大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,050行目: 1,050行目:  
**相手の状態: [[スーパーキノコ|巨大化]]
 
**相手の状態: [[スーパーキノコ|巨大化]]
 
*'''音楽:''' スライダー
 
*'''音楽:''' スライダー
*'''由来:''' 『スーパーマリオ 3Dワールド』に登場する巨大な恐竜。顔がヨッシーに似ている。敵キャラクターではなくマリオたちとは友好的。ワールド1-4「プレッシーのザブンリバー」で初登場し、マリオたちを背中に乗せてコースを泳いでいく。プレイヤーはLスティック上下でプレッシーのスピードを変えたり、BボタンまたはAボタンでジャンプさせたりすることが可能。ゴール直前まで運んでくれるが、さすがに大きすぎるのでヨッシーのように一緒にゴールすることはできない。他にもいくつかのコースに登場しており、同作の最終コース「ファイナル!チャンピオンシップロード」ではゴール手前で出迎えてくれる。<br/>顔が似ているヨッシーが選出されている。カラーはオレンジに近い黄色の4Pカラー。巨大化は4人も乗せられる大きな体を再現している。ステージの"グレートベイ"は水面が多いため。また、同ステージにはプレッシーと同じように人を乗せられる大きな体を持つカメジマが登場している。音楽は『スーパーマリオ64』のスライダーで、『3Dワールド』のプレッシーに乗るコースでも同曲のアレンジが流れる。スキルは水中に入り続けてもおぼれなくなる「スイマー」。もちろんプレッシーが泳げるキャラクターであるのが由来。ちなみに川下りするキャラクターであるからか、[[アドベンチャー (SP)|アドベンチャー]]では[[光の世界#川下り|光の世界の川下りエリア]]に登場する。
+
*'''由来:''' 『スーパーマリオ 3Dワールド』に登場する巨大な恐竜。顔がヨッシーに似ている。敵キャラクターではなくマリオたちとは友好的。ワールド1-4「プレッシーのザブンリバー」で初登場し、マリオたちを背中に乗せてコースを泳いでいく。プレイヤーはLスティック上下でプレッシーのスピードを変えたり、BボタンまたはAボタンでジャンプさせたりすることが可能。ゴール直前まで運んでくれるが、さすがに大きすぎるのでヨッシーのように一緒にゴールすることはできない。他にもいくつかのコースに登場しており、同作の最終コース「ファイナル!チャンピオンシップロード」ではゴール手前で出迎えてくれる。<br/>顔が似ているヨッシーが選出されている。カラーはオレンジに近い黄色の4Pカラー。巨大化は4人も乗せられる大きな体を再現している。ステージの"グレートベイ"は水面が多いため。また、"グレートベイ"にはプレッシーと同じように人を乗せられる大きな体を持つカメジマがステージギミックとして登場している。音楽は『スーパーマリオ64』のスライダーで、『3Dワールド』のプレッシーに乗るコースでも同曲のアレンジが流れる。スキルは水中に入り続けてもおぼれなくなる「スイマー」。もちろんプレッシーが泳げるキャラクターであるのが由来。ちなみに川下りするキャラクターであるからか、[[アドベンチャー (SP)|アドベンチャー]]では[[光の世界#川下り|光の世界の川下りエリア]]に登場する。
    
=== ヘイホー ===
 
=== ヘイホー ===

案内メニュー