洞窟大作戦
洞窟大作戦 | |
---|---|
![]() 『スマブラSP』の洞窟大作戦 ![]() |
|
出典 | 星のカービィ スーパーデラックス (1996年3月21日/SFC) |
収録された シリーズ | スマブラWii UスマブラSP |
箱・タル のデザイン | プレゼント |
8人乱闘(Wii U) | ○ |
外部サイト の紹介記事 | 洞窟大作戦 - カービィWiki The Great Cave Offensive - WiKirby: it's a wiki, about Kirby! |
洞窟大作戦(The Great Cave Offensive)は、『スマブラWii U』と『スマブラSP』に収録されているステージ。
概要
非常に広大かつ複雑な地形、さらに多数のギミックが存在する、『スマブラ』史上最大規模の対戦ステージ。エンジェランドと同じく8人乱闘が前提になっているが、地続き系のステージかつ地形が最も複雑であり、画面外につながる場所が非常に限られている。
その代わりに各所に点在するマグマの部分はすべて「デンジャーゾーン」という危険なダメージ地形となっている。触れると25%のダメージを受け、100%を超えた状態だとその場でミスになってしまう。ステージ中央のトゲ球も同じくデンジャーゾーン扱い。
そのためこのステージでは、いかに相手をデンジャーゾーンにぶつけるか、自分がデンジャーゾーンに触れないためにどう立ち回るかが重要となる。攻める側は吹っ飛ばす方向が、守る側は相手の攻撃は勿論、他のギミックでもデンジャーゾーンにぶつからないようにすることが大事で、いつもとは違った駆け引きを楽しめる。ちなみに地表は吹っ飛びによるデンジャーゾーン接触リスクは少ないものの、上方向の画面端判定が他のステージよりかなり近いため撃墜までのリスクは相対的には変わらないようになっている。
ステージの二箇所に設置されている大砲は、常にカクカクと8方向に向きを変えている。触れると中に入り、ボタンを押すか時間経過で向いている方向へ射出する。どちらもデンジャーゾーンか画面外に飛ぶ方向があるため、慎重にタイミングを狙わねばならない。
左右に時折出現するトロッコは乗るか時間経過で走り出し、進路上の相手をふっとばしながら反対側に移動する。通常、ファイターがステージの端から端に移動するには時間がかかるが、トロッコはほとんどのファイターよりも高速で移動できる。ただし、途中下車しないと場外に出るかトゲ壁にぶつかってしまう。
ステージに一つずつ出現する宝箱はアイテムスイッチがONになっている場合、攻撃を加えるとアイテムがランダムに飛び出す。決められた8か所に置かれるが、開けた後間をおいて爆発するハズレもある。
戦場化・終点化
左側はちていの木々、右側は水しょうの畑をモチーフにした舞台となる。
-
『スマブラSP』の戦場化。材質の違いはなくなった。
-
『スマブラSP』の終点化
音楽
大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
太字はCDを入手すると利用可能になる。
- [アレンジ] 洞窟大作戦
- [アレンジ] バタービルディング Ver.2
- [アレンジ] デデデ大王のテーマ Ver.2
- [アレンジ] 森・自然エリア
- [アレンジ] グリーングリーンズ Ver.2
- [DXアレンジ] グリーングリーンズ
- [Xアレンジ] ドロッチェ団のテーマ
- [原曲] ヴァレリオン
- [原曲] コルダ
- [原曲] ぼうけんのはじまり
- [原曲] 森をぬけて
- [原曲] 浮遊大陸の花畑
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
「音楽 (SP)#星のカービィ」を参照
原作
『星のカービィ スーパーデラックス』の同名ゲームモードでカービィが冒険する地下洞窟マジルテを基にしている。「洞窟大作戦」はピクニックに行く途中に大きな洞窟に落ちてしまったカービィが宝物を探しながら洞窟を脱出するというもの。
原作ではたくさんの脇道のある一本道で、4つのエリアに分けることができる。エリアによって風景はさまざま。ステージもそれに則って、おおまかに四つのエリアがあり、上部は「ちていの木々」、右下は「水しょうの畑」、中央下は「古代のとう」、左下は「しんぴの楽園」となっている。
更新履歴
- WiiUVer.1.0.2
- 終点化ステージの8人乱闘の最大参加人数が6人から8人になった。
ギャラリー
-
『スマブラWii U』の洞窟大作戦。
ステージ (3DS/Wii U) | |
両機種共通のステージ | 戦場 - 終点 - 特設リング - ガウル平原 - ダックハント- ワイリー基地 |
新規ステージ 3DS | 3Dランド - 野原 - レインボーロード - ペーパーマリオ - ゲルドの谷 - 汽車 - プププランド - イッシュポケモンリーグ - プリズムタワー - ミュートシティ - マジカント - フェリア闘技場 - 初期化爆弾の森 - コトブキランド - バルーンファイト - 子犬がいるリビング - すれちがい伝説 - トモダチコレクション - ピクトチャット2 - パックメイズ |
復活ステージ 3DS | いにしえっぽい王国 - ジャングルガーデン - ブリンスタ - ヨッシーアイランド - 惑星コーネリア - フラットゾーン2 - メイド イン ワリオ - とある星 - グリーンヒルゾーン |
新規ステージ WiiU | 大戦場 - マリオUワールド - マリオギャラクシー - マリオサーキット - バナナジャングル - スカイロフト - パイロスフィア - ヨッシー ウールワールド - 洞窟大作戦 - オービタルゲート周域 - カロスポケモンリーグ - 闘技場 - フラットゾーンX - エンジェランド - ゲーマー - 再会の花園 - 村と街 - Wii Fit スタジオ - レッキングクルー - パイロットウイングス - ウーフーアイランド - ウィンディヒル - パックランド |
復活ステージ WiiU | ドルピックタウン - マリオサーキット (X) - ルイージマンション - コンゴジャングル (64) - オルディン大橋 - 神殿 - ノルフェア - ポートタウン エアロダイブ - ヨースター島 - 戦艦ハルバード - ライラットクルーズ - ポケモンスタジアム2 - オネット - 攻城戦 - 天空界 - すま村 - 75m |
追加ステージ | Miiverse(Wii Uのみ) - プププランド (64) - 朱雀城 - ピーチ城 上空 (64) - ハイラル城 (64) - スーパーマリオメーカー - 海賊船(Wii Uのみ) - ミッドガル - アンブラの時計塔 |
その他 | 終点化 - ステージ作り(Wii Uのみ) |
カービィシリーズ | |
ファイター | カービィ:64/DX/X/for/SP - メタナイト:X/for/SP - デデデ:X/for/SP |
ステージ | プププランド (64) - グリーングリーンズ - 夢の泉 - 戦艦ハルバード - プププランド GB - 洞窟大作戦 |
アイテム | 激辛カレーライス - スターロッド - ドラグーン - パラソル - ボンバー - マキシムトマト - ワープスター |
アシストフィギュア | ナックルジョー - ナイトメア - コックカワサキ |
ボスキャラ | マルク:SP |
敵キャラ | ゴルドー - シャッツォ - タック - パラソルワドルディ - ブロントバート - プラズマウィスプ - ボンカース - ワドルディ - ワドルドゥ |
その他の出演 | ウィスピーウッズ |
音楽 | カービィシリーズの音楽の一覧 |
スピリット | カービィシリーズのスピリットの一覧/対戦データ |