大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
674 バイト追加 、 2019年11月18日 (月) 05:37
33行目: 33行目:  
前作以上の万能性で相手の弱点をチクチクと攻めて堅実にダメージを溜め、着実に撃墜を決めて勝利をもぎ取ろう。
 
前作以上の万能性で相手の弱点をチクチクと攻めて堅実にダメージを溜め、着実に撃墜を決めて勝利をもぎ取ろう。
   −
 
+
== 長所と短所 ==
 
*長所
 
*長所
 
**クセのない素直な性能で使いやすい。あらゆる要素を一手に担っているため、何かしらの動きを他のファイターに流用できるスマブラ入門者向けのファイターである。
 
**クセのない素直な性能で使いやすい。あらゆる要素を一手に担っているため、何かしらの動きを他のファイターに流用できるスマブラ入門者向けのファイターである。
42行目: 42行目:  
<br />
 
<br />
 
*短所
 
*短所
**連係は得意だが、明確にコンボと呼べるものはあまり多くない。
+
**明確にコンボと呼べるものはあまり多くない。
 +
**空中攻撃の着地隙が大きく、スキが生まれやすい。
 
**どのワザも強みに応じた弱点を抱えるため、一方的に押し付けていけるワザが存在しない。そのため、甘えた行動を取ることができず、圧倒的優位に立てる相手が殆どいない。
 
**どのワザも強みに応じた弱点を抱えるため、一方的に押し付けていけるワザが存在しない。そのため、甘えた行動を取ることができず、圧倒的優位に立てる相手が殆どいない。
   −
=== 運動技能 ===
+
== 運動技能 ==
人型のファイターでは(ピットの[[ダッシュファイター]]である{{SP|ブラックピット}}を含め)唯一、空中で3回ジャンプできる。また平均より若干、歩行・走行速度が速いが、空中横移動最高速度は遅い。
+
[[重さ]]は平均的だが、歩行・走行速度平均よりかなり高く、優秀。また、走行ブレーキ性能も2番目に高いため、自分が思った通りに動かしやすいのも魅力。<br>
 
+
その反面、空中でのスピードはかなり遅めとなっているが、空中ジャンプ回数が多い<ref>人型のファイターでは(ピットの[[ダッシュファイター]]である{{SP|ブラックピット}}を含め)唯一、空中で3回ジャンプできる。</ref>点や総ジャンプ距離が長い点も含め、初心者にとっては操作ミスを起こしにくいという事でもある。<br>
 +
これらの点に加え、一通りのことができるうえにシンプルなワザの数々により、ピットはあらゆる意味で操作の敷居が低く、直感的に扱えるファイターであると言える。
 
{{運動技能
 
{{運動技能
 
|ジャンプ回数=4
 
|ジャンプ回数=4

案内メニュー