大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
792 バイト追加 、 2019年11月13日 (水) 22:12
269行目: 269行目:  
***余談だが、ゲージが左から右に削れていくのは『スマブラ』だけ。
 
***余談だが、ゲージが左から右に削れていくのは『スマブラ』だけ。
 
**必殺ヒット時のSEはおそらくGBA版(『封印の剣』『烈火の剣』『聖魔の光石』)からか。
 
**必殺ヒット時のSEはおそらくGBA版(『封印の剣』『烈火の剣』『聖魔の光石』)からか。
 +
*下アピール:「みんな、見ていてくれ!」
 +
**『if』で必殺の一撃・スキル発動時の台詞として逆輸入された。『ヒーローズ』でもマップ出撃時の台詞として使用されている。
    
==== その他 ====
 
==== その他 ====
309行目: 311行目:  
*[[登場演出]]:魔法陣の中から登場 {{有無|X}}以降
 
*[[登場演出]]:魔法陣の中から登場 {{有無|X}}以降
 
**「ワープの杖」による転送。
 
**「ワープの杖」による転送。
 +
*勝利演出の一つ:大きく振りかぶり、剣を回した後、一振りする。 {{有無|for|1/1}}まで
 +
**『if』でマルスが敵を倒した時の勝利演出として逆輸入された。
 +
*勝利演出の一つ:「僕は負けるわけにはいかないんだ」
 +
**『Code Name:S.T.E.A.M. リンカーンVSエイリアン』で一人称を除いた「負けるわけにはいかないんだ」が逆輸入された。また、同作には「負けるわけにはいかないんだ!」という曲名のマルスのテーマ曲がある。
    
== 主な登場作品 ==
 
== 主な登場作品 ==
583

回編集

案内メニュー