大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
376行目: 376行目:     
=== アイテム有り ===
 
=== アイテム有り ===
特記なき限り、[[ずらし]]「たくさん」(Lv.9)・[[OP相殺]]ON(1Pダメージ0%)を前提とする。
+
特記なき限り、ずらし「たくさん」(Lv.9)・OP相殺ON(1Pダメージ0%)を前提とする。
    
==== コンボ ====
 
==== コンボ ====
385行目: 385行目:  
***おとしあなのタネの場合、横Bを当ててからタネで埋めた時点で、相手に24%(×[[ワンパターン相殺|OP補正]])のダメージが入る。
 
***おとしあなのタネの場合、横Bを当ててからタネで埋めた時点で、相手に24%(×[[ワンパターン相殺|OP補正]])のダメージが入る。
 
****タネは拘束力が高いため、相手のレバガチャの速度が人間離れしていない限り、たとえ始動時に相手が0%であっても、振り向きNBが当たる前に埋まりから抜け出すのは困難といっても良い。
 
****タネは拘束力が高いため、相手のレバガチャの速度が人間離れしていない限り、たとえ始動時に相手が0%であっても、振り向きNBが当たる前に埋まりから抜け出すのは困難といっても良い。
****なお、相手が受け身に失敗し、[[ダウン]]した状態の時にタネを当てても、[[埋まり]]状態にすることができない点に注意。
+
****なお、相手が受け身に失敗し、ダウンした状態の時にタネを当てても、[[埋まり]]状態にすることができない点に注意。
 
***スマートボムの場合は少々コツが要り、ボムの攻撃判定が当たりきった直後に振り向きNBが当たるようにするために、振り向きNBのタイミングを少々遅らせる必要がある。
 
***スマートボムの場合は少々コツが要り、ボムの攻撃判定が当たりきった直後に振り向きNBが当たるようにするために、振り向きNBのタイミングを少々遅らせる必要がある。
 
****また、スマートボムの仕様上、ボムを相手にぶつけても爆発しないことがある点にも注意。
 
****また、スマートボムの仕様上、ボムを相手にぶつけても爆発しないことがある点にも注意。
396行目: 396行目:  
*所持アイテム:[[スクリューアタック#スクリューアタック改|スクリューアタック改]]
 
*所持アイテム:[[スクリューアタック#スクリューアタック改|スクリューアタック改]]
 
**(密着)ジャンプ(回転攻撃ヒット) → 空下
 
**(密着)ジャンプ(回転攻撃ヒット) → 空下
***おそらく、相手ファイターの[[やられ判定]]が小さいほど、コンボとして繋がる最高%が低くなる({{SP|ピチュー}}でおおよそ0〜40%)。
+
***おそらく、相手ファイターのやられ判定が小さいほど、コンボとして繋がる最高%が低くなる({{SP|ピチュー}}でおおよそ0〜40%)。
 
***{{SP|マリオ}}が相手の場合、タイミングをつかめば、おおよそ120%までコンボとして繋がりうる。
 
***{{SP|マリオ}}が相手の場合、タイミングをつかめば、おおよそ120%までコンボとして繋がりうる。
 
****ただし、相手ファイターに極度に密着する必要があるため、実践で精度良く繋げるのは難しい場合が多い。
 
****ただし、相手ファイターに極度に密着する必要があるため、実践で精度良く繋げるのは難しい場合が多い。
418行目: 418行目:  
==== 連係 ====
 
==== 連係 ====
 
*所持アイテム:キングクルールの[[キングクルール_(SP)/ワザ#横必殺ワザ|王冠]]【クルール(低%)の受け身失敗時】
 
*所持アイテム:キングクルールの[[キングクルール_(SP)/ワザ#横必殺ワザ|王冠]]【クルール(低%)の受け身失敗時】
**横B → 王冠[[アイテム投げ#アイテム投げの種類|通常投げ]] → 下投げ → ([[ジャンプ#小ジャンプ|SJ]])空N or (SJ)空前
+
**横B → 王冠[[アイテム投げ#アイテム投げの種類|通常投げ]] → 下投げ → (SJ)空N or (SJ)空前
 
***クルールの王冠を用いた、低%のクルールに対して有効な連係。
 
***クルールの王冠を用いた、低%のクルールに対して有効な連係。
 
***横Bは、以下の連係・コンボも含め、特記なき限り地上版とする。
 
***横Bは、以下の連係・コンボも含め、特記なき限り地上版とする。
438行目: 438行目:  
***【0〜4%】バナナ通常投げ → 弱
 
***【0〜4%】バナナ通常投げ → 弱
 
***【5〜29%】バナナを上に通常投げ → (SJ)空N
 
***【5〜29%】バナナを上に通常投げ → (SJ)空N
***【30〜35%】([[ジャンプ#地上ジャンプ|大J]])バナナを上に通常投げ → 空上
+
***【30〜35%】(大J)バナナを上に通常投げ → 空上
 
****バナナのかわを用いた連係(途中まではコンボ)。
 
****バナナのかわを用いた連係(途中まではコンボ)。
 
****[[ディディーコング_(SP)/ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]]でバナナを生成できる{{SP|ディディーコング}}が相手の場合、[[対戦ルール]]を問わず実現できうる。
 
****[[ディディーコング_(SP)/ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]]でバナナを生成できる{{SP|ディディーコング}}が相手の場合、[[対戦ルール]]を問わず実現できうる。
匿名利用者

案内メニュー