大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
27行目: 27行目:  
やりのはしらの遺跡と、洞窟を思わせる下部分で構成されている。やりのはしらの左右には、それぞれ遺跡の台座にあるものと同じ[[ディアルガ]]・[[パルキア]]の壁画が描かれた[[すり抜け床|浮遊リフト]]があり、上下に移動する。
 
やりのはしらの遺跡と、洞窟を思わせる下部分で構成されている。やりのはしらの左右には、それぞれ遺跡の台座にあるものと同じ[[ディアルガ]]・[[パルキア]]の壁画が描かれた[[すり抜け床|浮遊リフト]]があり、上下に移動する。
   −
上段の背景の台座には、[[ディアルガ]]か[[パルキア]]、または低確率で[[クレセリア]]の3体がのいずれか1体が出現し、それぞれ異なる攻撃でファイターを妨害する。どのポケモンが出現するかは背景の色で判断でき、ディアルガなら空やその光が当たった床が青く光り、パルキアならピンク色に光る。クレセリアの場合は背景が変化しない。
+
上段の背景の台座には、[[ディアルガ]]か[[パルキア]]、または低確率で[[クレセリア]]の3体のいずれか1体が出現し、それぞれ異なる攻撃でファイターを妨害する。どのポケモンが出現するかは背景の色で判断でき、ディアルガなら空やその光が当たった床が青く光り、パルキアならピンク色に光る。クレセリアの場合は背景が変化しない。
    
『スマブラX』では一度の対戦で出現するポケモンがランダムで1体と決まっている。対戦開始から約20秒経過で出現し、約15秒ごとにギミックが発生する。およそ1分弱でいったん退場し、約20秒経過ですぐに再出現を繰り返す。<br />
 
『スマブラX』では一度の対戦で出現するポケモンがランダムで1体と決まっている。対戦開始から約20秒経過で出現し、約15秒ごとにギミックが発生する。およそ1分弱でいったん退場し、約20秒経過ですぐに再出現を繰り返す。<br />

案内メニュー