大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
9 バイト追加 、 2019年11月1日 (金) 21:52
301行目: 301行目:  
**『ブレス オブ ザ ワイルド』では槍が登場するためか、シリーズで初めて剣による突きが存在しない。
 
**『ブレス オブ ザ ワイルド』では槍が登場するためか、シリーズで初めて剣による突きが存在しない。
 
*ダッシュ攻撃:ジャンプ斬り {{有無|for}}以降
 
*ダッシュ攻撃:ジャンプ斬り {{有無|for}}以降
**『時のオカリナ』以降のジャンプ斬り。原作では注目中にA(アタック)入力か、崖からのジャンプ中に攻撃することでも繰り出せる。
+
**『時のオカリナ』以降のジャンプ斬り。原作では注目中にA(アタック)入力か、崖からのジャンプ中に攻撃動作を行うことでも繰り出せる。
 
**『スカイウォードソード』、『ブレス オブ ザ ワイルド』では崖以外でも自力でジャンプできるようになったため、注目中に出すにはジャンプボタンを押してから攻撃しないと繰り出せない。また、『スカイウォードソード』ではダッシュ中にWiiリモコンを振ることでも繰り出せる。
 
**『スカイウォードソード』、『ブレス オブ ザ ワイルド』では崖以外でも自力でジャンプできるようになったため、注目中に出すにはジャンプボタンを押してから攻撃しないと繰り出せない。また、『スカイウォードソード』ではダッシュ中にWiiリモコンを振ることでも繰り出せる。
 
**原作では通常の剣攻撃よりも隙がある分、大きなダメージを与えられる。スマブラにおいてもほぼ同様の性質を持っている。
 
**原作では通常の剣攻撃よりも隙がある分、大きなダメージを与えられる。スマブラにおいてもほぼ同様の性質を持っている。
370行目: 370行目:  
**手に入れる条件がかなり困難ではあるものの、どちらも極めて強力な装備。特に「古代兵装の矢」は当たりさえすればボスと「ガーディアン」以外の敵を一撃で消滅させる(代わりに消滅させた敵からは何も手に入らない)他、ガーディアン系も弱点にヒットさせれば一発で倒せたりと、他に類のない超絶威力を持つ。
 
**手に入れる条件がかなり困難ではあるものの、どちらも極めて強力な装備。特に「古代兵装の矢」は当たりさえすればボスと「ガーディアン」以外の敵を一撃で消滅させる(代わりに消滅させた敵からは何も手に入らない)他、ガーディアン系も弱点にヒットさせれば一発で倒せたりと、他に類のない超絶威力を持つ。
 
*上[[アピール]]:剣を素早く2回振り、背負った鞘に納める。{{有無|X}}以降
 
*上[[アピール]]:剣を素早く2回振り、背負った鞘に納める。{{有無|X}}以降
**『トワイライトプリンセス』でボスなどを倒した時や、奥義を習得した時などに取る決めポーズ。原作より動作が少し短縮されている。
+
**『トワイライトプリンセス』でボスなどを倒した時や、奥義を習得した時などに取る決めポーズ。原作より動作が少し省略されている。
 
***『スマブラSP』の上アピールも、『X』『for』とはやや異なるものの、上記のポーズに近い。
 
***『スマブラSP』の上アピールも、『X』『for』とはやや異なるものの、上記のポーズに近い。
 
*横アピール {{有無|X}}{{有無|for}}
 
*横アピール {{有無|X}}{{有無|for}}
583

回編集

案内メニュー