大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
289 バイト追加 、 2019年10月31日 (木) 23:47
13行目: 13行目:  
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年07月18日.jpg|サムネイル|300px|『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|スマブラ3DS/Wii U]]』の手前やられ。]]
 
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年07月18日.jpg|サムネイル|300px|『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|スマブラ3DS/Wii U]]』の手前やられ。]]
 
ファイターたちが戦っている軸よりも手前に落下していく。演出はシリーズごとに異なっている。
 
ファイターたちが戦っている軸よりも手前に落下していく。演出はシリーズごとに異なっている。
*{{有無|64}}手前からそのまま落下して、撃墜エフェクトが走る。
+
*{{有無|64}}[[#星やられ]]と同じボイスを発し、手前からそのまま落下。撃墜エフェクトの代わりに画面全体が薄く光る。
 
*{{有無|DX}}{{有無|X}}画面にぶつかりながら落ちていく。撃墜エフェクトは見えず、音だけ。
 
*{{有無|DX}}{{有無|X}}画面にぶつかりながら落ちていく。撃墜エフェクトは見えず、音だけ。
 +
**それぞれで吹き飛び方が微妙に異なり、『DX』のみ画面にぶつかったタイミングでバウンドしたときの動作になる。
 
*{{有無|for}}画面に一時張り付いた後落ちていく。撃墜エフェクトは見えず、音だけ。
 
*{{有無|for}}画面に一時張り付いた後落ちていく。撃墜エフェクトは見えず、音だけ。
*{{有無|SP}}前作と同じ落下の後に撃墜エフェクトが走る。通常よりも短時間で、張り付きも前作より短縮されている。
+
**張り付く位置や角度は、都度ランダムで変化する。
 +
*{{有無|SP}}前作と同じ落下の後に撃墜エフェクトが走る。張り付き・エフェクトともに通常よりも短時間。
 
{{-}}
 
{{-}}
  
4,465

回編集

案内メニュー