大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「いにしえの王国 (64)」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(→‎音楽: {{see|音楽 (SP)#マリオ}})
 
(5人の利用者による、間の21版が非表示)
7行目: 7行目:
 
|キャプション=『スマブラSP』のいにしえの王国
 
|キャプション=『スマブラSP』のいにしえの王国
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル マリオ.png|50x50px|link=マリオシリーズ]]
 
|シンボル=[[ファイル:シンボル マリオ.png|50x50px|link=マリオシリーズ]]
|出典=スーパーマリオブラザーズ(1985年9月13日/FC)
+
|出典=スーパーマリオブラザーズ<br>(1985年9月13日/FC)
 
|収録64=1
 
|収録64=1
 
|収録SP=1
 
|収録SP=1
 
|種類=[[隠しステージ]](64)
 
|種類=[[隠しステージ]](64)
|箱・タルのデザイン=
+
|箱・タルのデザイン=1
 
}}
 
}}
 
'''いにしえの王国'''(Mushroom Kingdom)は、『[[スマブラ64]]』と『[[スマブラSP]]』に収録されている[[ステージ]]。
 
'''いにしえの王国'''(Mushroom Kingdom)は、『[[スマブラ64]]』と『[[スマブラSP]]』に収録されている[[ステージ]]。
21行目: 21行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
『スーパーマリオブラザーズ』の世界観をドット絵のまま再現した風変わりなステージ。『スマブラSP』では原作と同じグラフィックで表現されるようになった。
+
『スーパーマリオブラザーズ』の世界観をドット絵のまま再現した風変わりなステージ。『スマブラ64』では色彩がある程度調整されていたが、『スマブラSP』では原作と完全に同じグラフィックで表現されるようになった。
  
左から、バーストラインまで続く[[ブロック|レンガブロック]](破壊不可)と土管、中央にはすり抜け床3つと穴を塞ぐように配置された天秤リフト、右端にはもう一つ土管がある。中央の穴がとても厄介で、天秤リフトを斜めにすり抜けてミスになることも多々ある。
+
左から、[[バーストライン]]まで続くレンガブロック(破壊不可)と土管、両側に[[すり抜け床]]3つと、中央の穴を塞ぐように配置された天秤リフト、そして右端にはもう一つ土管がある。中央の穴がとても厄介で、天秤リフトを斜めにすり抜けてミスになることも多々ある。
  
土管の上で[[アクション#しゃがみ|しゃがむ]]と、もう片方の土管へとワープすることができる。ただし、実は中央の穴の横壁にも土管がつながっており、たまに穴の下に落とされてしまう可能性がある。<br />
+
土管の上で[[しゃがみ|しゃがむ]]と、もう片方の土管へとワープすることができる。土管に出入りする間は無敵。<br>
また、敵キャラの[[パックンフラワー]]が出てくるが、小さいので簡単に飛び越えられる。当たっても受けるダメージは5%と低く、威力の高い攻撃で倒すことができる(約20秒経過で再出現)。なお、ファイターが土管の近くにいると出てこない。
+
ただし、実は中央の穴の横壁にも土管がつながっており、たまに穴の下に出てしまう可能性がある。<br>
 +
『スマブラSP』では連続して土管に入ることができず、約16秒経過で再び入れるようになる。また、横壁の土管にも左にスティックを倒すことで入れるが、ワープできずに出てしまうことがある。
 +
 
 +
また、敵キャラの[[パックンフラワー]]が出てくるが、小さいので簡単に飛び越えられる。当たっても受けるダメージは5%と低く、威力の高い攻撃でふっとばすことができる。約20秒経過で再出現。なお、ファイターが土管の近くにいる間は出てこない。
  
 
時々出現する[[POWブロック]]は、攻撃するとつぶれると同時に地面が揺れて、立っている相手に20%ダメージを与えて上に跳ね上げる。これは[[飛び道具]]や[[アイテム投げ]]では反応しない。
 
時々出現する[[POWブロック]]は、攻撃するとつぶれると同時に地面が揺れて、立っている相手に20%ダメージを与えて上に跳ね上げる。これは[[飛び道具]]や[[アイテム投げ]]では反応しない。
33行目: 36行目:
  
 
== [[戦場化]]・[[終点化]] ==
 
== [[戦場化]]・[[終点化]] ==
<!--
 
 
<gallery>
 
<gallery>
ステージ いにしえの王国・戦場化 (SP).jpg|戦場化
+
ファイル:いにしえの王国・戦場化 (SP).png|『スマブラSP』の戦場化
ステージ いにしえの王国・終点化 (SP).jpg|戦場化
+
ファイル:いにしえの王国・終点化 (SP).png|『スマブラSP』の終点化
 
</gallery>
 
</gallery>
-->
 
  
 
== [[音楽]] ==
 
== [[音楽]] ==
 
===== ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ =====
 
===== ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ =====
 
*[原曲] いにしえの王国ステージ 【トラック#13】
 
*[原曲] いにしえの王国ステージ 【トラック#13】
**制限時間ありの[[ルール]]で残り時間が30秒を切る、または[[サドンデス]]戦ではテンポアップ版が流れる(トラック#14)。
+
**制限時間ありの[[ルール]]で残り時間が30秒を切る、または[[サドンデス]]戦ではテンポアップ版が流れる(トラック#14)。
 
===== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL =====
 
===== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL =====
 
{{see|音楽 (SP)#マリオ}}
 
{{see|音楽 (SP)#マリオ}}
 +
*流れている曲が「地上BGM(スーパーマリオブラザーズ)」の時、タイム制乱闘で制限時間が30秒を切った時、ストック制でファイターが2人以下でどちらかのストックが1になった時、体力制で体力が少なくなった時、サドンデスになった時にテンポアップ版が流れる。
  
== 元ネタ ==
+
== 原作 ==
背景では、『スーパーマリオブラザーズ』の最初のステージ「W1-1」のゴール地点を基に様々な要素が集められている。おなじみの敵キャラの[[クリボー]]や[[ノコノコ]](『スマブラDX』までは緑、『スマブラSP』では赤)、[[パックンフラワー]]、ジャンプ台でジャンプしている[[メット]]、[[キラー砲台]]が登場し、キノコの足場や隠しルートがある雲の上に行けるツタもある。
+
背景では、『スーパーマリオブラザーズ』の様々な要素が集められている。おなじみの敵キャラの[[クリボー]]や[[ノコノコ]](『スマブラDX』までは緑、『スマブラSP』では赤)、[[パックンフラワー]]、ジャンプ台でジャンプしているメット、[[キラー砲台]]が登場し、キノコの足場や隠しルートがある雲の上に行けるツタもある。
  
 
パックンフラワーは今では赤が基本色だが、初登場の『スーパーマリオブラザーズ』では緑色だった。『スマブラSP』では、初めて赤い色で登場した『スーパーマリオブラザーズ2』のドット絵と同じ姿になった。
 
パックンフラワーは今では赤が基本色だが、初登場の『スーパーマリオブラザーズ』では緑色だった。『スマブラSP』では、初めて赤い色で登場した『スーパーマリオブラザーズ2』のドット絵と同じ姿になった。
60行目: 62行目:
  
 
== 備考 ==
 
== 備考 ==
*[[画面外]]には、「DANGER(危険)」と書かれた警告表示の張り紙がある。『スマブラ64』では対戦中のポーズ画面で操作できるカメラの角度に限りがあるため画面外を見ることはできないが、ステージセレクト画面でそれらしき物があるのが確認できる。
+
[[ファイル:いにしえの王国 備考 (64).png|300px|サムネイル|『スマブラ64』での進入禁止標識(画像はチートでカメラ操作の制限を解除して撮影したもの)。]]
 +
*[[画面外]]にカメラを向けると、進入禁止標識が確認できる。
 +
**『スマブラ64』では[[ポーズ画面]]で操作できるカメラの角度に限りがあるため、通常プレイではステージセレクト画面でそれらしき赤いものしか見られないが、チートでカメラ操作の制限を解除すると進入禁止標識と「DANGER」が示されていることがはっきり確認できる。なお、この警告表示は[[:ファイル:いにしえの王国 備考 (DX).jpg|『スマブラDX』版と同じもの]]。『スマブラSP』では標識のみに変わっている。
 +
*[[ピクミン]]と[[チコ]]はワープ土管に入ることができない。
 +
*『スマブラ64』のみ、土管に出入りする時のファイターの専用モーションが用意されている。
 
*『スマブラ64』関連
 
*『スマブラ64』関連
 
**原曲が使用された唯一のステージ。
 
**原曲が使用された唯一のステージ。
 
**「[[1人用ゲーム]]」では使用されない唯一のステージ。
 
**「[[1人用ゲーム]]」では使用されない唯一のステージ。
 
**ドイツ語での名称は、『スーパーマリオワールド』の"ドーナツへいや"を意味する"Donut-Ebene"となっている。このステージの出典作との関連性はない。
 
**ドイツ語での名称は、『スーパーマリオワールド』の"ドーナツへいや"を意味する"Donut-Ebene"となっている。このステージの出典作との関連性はない。
<gallery>
 
ファイル:いにしえの王国 備考 (64).jpg|『スマブラ64』のステージセレクト画面。表示されているステージの右端に小さく赤い警告表示らしき物が映っている。
 
</gallery>
 
 
== 外部リンク ==
 
*[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/MapGraph.html スマブラ拳!! (64):アイテム出現比率] - 『スマブラ64』の[[アイテム]]出現比率。
 
  
 
{{テンプレート:ステージ スマブラ64}}
 
{{テンプレート:ステージ スマブラ64}}
77行目: 77行目:
 
{{デフォルトソート:いにしえのおうこく}}
 
{{デフォルトソート:いにしえのおうこく}}
 
[[カテゴリ:ステージ]]
 
[[カテゴリ:ステージ]]
[[カテゴリ:ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズのステージ]]
+
[[カテゴリ:ステージ (64)]]
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALのステージ]]
+
[[カテゴリ:ステージ (SP)]]
 
[[カテゴリ:マリオシリーズ]]
 
[[カテゴリ:マリオシリーズ]]

2022年10月25日 (火) 18:48時点における最新版

いにしえの王国
ステージ いにしえの王国 (SP).jpg
『スマブラSP』のいにしえの王国
シンボル スーパーマリオブラザーズ.png
出典スーパーマリオブラザーズ
(1985年9月13日/FC)
収録された
シリーズ
スマブラ64スマブラSP
種類隠しステージ(64)
タル
のデザイン
木製

いにしえの王国(Mushroom Kingdom)は、『スマブラ64』と『スマブラSP』に収録されているステージ


出現条件

  • 64最初から使用できる8体のファイターで1人用ゲームをクリアし、かつ対戦モードですべてのステージをプレイする。

概要

『スーパーマリオブラザーズ』の世界観をドット絵のまま再現した風変わりなステージ。『スマブラ64』では色彩がある程度調整されていたが、『スマブラSP』では原作と完全に同じグラフィックで表現されるようになった。

左から、バーストラインまで続くレンガブロック(破壊不可)と土管、両側にすり抜け床3つと、中央の穴を塞ぐように配置された天秤リフト、そして右端にはもう一つ土管がある。中央の穴がとても厄介で、天秤リフトを斜めにすり抜けてミスになることも多々ある。

土管の上でしゃがむと、もう片方の土管へとワープすることができる。土管に出入りする間は無敵。
ただし、実は中央の穴の横壁にも土管がつながっており、たまに穴の下に出てしまう可能性がある。
『スマブラSP』では連続して土管に入ることができず、約16秒経過で再び入れるようになる。また、横壁の土管にも左にスティックを倒すことで入れるが、ワープできずに出てしまうことがある。

また、敵キャラのパックンフラワーが出てくるが、小さいので簡単に飛び越えられる。当たっても受けるダメージは5%と低く、威力の高い攻撃でふっとばすことができる。約20秒経過で再出現。なお、ファイターが土管の近くにいる間は出てこない。

時々出現するPOWブロックは、攻撃するとつぶれると同時に地面が揺れて、立っている相手に20%ダメージを与えて上に跳ね上げる。これは飛び道具アイテム投げでは反応しない。

天秤リフトは、乗ると重みで下がりもう片方が上がる。一定以上下がるとひもが切れて2つとも落ちてしまう。しばらくすると復活する。

戦場化終点化

音楽

ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ
  • [原曲] いにしえの王国ステージ 【トラック#13】
    • 制限時間ありのルールで残り時間が30秒を切る、またはサドンデス戦ではテンポアップ版が流れる(トラック#14)。
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
  • 流れている曲が「地上BGM(スーパーマリオブラザーズ)」の時、タイム制乱闘で制限時間が30秒を切った時、ストック制でファイターが2人以下でどちらかのストックが1になった時、体力制で体力が少なくなった時、サドンデスになった時にテンポアップ版が流れる。

原作

背景では、『スーパーマリオブラザーズ』の様々な要素が集められている。おなじみの敵キャラのクリボーノコノコ(『スマブラDX』までは緑、『スマブラSP』では赤)、パックンフラワー、ジャンプ台でジャンプしているメット、キラー砲台が登場し、キノコの足場や隠しルートがある雲の上に行けるツタもある。

パックンフラワーは今では赤が基本色だが、初登場の『スーパーマリオブラザーズ』では緑色だった。『スマブラSP』では、初めて赤い色で登場した『スーパーマリオブラザーズ2』のドット絵と同じ姿になった。

POWブロックは、『マリオブラザーズ』からの出典。

ギャラリー

備考

『スマブラ64』での進入禁止標識(画像はチートでカメラ操作の制限を解除して撮影したもの)。
  • 画面外にカメラを向けると、進入禁止標識が確認できる。
    • 『スマブラ64』ではポーズ画面で操作できるカメラの角度に限りがあるため、通常プレイではステージセレクト画面でそれらしき赤いものしか見られないが、チートでカメラ操作の制限を解除すると進入禁止標識と「DANGER」が示されていることがはっきり確認できる。なお、この警告表示は『スマブラDX』版と同じもの。『スマブラSP』では標識のみに変わっている。
  • ピクミンチコはワープ土管に入ることができない。
  • 『スマブラ64』のみ、土管に出入りする時のファイターの専用モーションが用意されている。
  • 『スマブラ64』関連
    • 原曲が使用された唯一のステージ。
    • 1人用ゲーム」では使用されない唯一のステージ。
    • ドイツ語での名称は、『スーパーマリオワールド』の"ドーナツへいや"を意味する"Donut-Ebene"となっている。このステージの出典作との関連性はない。


ステージ (64)
基本ステージ ピーチ城 上空 - コンゴジャングル - ハイラル城 - 惑星ゼーベス - ヨッシーアイランド - プププランド - セクターZ - ヤマブキシティ
隠しステージ いにしえの王国
1人用ゲーム専用 メタ・クリスタル - デュエルゾーン - 終点
ステージ (SP)
『スマブラ』オリジナル 戦場 - 小戦場 - 大戦場 - 終点
64復活ステージ ピーチ城 上空 - コンゴジャングル - ハイラル城 - スーパーしあわせのツリー - プププランド - ヤマブキシティ - いにしえの王国
DX復活ステージ ピーチ城 - レインボークルーズ - いかだと滝 - ジャングルガーデン - グレートベイ - 神殿 - ブリンスタ - ヨースター島 - ヨッシーストーリー - 夢の泉 - グリーングリーンズ - 惑星コーネリア - 惑星ベノム - ポケモンスタジアム - オネット - いにしえの王国 USA - ブリンスタ深部 - ビッグブルー - フォーサイド
X復活ステージ ドルピックタウン - いにしえっぽい王国 - エイトクロスサーキット - メイド イン ワリオ - オルディン大橋 - ノルフェア - フリゲートオルフェオン - ヨッシーアイランド - 戦艦ハルバード - ライラットクルーズ - ポケモンスタジアム2 - ポートタウン エアロダイブ - 攻城戦 - とある星 - すま村 - ニューポークシティ - 頂上 - 天空界 - シャドーモセス島 - ルイージマンション - 海賊船 - テンガンざん やりのはしら - 75m - マリオブラザーズ - エレクトロプランクトン - グリーンヒルゾーン
3U復活ステージ 特設リング - ワイリー基地 - ガウル平原 - スーパーマリオメーカー - 朱雀城 - ミッドガル - アンブラの時計塔
3DS復活ステージ 3Dランド - 野原 - ペーパーマリオ - ゲルドの谷 - 汽車 - プププランド GB - イッシュポケモンリーグ - プリズムタワー - ミュートシティ SFC - マジカント - フェリア闘技場 - 初期化爆弾の森 - コトブキランド - バルーンファイト - 子犬がいるリビング - すれちがい伝説 - トモダチコレクション -ピクトチャット2
WiiU復活ステージ マリオUワールド - マリオギャラクシー - マリオサーキット - スカイロフト - 洞窟大作戦 - カロスポケモンリーグ - 闘技場 - フラットゾーンX - エンジェランド - ゲーマー - 再会の花園 - 村と街 - Wii Fit スタジオ - ダックハント - レッキングクルー - パイロットウイングス - ウーフーアイランド - ウィンディヒル - パックランド
SP新規ステージ ニュードンク市庁舎 - 始まりの塔 - タチウオパーキング - ドラキュラ城 - メメントス - 天空の祭壇 - クルクルやま - KOFスタジアム - ガルグ=マク大修道院 - スプリングスタジアム - マインクラフト ワールド - 北の大空洞 - アルストの雲海 - 三島道場 - ホロウバスティオン
その他 戦場化 - 終点化 - ギミックOFF - ステージ変化 - ステージ作り - トレーニング
マリオシリーズ
ファイター マリオ:64/DX/X/for/SP - ルイージ:64/DX/X/for/SP - ピーチ:DX/X/for/SP - クッパ:DX/X/for/SP - ドクターマリオ:DX/for/SP - ロゼッタ&チコ:for/SP - クッパJr./クッパ7人衆:for/SP - デイジー:SP - パックンフラワー:SP
ステージ ピーチ城 上空 - いにしえの王国 (64) - ピーチ城 - レインボークルーズ - いにしえの王国 (DX) - いにしえの王国 USA - ドルピックタウン - いにしえっぽい王国 - エイトクロスサーキット - ルイージマンション - マリオブラザーズ - 3Dランド - 野原 - レインボーロード - ペーパーマリオ - マリオUワールド - マリオギャラクシー - マリオサーキット (Wii U) - スーパーマリオメーカー - ニュードンク市庁舎
アイテム POWブロック - キラー - - こうら(ミドリ/アカ) - サッカーボール - サンダー - スーパースターリング - スーパーキノコ - スーパーこのは - スーパースター - 毒キノコ - トゲゾーこうら - パサラン - バナナのかわ - ファイアバー - ファイアフラワー - ブーメラン - フリーザー - ボムへい - 緑ブロック
アシストフィギュア ジュゲム&トゲゾー - ドッスン - ハエと手 - ハンマーブロス - ワルイージ - ワンワン
ボスキャラ メタルマリオ(&メタルルイージ) - ボスパックン:X
敵キャラ カメック - キラー - キラー砲台 - クリボー - ケロンパ - ジュゲム&トゲゾー - でかクリボー - トゲメット - ノコノコ - ハンマーブロス - パタパタ - ヘイホー - マグナムキラー - ワンワン
その他の出演 キノピオ - キャッピー - ジーノ - トッテン - ポリーン - ポンプ
音楽 マリオシリーズの音楽の一覧 - マリオカートシリーズの音楽の一覧
スピリット マリオシリーズのスピリットの一覧/対戦データ
関連シリーズ ドンキーコングシリーズ - ヨッシーシリーズ - ワリオシリーズ - レッキングクルーシリーズ