大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「即ミス」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(KO#備考への転送ページ)
1行目: 1行目:
#転送 [[KO#備考]]
+
<div style="
 +
    margin: 0.5em 0;
 +
    padding: 3px 2em;
 +
    background-color: transparent;
 +
    border-bottom: 1px solid #aaa;
 +
    font-size: 90%;">
 +
{| style="width:100%; background:transparent;"
 +
| style="width:25px;" | [[ファイル:Disambig_gray.png|25px|曖昧さ回避]]
 +
| 一撃で相手を[[撃墜]]できるきわめて強力な[[ふっとび|ふっとばし力]]を持つワザ・ステージギミックについては、[[OHKO]]をご覧ください。
 +
|}
 +
</div>
 +
'''{{PAGENAME}}'''、または'''即死'''は、[[画面外]]に[[ふっとび|吹っ飛ばす]]ことなくその場でミスにさせるシステムのこと。『スマブラ』では『スマブラX』からあるシステムで、大半は[[ステージ]]のギミックとしてある。
 +
 
 +
== 大乱闘スマッシュブラザーズX ==
 +
=== ステージギミック ===
 +
*"[[海賊船]]"で船と岩礁の間に挟まれる
 +
*「[[亜空の使者]]」のアクションステージの一部にある狭まる壁
 +
 
 +
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ==
 +
=== ファイターの最後の切りふだ ===
 +
*{{for|ベヨネッタ}}の「大魔獣召喚」の攻撃終了時に蓄積ダメージが100%以上だった場合
 +
=== ステージギミック ===
 +
前作の"[[海賊船]]"で即ミスになるギミックはなくなった。
 +
*[[デンジャーゾーン]]:一部ステージにあるマグマのようなギミック。「[[フィールドスマッシュ]]」の最終戦用ステージを除き、蓄積ダメージ100%以上の状態で触れると即ミスする。
 +
**{{有無|WiiU}}"[[洞窟大作戦]]"
 +
**{{有無|3DS}}「フィールドスマッシュ」の最終戦「走れ!」「のぼれ!」のステージ(蓄積ダメージに関わらず即ミスする)
 +
**{{有無|WiiU}}「[[シンプル (3DS/Wii U)|シンプル]]」のボス敵、[[マスターフォートレス]]内部
 +
*"[[ミッドガル]]"
 +
**オーディンにより切断されたステージが戻る時に挟まれる。
 +
**リヴァイアサンによる激流が流れている時に召喚マテリアを取得したファイター以外が100%以上の状態でステージ右の地形にぶつかる
 +
 
 +
=== 敵キャラ ===
 +
*{{有無|3DS}}「フィールドスマッシュ」の敵キャラ「[[オーン]]」に接触する。
 +
 
 +
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
 +
=== ファイターの最後の切りふだ ===
 +
以下のファイターの[[最後の切りふだ]]は、攻撃終了時に蓄積ダメージが100%以上だった場合、即ミスにさせる効果を持つ。
 +
*{{SP|ゼルダ}}の「知恵のトライフォース」
 +
*{{SP|リドリー}}の最後の切りふだ
 +
*{{SP|ベヨネッタ}}の「大魔獣召喚」
 +
また、{{SP|クッパ}}の最後の切りふだは、ヒットした相手を直接[[KO#落下演出|手前やられ]]にして撃墜させる。条件は不明。
 +
 
 +
=== ステージギミック ===
 +
新たに、"[[ニューポークシティ]]"の[[きゅうきょくキマイラ]]が即ミス効果を持つようになった。
 +
*"[[洞窟大作戦]]"の[[デンジャーゾーン]]
 +
*"[[ニューポークシティ]]"に登場する「[[きゅうきょくキマイラ]]」に噛みつかれる
 +
*"[[ミッドガル]]"
 +
**オーディンにより切断されたステージが戻る時に挟まれる
 +
**リヴァイアサンによる激流が流れている時に召喚マテリアを取得したファイター以外が100%以上の状態でステージ右の地形にぶつかる
 +
 
 +
=== アイテム ===
 +
*[[ミミッキュ]]の攻撃終了時に蓄積ダメージが100%以上だった場合
 +
*[[死神の鎌]]で一定以上の蓄積ダメージを持つ相手に攻撃する
 +
 
 +
== 備考 ==
 +
*『スマブラSP』の[[体力制]]では、敗北したファイターは即ミスと同じように消滅して退場される。
 +
 
 +
{{デフォルトソート:そくみす}}
 +
[[カテゴリ:ゲームプレイ]]

2018年10月6日 (土) 10:47時点における版

曖昧さ回避 一撃で相手を撃墜できるきわめて強力なふっとばし力を持つワザ・ステージギミックについては、OHKOをご覧ください。

即ミス、または即死は、画面外吹っ飛ばすことなくその場でミスにさせるシステムのこと。『スマブラ』では『スマブラX』からあるシステムで、大半はステージのギミックとしてある。

大乱闘スマッシュブラザーズX

ステージギミック

  • "海賊船"で船と岩礁の間に挟まれる
  • 亜空の使者」のアクションステージの一部にある狭まる壁

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U

ファイターの最後の切りふだ

  • ベヨネッタの「大魔獣召喚」の攻撃終了時に蓄積ダメージが100%以上だった場合

ステージギミック

前作の"海賊船"で即ミスになるギミックはなくなった。

  • デンジャーゾーン:一部ステージにあるマグマのようなギミック。「フィールドスマッシュ」の最終戦用ステージを除き、蓄積ダメージ100%以上の状態で触れると即ミスする。
  • "ミッドガル"
    • オーディンにより切断されたステージが戻る時に挟まれる。
    • リヴァイアサンによる激流が流れている時に召喚マテリアを取得したファイター以外が100%以上の状態でステージ右の地形にぶつかる

敵キャラ

  • 3DS「フィールドスマッシュ」の敵キャラ「オーン」に接触する。

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

ファイターの最後の切りふだ

以下のファイターの最後の切りふだは、攻撃終了時に蓄積ダメージが100%以上だった場合、即ミスにさせる効果を持つ。

また、クッパの最後の切りふだは、ヒットした相手を直接手前やられにして撃墜させる。条件は不明。

ステージギミック

新たに、"ニューポークシティ"のきゅうきょくキマイラが即ミス効果を持つようになった。

アイテム

  • ミミッキュの攻撃終了時に蓄積ダメージが100%以上だった場合
  • 死神の鎌で一定以上の蓄積ダメージを持つ相手に攻撃する

備考

  • 『スマブラSP』の体力制では、敗北したファイターは即ミスと同じように消滅して退場される。