大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
4,048 バイト追加 、 2019年11月1日 (金) 14:51
編集の要約なし
1行目: 1行目:  +
{{substub}}
 
{{infobox ゲームシリーズ
 
{{infobox ゲームシリーズ
 
|タイトル={{PAGENAME}}
 
|タイトル={{PAGENAME}}
333行目: 334行目:  
*0,747 - アルデンテ  
 
*0,747 - アルデンテ  
 
*0,748 - シェイキング
 
*0,748 - シェイキング
 +
 +
== 原作と要素 ==
 +
スマブラに関係する{{PAGENAME}}作品と、それでデビューしたスマブラに関係ある要素を紹介。要素の内、スマブラには[[フィギュア]]、[[シール]]、[[スピリット]]、[[ステージ]]背景、[[Miiファイターコスチューム]]にしか登場してないものは除く。キャラクターや[[ステージ]]、[[カラーバリエーション]]や[[音楽]]など専用のページを持つ要素については、詳細な解説はそちらで行う。
 +
 +
=== スーパーマリオランド3 ワリオランド ===
 +
*{{有無|X}}{{有無|SP}} 本シリーズのメインアクションであるショルダータックルが、[[ワリオ]]の横スマッシュ攻撃(SPではダッシュ攻撃)になっている。
 +
 +
=== ワリオランド3 ♪不思議なオルゴ~ル♪ ===
 +
*本作のパッケージなどでみせる「Wサイン」が、[[ワリオ]]のアピールや勝利ポーズに多く起用されている。
 +
 +
=== メイド イン ワリオ ===
 +
*[[ワリオ]]のメインで掲げられている出典シリーズやファイターとしてのキャラ付けは、本シリーズに基づくものとなっている。
 +
*'''{{有無|X}}{{有無|for}}''' 本作でデビューしたキャラクター"[[カット&アナ]]"が[[アシストフィギュア]]として登場している。
 +
*本作に登場する施設"バラエティー タワー"の内部(「ごちゃまぜ」モード)が、ステージ"[[メイド イン ワリオ]]"として登場している。
 +
*'''{{有無|X}}以降''' 本作でデビューしたキャラクター"ジミー・T"が[[メイド イン ワリオ]]の[[ステージギミック]]に、"ジミー・T"、"モナ"、"ナインボルト"、"スピッツ"、"アナ"、"PYORO"が[[ゲーマー]]の背景として登場している。
 +
*本作から登場する乗り物"[[ワリオバイク]]"が、[[ワリオ]]の横必殺ワザとして登場している。
 +
 +
=== ワリオワールド ===
 +
*本作のアクションの1つであるジャイアントスイングが、[[ワリオ]]の前投げ攻撃(『for』以降は後ろ投げ攻撃)になっている。
 +
 +
=== まわる メイド イン ワリオ ===
 +
*'''{{有無|for}}以降''' ステージ"[[ゲーマー]]"に、本作でデビューしたキャラクター"ファイブワット"が[[ステージギミック]]として、"エイティーンボルト"が背景として登場している。
 +
*本作でデビューした"ワリオマン"が、[[ワリオ]]の最後の切りふだとして登場する。
 +
*[[ワリオ]]の空中ジャンプ時のポーズが、本作のパッケージイラストのポーズに似ている。
 +
 +
=== さわる メイド イン ワリオ ===
 +
*'''{{有無|for}}以降''' 本作でデビューしたキャラクター"[[アシュリー]]"が[[アシストフィギュア]]として登場している。
 +
*'''{{有無|X}}{{有無|SP}}''' ステージ"[[メイド イン ワリオ]]"の[[ステージギミック]]に、本作に登場したプチゲームが一部起用されている。
 +
*'''{{有無|for}}以降''' ステージ"[[ゲーマー]]"に、[[アシュリー]]が背景として登場している。
 +
*[[ワリオ]]の勝利ファンファーレが、本作でプチゲームに成功した時のジングルのアレンジだとも言われている。
 +
 +
=== おどる メイド イン ワリオ ===
 +
*'''{{有無|for}}以降''' 本作でデビューしたキャラクター"ヤング クリケット"、"ペニー"が[[ゲーマー]]の背景として登場している。
 +
 +
=== ワリオランドシェイク ===
 +
*本作のBGM「いせき」が、[[ワリオ]]の勝利ファンファーレになっている。ただし『スマブラX』は本作よりも発売が早く、『さわる メイド イン ワリオ』のBGMが基という意見もある。
 +
 +
=== GAME & WARIO ===
 +
*'''{{有無|for}}以降''' 本作のモードのひとつ"[[ゲーマー]]"がステージとして登場している。
 +
    
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
匿名利用者

案内メニュー