スマブラ への出演 | スマブラ64スマブラXスマブラSP |
外部サイト の紹介記事 | ヒトカゲ - ポケモンWiki Charmander (Pokémon) - Bulbapedia, the community-driven Pokémon encyclopedia |
ヒトカゲ(Charmander)は、ポケモンの一種。
ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ
ステージキャラクター
"ヤマブキシティ"のゲートから出てくる5体のポケモンの内の1体として登場する。声はアニメ版でサトシのヒトカゲを担当する三木眞一郎による、アニメ版の第23話「ポケモンタワーでゲットだぜ!」で収録された音声が使用されている。
登場すると「かえんほうしゃ」で近くのファイターを攻撃。炎は連続ヒットする。
大乱闘スマッシュブラザーズX
フィギュアが収録されている。
- [Xフィギュア名鑑] ヒトカゲ
- とかげポケモン。とにかく熱いものが大好き。しっぽで燃え続けている炎は気分を現しており、楽しいと揺れて怒っていると勢いよく燃える。しかし、この炎が消えたとき、それは命の終わりを意味する。雨に濡れると、しっぽの先から煙が立ちこめることがある。レベルアップするとリザードへと進化する。
- (GB) ポケットモンスター 赤・緑
- (GBA) ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
ステージキャラクター
『スマブラ64』以来の収録となる"ヤマブキシティ"のステージギミックとして登場している。ボイスは新しい物に一新されている。
スピリット
対戦データについては「ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ#ヒトカゲ」を参照
アタッカースピリットとしても登場している。
No. | 名前 | ランク | 属性 | スキル | スロット | 超化 | 出典シリーズ アートワークの出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
0,421 | ヒトカゲ | NOVICE | 攻撃 | 水が苦手 | 1 | - | ポケットモンスター ポケモングローバルリンク |
原作
全国図鑑No.004、ほのおタイプのとかげポケモンで、カントー地方で最初に選べるポケモンの一体。尻尾の炎はヒトカゲの生命力の証し。元気なときは炎も力強く燃え上がる。レベルアップでリザード、そしてリザードンに進化する。
「かえんほうしゃ」は、激しい炎を発射するほのおタイプの技。やけど状態にすることがある。
関連項目
ポケットモンスターシリーズ | |
ファイター | ピカチュウ:64/DX/X/for/SP - プリン:64/DX/X/for/SP - ミュウツー:DX/for/SP - ピチュー:DX/SP - ポケモントレーナー:X/SP (ゼニガメ:X/SP - フシギソウ:X/SP - リザードン:X/for/SP) - ルカリオ:X/for/SP - ゲッコウガ:for/SP - ガオガエン:SP |
ステージ | ヤマブキシティ - ポケモンスタジアム - ポケモン亜空間 - ポケモンスタジアム2 - テンガンざん やりのはしら - イッシュポケモンリーグ - プリズムタワー - カロスポケモンリーグ |
ステージギミック | フシギバナ - ヒトカゲ - マルマイン - ラッキー - ポリゴン - ディアルガ - パルキア - クレセリア - レシラム - ゼクロム - ホウオウ - レジスチル - レックウザ - マナフィ |
アイテム | モンスターボール - マスターボール |
ボスキャラ | レックウザ:X |
敵キャラ | ゴース - ドガース - チュリネ - シャンデラ - フリージオ |
その他の出演 | ロケット団 |
音楽 | ポケットモンスターシリーズの音楽の一覧 |
スピリット | ポケットモンスターシリーズのスピリットの一覧/対戦データ |