大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

マスターハンド

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
2018年12月22日 (土) 15:11時点における111.90.56.81 (トーク)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
マスターハンド
公式絵 4 マスターハンド.png
『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』のマスターハンド
シンボル 大乱闘スマッシュブラザーズ.png
出典大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
デビューニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ(1999年1月21日/N64)
スマブラ
への出演
スマブラ64スマブラDXスマブラXスマブラforスマブラSP

マスターハンド(Master Hand)は、『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズに登場するボスキャラクター


概要

声の担当は、『スマブラ64』ではジェフ・マニング(Jeff Manning)、『スマブラDX』ではディーン・ハリントン(Dean Harrington)、『スマブラX』ではパット・カシュマン(Pat Cashman)、『スマブラfor』ではザンダー・モーブス(Xander Mobus)が務める。彼らはナレーション[1]及びクレイジーハンドの声も担当している。

『スマブラ』オリジナルのキャラクターにして、1人用のゲームモード「シンプル」の最終戦に登場するラスボス(場合によってはマスターハンドの後にまた他のボスが登場することもある)。ラスボスがオリジナルキャラクターになった理由については、「例えばクッパのような特定の作品のキャラクターをラスボスにすると、世界観がその作品のものに固定されてしまうことになるので、それを避けるため」と桜井政博は語っている[2]

外見は白い手袋をした人間の右手そのもので、普段は宙に浮いている。設定はあまり明かされておらず、謎が多い。これまでに明かされたその正体に関係していそうな情報ではフィギュア名鑑における各種紹介文の他、「完全な『スマブラ』オリジナルキャラクターともいろいろなゲームに出ているとも言える[3]」という桜井氏の発言、「マスターハンドは今まで手のカタチをしたカーソルとして散々コキ使われてきた怨念のカタチだったりして」という投稿に対する「当たらずとも遠からず」という桜井氏の返答、『スマブラ』の世界よりもその外部の世界である「亜空間」に近いところに居て、タブーとは違って両方の世界を自由に行き来することが可能[4]……というものがある。

ファイトのあるフィギュアと一戦交えるのが喜びであり、シリーズ全てのシンプルの最終ステージで『スマブラ』の世界から見て現実世界に最も近い空間である「終点」でラスボスとして待ち構え、彼を倒すとファイターはイメージから抜け出し元の存在に返る[5] 。登場時には大人の男の声で不気味な笑い声を、倒された時は断末魔をあげる。この声はイメージであり、正体が男と限ったわけではない[6]

他のボスキャラクター同様に体力を持ったキャラクターで、攻撃を受けてもふっとばない。倒された時は爆炎を上げながら画面奥へふっとんでいく。
攻撃方法はパンチや平手打ちのような平凡なものから、手を振って風を起こす、手首からジェットを噴射して猛烈な勢いで突進する、指の先から弾を発射する、など様々なものがある。#クレイジーハンドと一緒に出てきた時は、挟み撃ちやキャッチボールなどの連係技を繰り出すこともある。

『スマブラ64』ではオープニングムービーにも登場。おもちゃ箱の中から任天堂キャラクターの人形を取り出し、学習机のようなところに置いて彼が指を鳴らすと机やその上に置いてあった本などがステージに変わり、人形は動き出してファイターとなる。

見た目や動作は『星のカービィ』シリーズに登場するボスキャラクター「魔人ワムバムロック」と似たものがある。どちらのキャラクターのデザインも桜井氏であり、彼は「当初そのことは意識はしていなかったが、制作の際にはワムバムロックで培ったノウハウが活きた」と語っている[7]

アートワーク

亜空の使者における役割

クッパガノンドロフワリオを従えるボスとして登場。配下3人にダークキャノンを与え、世界を亜空間に飲み込むため侵略を進めていた。しかし、実際はタブーの傀儡に過ぎず、ファイターたちが亜空間へ侵入したことを報告に向かったガノンドロフの前で操り人形にされていたことが初めて判明する。タブーに反抗するも歯が立たず、障壁に弾かれそのまま倒れてしまった。

劇中では説明されていないが、“この世界”の主で、上記の概要で解説した「シンプル」における役割と同じ存在だったようだ[4]

ゲーム中の解説

[DXフィギュア名鑑] マスターハンド
”終点”までたどりついたキャラクターを迎える、謎に満ちた存在。彼は現実とイメージ世界との間に強いつながりを持つ。ファイトのあるフィギュアと一戦交えるのが喜びらしい。戦場にほうり出されたフィギュアたちは、長く短い戦いの道のりの末、マスターハンドまで帰り着く。
  • ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ(N64)
[Xフィギュア名鑑] マスターハンド
フィギュアたちが戦う"この世界"とどこかに通じる別の世界に強い繋がりを持つ。存在する理由や意義、そして目的などは謎に包まれているが、絶対的な力を秘めた神のような存在である。幾多の戦いを勝ち抜いた選ばれし戦士との戦闘には、愉悦を感じているらしい。今日も終点で、戦士を待つ。
  • (N64) ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ
  • (Wii) 大乱闘スマッシュブラザーズX
[3Uフィギュア名鑑] マスターハンド
『スマブラ』の世界に存在する創造の化身で、何もかもが謎に包まれている存在。並み居るライバル達を倒し、ようやくたどり着いた終点で待ち受けている。行動、攻撃パターンは数多く、自らの形を変化させて攻撃してくる。ホンキ度を上げると攻撃力、ふっとばし力、速さが上がる。スキをみつけて一撃離脱を心がけ、挑みたい。
  • (N64) ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ 1999/01
  • (Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U -

その他の作品への出演

『星のカービィ 鏡の大迷宮』のマスターハンド(中ボス)

『星のカービィ 鏡の大迷宮』に中ボスとして登場する。倒した後にカービィが吸い込むと、「スマブラ」のコピー能力を得られる。
エリア9「キャンディ コンストレイション」では、クレイジーハンドと共に登場する。

また、『星のカービィ トリプルデラックス』と『星のカービィ ロボボプラネット』には収集要素としてそれぞれ、キーホルダーとステッカーとして登場(『トリプルデラックス』への出演はマスターハンドのみ)。

備考

金色のキラー
  • 『スマブラ64』でのマスターハンドの指鉄砲攻撃では、弾丸が金色のキラーだった。この攻撃は以降のスマブラでも使うが、弾丸は普通のものになっている。


脚注

  1. 『スマブラX』以降は日本版と英語圏版で担当。
  2. アンケート集計拳!!
    “気持ちはよくわかるのですが、最終ボスをクッパにすると、その世界はマリオの世界でした、ということで閉じてしまう。仮にデデデやガノンやアンドルフであってもそうです。なので、そこにはどうしてもオリジナルを導入する必要があったのです。”
  3. アンケート集計拳!!
    “全くのオリジナルとも言え、かなりいろいろなゲームに出ているとも言えましょう。少なくとも、○×に出てきた、と特定できるものではありませんね。 ”
  4. 4.0 4.1 スマブラ拳!! (X):“亜空の使者”の謎
  5. 『スマブラDX』の終点のフィギュア解説
  6. アンケート集計拳!!
    “マスターハンドのしゃべりは、イメージだと思ってください。オトコの声だから正体はオトコ、ということもないのです。”
  7. アンケート集計拳!!
    “意識はしていませんでしたけど、その時に書いた仕様のノウハウは、やっぱり活きていたりします。”

関連項目


ボスキャラクター
64 マスターハンド:攻略
DX マスターハンド:攻略 - クレイジーハンド:攻略 - ギガクッパ
X
シンプル マスターハンド:攻略 - クレイジーハンド:攻略
亜空の使者 ボスパックン:攻略 - レックウザ:攻略 - ポーキー:攻略 - ガレオム:攻略 - リドリー:攻略 - デュオン:攻略 - メタリドリー:攻略 - タブー:攻略
3U
シンプル マスターハンド:攻略 - クレイジーハンド:攻略 - マスターコア
ステージボス リドリー (パイロスフィア) - 全てのやみの王 (すれちがい伝説) - 黒いフェイス (ガウル平原) - イエローデビル (ワイリー基地)
SP
勝ちあがり乱闘
灯火の星
マスターハンド:攻略 - クレイジーハンド:攻略 - ギガクッパ:攻略 - ガレオム:攻略 - ドラキュラ:攻略 - リオレウス:攻略 - 魔王ガノン:攻略 - マルク:攻略 - キーラ - ダーズ
ステージボス 全てのやみの王 (すれちがい伝説) - 黒いフェイス (ガウル平原) - イエローデビル (ワイリー基地)
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズの要素
ファイター Miiファイター(Mii):for/SP (格闘タイプ:for/SP - 剣術タイプ:for/SP - 射撃タイプ:for/SP)
ステージ メタ・クリスタル - デュエルゾーン - 終点 - 戦場 - 大戦場 - 小戦場 - トレーニング
アイテム
一般 アシストフィギュア - 回復フィールド - カプセル - キャリアーつき箱 - くす玉 - クラッカーランチャー - ケムリ玉 - サンドバッグくん - スマッシュボーム - スマッシュボール - センサー爆弾 - タイマー - たべもの - タル - チーム回復だま - チューインボム - ドリル - 爆薬箱 - - バナナガン - はりせん - バンパー - ビームソード - ブラックボール - ホームランバット - 魔球 - やすらぎのたま - リベンジシューター - レイガン
その他 CD - 生命の珠 - カスタマイズパーツ - コイン - シール - スマッシュプレート - たまご
ボスキャラ マスターハンド:64/DX/X/for/SP - クレイジーハンド:DX/X/for/SP - ギガクッパ:SP - ガレオム:X/SP - デュオン:X - タブー:X - マスターコア - キーラ - ダーズ
敵キャラ 謎のザコ敵軍団/謎のMii軍団 - 亜空軍
音楽 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズの音楽の一覧
スピリット 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズのスピリットの一覧/対戦データ