大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「吸収」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
15行目: 15行目:
  
 
== 備考 ==
 
== 備考 ==
*『[[3DS/Wii U]]』では、[[更新データ]]のVer.1.1.3から、チームアタックありの[[大乱闘]]で味方から飛び道具を吸収した場合、その回復量(威力)は半減されるようになった。
+
*『[[3DS/Wii U]]』では、[[更新データ]]のVer.1.1.3から、[[チームアタック]]ありの[[大乱闘]]で味方から飛び道具を吸収した場合、その回復量(威力)は半減されるようになった。
  
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==

2019年8月6日 (火) 21:02時点における版

一部の必殺ワザは、火炎や電撃、また一部の爆発攻撃などのエネルギー系の飛び道具吸収することができる。吸収をすると飛び道具を消滅させつつ、体力を回復する。Mr.ゲーム&ウォッチの「オイルパニック」のみ回復ではなく攻撃への利用になる。

吸収できる飛び道具の一覧は、飛び道具にて。

吸収ワザ

全て下必殺ワザ。

ファイター以外

備考

関連項目

外部リンク