【編集に関する重要なおしらせ】ファイターページの編集を円滑にするため、編集者のご協力をお願いします。
詳しくは、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン/ファイターページの編集をご覧ください。
【おしらせ】『スマブラ64』『スマブラDX』『スマブラX』のコンテンツ記事を加筆してくださる協力者を求めています。
詳しくは、大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U まとめWIKI・シリーズ統合Wiki化をご覧ください。
ギラヒム
ギラヒム | |
---|---|
![]() 『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』のギラヒム ![]() |
|
出典 | ゼルダの伝説シリーズ |
デビュー | ゼルダの伝説 スカイウォードソード(2011年11月23日/Wii) |
スマブラへの出演 | スマブラforスマブラSP |
ギラヒムは、ゼルダの伝説シリーズに登場するキャラクター。
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ[編集]
アシストフィギュア[編集]
『スマブラfor』と『スマブラSP』で、アシストフィギュアとして登場している。声は、勝杏里による原作で収録された音声を使用している。
登場すると、剣術とナイフ投げによる攻撃とテレポートによるアクロバティックな動きで撹乱させる。投げた飛び道具を跳ね返すことがある。また、落下してもテレポートによって復帰してくる。
『スマブラfor』では攻撃を当てても倒すことはできないが、退場するまでの時間が早くなる。
- データ 3DSWiiU
- HP: -(攻撃は可能)
- ダメージ: 斬り下ろし: 12% / ダッシュ斬り: 3% / ナイフ投げ: 15%
- ガード: ○
- データ SP
- HP: ??
- ダメージ: 斬り下ろし: % / ダッシュ斬り: % / ナイフ投げ: %
- ガード: ○
フィギュア[編集]
『スマブラfor』にフィギュアが収録されている。
- 3DSWiiU ギラヒム
- (説明)
- (代表作)
ギャラリー[編集]
原作[編集]
『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』における悪役で、魔物を統制する“魔族長”。ナルシストだったり、奇妙なダンスを踊ったりとネタ要素が強いが、高い実力を兼ね備えており、幾度もリンクの前に立ちはだかることとなる。
ストーリー序盤から終盤まで出番が多く、直接対決は3回に渡る。当初はリンクを見下していたが、何度も計画を妨害され恨みを募らせていき、戦うたびに徐々に本気を出していく。
戦闘ではむやみに剣を振り回せば素手で止められ(場合によっては剣を取られてしまう)、距離を取っても遠距離攻撃を放つ。さらに必死で攻撃していると向こうも剣を装備。見事な踏み込みとカウンターでプレイヤーを追い詰める。
ゼルダの伝説シリーズ | |
ファイター | リンク:64/DX/X/for/SP - ゼルダ:DX/X/for/SP - シーク:DX/X/for/SP - ガノンドロフ:DX/X/for/SP - こどもリンク:DX/SP - トゥーンリンク:X/for/SP |
ステージ | ハイラル城 - グレートベイ - 神殿 - オルディン大橋 - 海賊船 - ゲルドの谷 - スカイロフト - 始まりの塔 |
ステージ出演 | キングブルブリン |
アイテム | ウサギずきん - コッコ - デクの実 - ハートのうつわ - ビートル - ボムチュウ - まほうのツボ - 妖精のビン |
アシストフィギュア | ギラヒム - スタルキッド - チンクル - 月 - ミドナ |
ボスキャラ | ガノン:SP |
敵キャラ | オクタロック - コッコ - スタルフォス - タートナック - バブル - ピーハット - ライクライク - リーデッド |
その他の出演 | コタケ&コウメ - ダークリンク - ムジュラの仮面 |
音楽 | ゼルダの伝説シリーズの音楽の一覧 |