メイド イン ワリオ
メイド イン ワリオ | |
---|---|
![]() 『スマブラSP』のメイド イン ワリオ ![]() |
|
出典 | メイド イン ワリオシリーズ |
収録された シリーズ | スマブラXスマブラ3DSスマブラSP |
種類 | 基本ステージ(X) 隠しステージ(3DS) |
箱・タル のデザイン | プレゼント |
外部サイト の紹介記事 | WarioWare, Inc. (stage) - Super Mario Wiki, the Mario encyclopedia |
メイド イン ワリオ(WarioWare, Inc)は、『スマブラX』『スマブラ3DS』『スマブラSP』に収録されているステージ。
出現条件
- 3DSワリオを使えるようにする
概要
このステージ最大の特徴は、一定時間ごとにたった5秒でお題をクリアする「プチゲーム」が開始されること。
全てのプチゲーム中は平坦で何もない地形になり、原作同様、5秒間に特定の条件を満たすとファイターが少し有利な状態になる。
プチゲームの成否は終了時にファイターに○か×で表示され、成功するとご褒美として、「蓄積ダメージ回復」、「一定時間無敵」(X3DS)、「巨大化」、「メタル化」(SP)のいずれかの恩恵を受ける場合がある。
まれに2回以上連続でプチゲームが発生することがある。
プチゲームの一覧
かわせ! | 塀の奥から多数の矢が降り注いでくる。空いている隙間か画面端にいると当たらない。 元ネタは初代『メイド イン ワリオ』の「ニンジャ/ゆみかわし」。 |
![]() |
ならせ! | ランダムに1~3つあるクラッカーの内1つを鳴らすとクリア。そのためごほうびが貰える人数が限られている。成功すると表示される背景は誕生日、結婚式、親父の3つ。 元ネタは『さわるメイド イン ワリオ』の「クラッカー」。 |
![]() |
うまくとべ! | 背景で巨人のような人がハンマーを地面に向かって振り下ろす。叩きつけた時に地面にいると埋まってしまう。 元ネタは『初代』の「じしんとタマゴ」。 |
![]() |
よけろ! | じゃがいも、サメ、ウインナーの車が高速で画面を横切る。急に止まってフェイントをかけたり、ジャンプしたりすることがあるので注意。 元ネタは『初代』の「ボウソウじどうしゃ」。 |
![]() ![]() |
うごくな! | カウントダウンが終わるまでに一切操作しなければクリア。たとえ吹っ飛ばされても入力しなければクリアとなるが、状況によってはあえて無視した方が良い。 『スマブラ』オリジナルのプチゲームだが、これと同じように操作禁止が要求されるプチゲームに『まわる』の「たまごたて」がある。 |
![]() |
ぬれるな! | 左右どちらかに動く傘の中に入り、時間切れまでに雨に触れなければクリアになる。いきなり雨が降り出すが、傘は必ず中央に現れるので、プチゲームが始まるまでに中央にいればクリアしやすい。なお、雨に触れている間はダメージを受ける。 『初代』に登場する傘を操作して子猫をぬらさないようにする「ぬらすな!」というプチゲームを基にアレンジされている。 |
![]() |
くだけ! | 中央部に出現する石の塊を完全に壊しきるとクリア。ただし、ごほうびは壊しきった人にだけ与えられる。「ならせ!」と同じく早い者勝ちのプチゲーム。成功すると出てくる彫刻はモアイ像、ダビデ像、トイレの3つ。 元ネタは『さわる』の「ちょうこく」。 |
![]() |
ふまれるな! | 巨大な足の影が出現、一定時間後踏みつけてくる。地上で食らうと埋まり、空中で食らうとメテオで叩きつけられる。 元ネタは『初代』の「でかいあし」。 |
![]() |
アピールしろ! | その名の通りアピールをするのだが、シャッターが切られたときを狙ってアピールをしないと失敗になってしまう。背景ではジミー T.がポーズを決めている。 『スマブラ』オリジナルのプチゲーム。 |
![]() |
- 「ならせ!」をクリアした時に表示される絵
-
結婚式
-
誕生日
-
親父
- 「よけろ!」に登場する車
-
じゃがいも
-
サメ
-
ウインナー
戦場化・終点化
-
『スマブラ3DS』の終点化
-
『スマブラSP』の戦場化
-
『スマブラSP』の終点化
音楽
大乱闘スマッシュブラザーズX
太字はCDを入手すると利用可能になる。
- [アレンジ] メイド イン ワリオ
- [アレンジ] メイド イン ワリオ メドレー
- [アレンジ] アシュリーのテーマ
- [アレンジ] Ashley's Song
- [アレンジ] マイクがスキ☆スキ
- [アレンジ] Mike's Song
- [アレンジ] こちら☆モナピザ
- [アレンジ] Mona Pizza's Song
大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
「音楽 (SP)#ワリオ」を参照
原作
5秒でいろんなプチゲームをこなしていく『メイド イン ワリオ』という作品そのものを再現している。
通常時のステージは初代『メイド イン ワリオ』のエンディング後に解禁される全てのプチゲームが総登場するステージ「おきらく」の画面がモチーフ。プチゲームの成否によってブタの表情が変化する。
更新履歴
- 3DSVer.1.0.5
- 終点化ステージのカメラワークが修正された。以前は通常版と同じく、常に遠くまで引いた状態だった。
ギャラリー
-
『スマブラX』のメイド イン ワリオ。
-
『スマブラ3DS』のメイド イン ワリオ。
脚注
- ↑ 海外版では英語歌唱バージョンの「Ashley's Song」に差し替えられている。
外部リンク
ステージ (X) | |
通常ステージ | 戦場 - 終点 - ドルピックタウン - いにしえっぽい王国 - マリオサーキット - ルイージマンション - マリオブラザーズ - ヨッシーアイランド - 大滝のぼり - 75m - オルディン大橋 - 海賊船 - ノルフェア - フリゲートオルフェオン - 戦艦ハルバード - ライラットクルーズ - ポケモンスタジアム2 - テンガンざん やりのはしら - ポートタウン エアロダイブ - ニューポークシティ - 頂上 - 攻城戦 - フラットゾーン2 - 天空界 - メイド イン ワリオ - とある星 - すま村 - ピクトチャット - エレクトロプランクトン - シャドーモセス島 - グリーンヒルゾーン |
DXステージ | レインボークルーズ - ヨースター島 - ジャングルガーデン - 神殿 - ブリンスタ - グリーングリーンズ - 惑星コーネリア - ポケモンスタジアム - ビッグブルー - オネット |
その他 | ステージ作り |
ステージ (3DS/Wii U) | |
両機種共通のステージ | 戦場 - 終点 - 特設リング - ガウル平原 - ダックハント- ワイリー基地 |
新規ステージ 3DS | 3Dランド - 野原 - レインボーロード - ペーパーマリオ - ゲルドの谷 - 汽車 - プププランド - イッシュポケモンリーグ - プリズムタワー - ミュートシティ - マジカント - フェリア闘技場 - 初期化爆弾の森 - コトブキランド - バルーンファイト - 子犬がいるリビング - すれちがい伝説 - トモダチコレクション - ピクトチャット2 - パックメイズ |
復活ステージ 3DS | いにしえっぽい王国 - ジャングルガーデン - ブリンスタ - ヨッシーアイランド - 惑星コーネリア - フラットゾーン2 - メイド イン ワリオ - とある星 - グリーンヒルゾーン |
新規ステージ WiiU | 大戦場 - マリオUワールド - マリオギャラクシー - マリオサーキット - バナナジャングル - スカイロフト - パイロスフィア - ヨッシー ウールワールド - 洞窟大作戦 - オービタルゲート周域 - カロスポケモンリーグ - 闘技場 - フラットゾーンX - エンジェランド - ゲーマー - 再会の花園 - 村と街 - Wii Fit スタジオ - レッキングクルー - パイロットウイングス - ウーフーアイランド - ウィンディヒル - パックランド |
復活ステージ WiiU | ドルピックタウン - マリオサーキット (X) - ルイージマンション - コンゴジャングル (64) - オルディン大橋 - 神殿 - ノルフェア - ポートタウン エアロダイブ - ヨースター島 - 戦艦ハルバード - ライラットクルーズ - ポケモンスタジアム2 - オネット - 攻城戦 - 天空界 - すま村 - 75m |
追加ステージ | Miiverse(Wii Uのみ) - プププランド (64) - 朱雀城 - ピーチ城 上空 (64) - ハイラル城 (64) - スーパーマリオメーカー - 海賊船(Wii Uのみ) - ミッドガル - アンブラの時計塔 |
その他 | 終点化 - ステージ作り(Wii Uのみ) |
ワリオシリーズ | |
ファイター | ワリオ:X/for/SP |
ステージ | メイド イン ワリオ - ゲーマー |
アシストフィギュア | カット&アナ - アシュリー |
音楽 | ワリオシリーズの音楽の一覧 |
スピリット | ワリオシリーズのスピリットの一覧/対戦データ |