大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,304行目: 1,304行目:  
**相手の状態: [[毒キノコ|ミニ化]]([[ボムへい]]持ち込み)
 
**相手の状態: [[毒キノコ|ミニ化]]([[ボムへい]]持ち込み)
 
*'''音楽:''' 魔王クッパ(スーパーマリオブラザーズ3)
 
*'''音楽:''' 魔王クッパ(スーパーマリオブラザーズ3)
*'''由来:''' 『スーパーマリオワールド』から登場しているクッパを模した小さなロボット。背中のゼンマイが動力となっている。踏んでも倒せないが、一時的に動きが止まるので持ち運ぶことができる。初登場の『ワールド』ではクッパとの最終決戦に登場しており、メカクッパを踏んでクッパに向かって投げる方法が唯一の攻撃手段となっている。一部の作品では火を吐くタイプも登場している。『スーパーマリオRPG』ではクッパのスペシャル技「メカクッパプレス」にとてつもなく巨大なメカクッパが登場しており、敵全体を踏みつけてダメージを与える。スマブラシリーズにはクッパJr.の下必殺ワザに登場している(ワザ名も「メカクッパ」)。<br/>クッパを模しているロボットなのでミニ化した小さいクッパで再現されている。ボムへいを持ち込んでいるが、これは前述のクッパJr.の下必殺ワザで登場するメカクッパが一定時間経つと自爆するところを再現していると思われる。ステージの"マリオUワールド"は城エリアで固定されているが、出典作『New スーパーマリオブラザーズ U』では城ではなく飛行船のステージに登場する。音楽は登場していない『3』の曲だが、クッパ繋がりで選ばれたのかもしれない。
+
*'''由来:''' 『スーパーマリオワールド』から登場しているクッパを模した小さなロボット。背中のゼンマイが動力となっている。踏んでも倒せないが、一時的に動きが止まるので持ち運ぶことができる。初登場の『ワールド』ではクッパとの最終決戦に登場しており、メカクッパを踏んでクッパに向かって投げる方法が唯一の攻撃手段となっている。一部の作品では火を吐くタイプも登場している。『スーパーマリオRPG』ではクッパのスペシャル技「メカクッパプレス」にとてつもなく巨大なメカクッパが登場しており、敵全体を踏みつけてダメージを与える。スマブラシリーズにはクッパJr.の下必殺ワザに登場している(ワザ名も「メカクッパ」)。<br/>クッパを模しているロボットなのでミニ化した小さいクッパで再現している。トサカの部分は黄色なので、同じくトサカが黄色い3Pカラーとなっている。ボムへい持ち込みは前述のクッパJr.の下必殺ワザに登場するメカクッパが一定時間経つと自爆するところを再現するためだろうか。ステージの"マリオUワールド"は城エリアで固定されているが、出典作『New スーパーマリオブラザーズ U』では城ではなく飛行船のステージに登場する。音楽はメカクッパがまだ登場していない『スーパーマリオブラザーズ3』のクッパ戦BGM。クッパ繋がりの選曲だろう。スキルは「炎の床軽減」。クッパJr.の下必殺ワザに登場するメカクッパは炎の床も平気で歩ける。メカクッパは炎に耐性を持っているのかもしれない。
    
=== メタルマリオ ===
 
=== メタルマリオ ===

案内メニュー