大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,709行目: 1,709行目:  
*音楽:初登場作品の『X・Y』の野生ポケモン戦闘曲。
 
*音楽:初登場作品の『X・Y』の野生ポケモン戦闘曲。
 
*スキル:スキルは「炎が苦手」。くさタイプのハリマロンにほのおタイプの技はこうかばつぐん(ダメージ2倍)。
 
*スキル:スキルは「炎が苦手」。くさタイプのハリマロンにほのおタイプの技はこうかばつぐん(ダメージ2倍)。
 +
 +
=== バシャーモ ===
 +
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=キャプテン・ファルコン|cl=03|g=SP|s=32px|l=}}
 +
*'''ランク:''' HOPE
 +
*'''属性:''' <b style="color:red">攻撃</b>
 +
*'''セットパワー:''' 3,800
 +
*'''ステージ:''' [[闘技場]]
 +
*'''ルール'''
 +
**対戦形式: [[ストック制]]
 +
**行動パターン: 通常
 +
**アイテム: 通常
 +
**相手の状態: 通常(足攻撃強化)
 +
**追加ギミック: スピード暴走(相手)
 +
*'''音楽:''' 戦闘!野生ポケモン (ポケットモンスター ルビー・サファイア)
 +
----
 +
『ポケットモンスター ルビー・サファイア』から登場しているポケモン。ワカシャモが進化した姿で、アチャモの最終進化形。もうかポケモン。全国図鑑No.257。ほのお・かくとうタイプ。パンチやキックの格闘技を身につけたポケモン。戦いになると手首から灼熱の炎を噴き上げる。強靭な足腰を持っており、30階建てのビルも楽々飛び越せるらしい。『ポケットモンスター X・Y』からはメガシンカで「メガバシャーモ」へ進化できるようになった。赤い角が一本になり、手首の炎は帯状に変化している。ちなみに『X・Y』発売から3ヶ月の間、メガバシャーモになるのに必要な「バシャーモナイト」を持ったアチャモが発売記念として配信された。
 +
*ファイター:キャプテン・ファルコンが選出されている。
 +
*足攻撃強化:主にキックで攻撃するポケモンだから。強化された下必殺ワザ(ファルコンキック)はバシャーモの代表的な技「ブレイズキック」に近い(炎を纏った蹴りを入れる技で急所に当たりやすい)。
 +
*スピード暴走:毎ターン「すばやさ」が上がるバシャーモの隠れ特性「かそく」が由来か。
 +
*ステージ:[[ファイアーエムブレムシリーズ]]より"闘技場"。ちなみにバシャーモは"[[カロスポケモンリーグ]]"の「火炎の間」の背景に登場する。
 +
*音楽:初登場作品の『ルビー・サファイア』の野生ポケモン戦闘曲。
 +
*スキル:スキルは「足攻撃強化」。こちらもキックで攻撃するポケモンであるのが由来。
 +
 +
=== バンギラス ===
 +
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=キングクルール|cl=03|g=SP|s=32px|l=}}
 +
*'''ランク:''' HOPE
 +
*'''属性:''' <b style="color:blue">防御</b>
 +
*'''セットパワー:''' 3,900
 +
*'''ステージ:''' [[いにしえっぽい王国]]([[戦場化]])
 +
*'''ルール'''
 +
**対戦形式: [[ストック制]]
 +
**行動パターン: 通常
 +
**アイテム: 通常
 +
**相手の状態: [[スーパーキノコ|巨大化]]
 +
**追加ギミック: いきなりダメージ(自分:被ダメージ30%、10秒経過ごとに発生)
 +
*'''音楽:''' ポケットモンスター 金・銀 メドレー
 +
----
 +
『ポケットモンスター 金・銀』から登場しているポケモン。サナギラスが進化した姿で、ヨーギラスの最終進化形。よろいポケモン。全国図鑑No.248。いわ・あくタイプ。どんな攻撃を受けてもびくともしない頑丈な体を持っている。また、周囲の地形を変えてしまうほどの力持ちでもある。特性はバトルに出た時に天気をすなあらし状態にする「すなおこし」。すなあらし状態はいわタイプの「とくぼう」を上げる効果があるため、特性「すなおこし」のバンギラスはバトルに出ると自動的に「とくぼう」が上がるという特徴を持つ。『ポケットモンスター X・Y』からはメガシンカで「メガバンギラス」へ進化できるようになった。バトルに出た時にメガシンカのパワーで背中が裂けており、より凶暴な性格となった。
 +
*ファイター:キングクルールが選出されている。カラーは3Pカラー。
 +
*巨大化:高さ2.0m、重さ202.0kgの巨体を再現している。
 +
*いきなりダメージ:10秒ごとに発生するダメージはすなあらし状態時のダメージの再現。前述の特性「すなおこし」で天気がすなあらし状態になると、いわ・じめん・はがねタイプ以外のポケモンは毎ターン少しずつダメージを受ける。
 +
*ステージ:"いにしえっぽい王国"はすなあらし状態を連想できるステージだから。
 +
*音楽:初登場作品の『金・銀』のメドレー。
 +
*スキル:スキルは「水が苦手」。いわタイプを持つバンギラスにみずタイプの技はこうかばつぐん(ダメージ2倍)。
 +
 +
=== パルキア ===
 +
{{main2|このキャラクターの詳細及びその他の出演については「[[パルキア]]」を}}
 +
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ミュウツー|cl=05|g=SP|s=32px|l=}}
 +
*'''ランク:''' ACE
 +
*'''属性:''' <b style="color:blue">防御</b>
 +
*'''セットパワー:''' 9,400
 +
*'''ステージ:''' [[テンガンざん やりのはしら]](出現ポケモン[[パルキア]]固定)
 +
*'''ルール'''
 +
**対戦形式: [[ストック制]]
 +
**行動パターン: 通常
 +
**アイテム: 通常
 +
**相手の状態: [[スーパーキノコ|巨大化]]
 +
**追加ギミック: 左右操作反転(開始から10秒経過で発生)
 +
*'''音楽:''' 戦闘!ディアルガ・パルキア / やりのはしら
 +
----
 +
『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』から登場している伝説のポケモン。くうかんポケモン。全国図鑑No.484。みず・ドラゴンタイプ。「空間」を司ったポケモンで、『パール』のパッケージを飾っている。
 +
*ファイター:ミュウツーが選出されている。
 +
*巨大化:高さ4.2m、重さ336.0kgの巨体を再現している。
 +
*左右操作反転:『スマブラfor』以降はモンスターボールからも登場するパルキアが繰り出す「あくうせつだん」の画面反転が由来。
 +
*ステージ:『ダイヤモンド・パール』より"テンガンざん やりのはしら"。『パール』ではやりのはしらでパルキアを捕まえることができる。背景にパルキアが出現することがあるステージで、このバトルでは背景に登場するポケモンがパルキアで固定されている。
 +
*音楽:パルキア(と[[ディアルガ]])の戦闘曲が入った曲。
 +
*スキル:ついていない。
 +
 +
=== ヒトカゲ ===
 +
{{main2|このキャラクターの詳細及びその他の出演については「[[ヒトカゲ]]」を}}
 +
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=リザードン|cl=02|g=SP|s=32px|l=}}
 +
*'''ランク:''' NOVICE
 +
*'''属性:''' <b style="color:red">攻撃</b>
 +
*'''セットパワー:''' 2,200
 +
*'''ステージ:''' [[洞窟大作戦]]([[戦場化]])
 +
*'''ルール'''
 +
**対戦形式: [[ストック制]]
 +
**行動パターン: 通常
 +
**アイテム: 通常
 +
**相手の状態: [[毒キノコ|ミニ化]]
 +
**追加ギミック: 炎の床(下の足場のみ)
 +
*'''音楽:''' ポケットモンスター 赤・緑:メインテーマ [X]
 +
----
 +
『ポケットモンスター 赤・緑』から登場しているポケモン。とかげポケモン。全国図鑑No.004。ほのおタイプ。『赤・緑』で最初に選べる三匹のうちの一匹。
 +
*ファイター:ヒトカゲの最終進化形であるリザードンが選出されている。ただし、カラーはヒトカゲに近い通常カラーではなくリザードに近い赤の2Pカラー。
 +
*ミニ化:高さ0.6mの小さな体を再現している。
 +
*炎の床:ほのおタイプのポケモンだから。ヒトカゲは相手をやけど状態にすることがある技「ひのこ」「かえんほうしゃ」や相手を必ずやけど状態にする技「おにび」などを覚えるので、これらの技の効果の再現にもなっている。
 +
*ステージ:"洞窟大作戦"はヒトカゲが生息していそうな洞窟を意識したものだろうか。実際に『Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』ではイワヤマトンネルに野生のヒトカゲが稀に出現する。ちなみにヒトカゲは"[[ヤマブキシティ]]"にステージギミックとして登場している。
 +
*音楽:初登場作品の『赤・緑』のメインテーマ。
 +
*スキル:スキルは「水が苦手」。ほのおタイプを持つヒトカゲにみずタイプの技はこうかばつぐん(ダメージ2倍)。
 +
 +
=== ヒトデマン ===
 +
{{main2|このキャラクターの詳細及びその他の出演については「[[ヒトデマン]]」を}}
 +
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ロゼッタ&チコ|cl=03|g=SP|s=32px|l=}}
 +
*'''ランク:''' NOVICE
 +
*'''属性:''' <b style="color:green">投げ</b>
 +
*'''セットパワー:''' 1,600
 +
*'''ステージ:''' [[コトブキランド]]
 +
*'''ルール'''
 +
**対戦形式: [[ストック制]]
 +
**行動パターン: 通常
 +
**アイテム: [[スターロッド]]
 +
**相手の状態: 通常(オート回復、[[モンスターボール]]([[ヒトデマン]])持ち込み)
 +
*'''音楽:''' トキワへの道ーマサラより / ニビシティ(ポケットモンスター 赤・緑)
 +
----
 +
『ポケットモンスター 赤・緑』から登場しているポケモン。ほしがたポケモン。全国図鑑No.120。みずタイプ。中心にある赤い球体はコアで、夜中に光る。
 +
*ファイター:星繋がりでロゼッタ&チコが選出されている。カラーはヒトデマンに近い3Pカラー。
 +
*オート回復:ヒトデマンが覚える回復技「じこさいせい」が由来。また、コアさえ残っていればどんなに体が千切れても自己再生して元に戻るヒトデマンの謎の生態も由来の1つ。
 +
*モンスターボール持ち込み:本物のヒトデマンもモンスターボールから登場。「スピードスター」で星形の弾を連射する。
 +
*アイテム:星繋がりでスターロッドのみ。スターロッドは星形の弾を放つので、「スピードスター」の表現にもなる。
 +
*ステージ:海に面した"コトブキランド"。ちなみにステージの出典作『とびだせどうぶつの森』ではコトブキランドの海からヒトデが獲れる。
 +
*音楽:初登場作品の『赤・緑』のBGM。
 +
*スキル:スキルは「電撃が苦手」。みずタイプのヒトデマンにでんきタイプの技はこうかばつぐん(ダメージ2倍)。
 +
 +
=== ビクティニ ===
 +
{{main2|このキャラクターの詳細及びその他の出演については「[[ビクティニ]]」を}}
 +
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ガオガエン|cl=05|g=SP|s=32px|l=}}
 +
*'''ランク:''' LEGEND
 +
*'''属性:''' <b style="color:red">攻撃</b>
 +
*'''セットパワー:''' 13,400
 +
*'''ステージ:''' [[プリズムタワー]]([[戦場化]])
 +
*'''ルール'''
 +
**対戦形式: [[ストック制]]
 +
**行動パターン: 通常
 +
**アイテム: 通常
 +
**相手の状態: 通常([[モンスターボール]]([[ビクティニ]])持ち込み)
 +
**追加ギミック: ふっとびやすさアップ(自分:開始から1秒経過で発生)
 +
*'''音楽:''' Nの城
 +
『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』から登場している幻のポケモン。しょうりポケモン。全国図鑑No.494。エスパー・ほのおタイプ。勝利をもたらすポケモン。
 +
*ファイター:ほのおタイプのポケモン繋がりでガオガエンが選出されている。
 +
*モンスターボール持ち込み:本物のビクティニもモンスターボールから登場。特性「しょうりのほし」でガオガエンを切りふだスタンバイ状態にさせる。
 +
*ステージ:『X・Y』より"プリズムタワー"。
 +
*音楽:初登場作品の『ブラック・ホワイト』のBGM。
 +
*スキル:スキルはスマッシュホールドがすぐ最大になる「ハイパースマッシュ」。ビクティニが無限に生み出すエネルギーを分け与えられた者は全身にパワーが溢れ出すという。強力なスキルなので、装備すれば勝利をもたらしてくれる…かもしれない。

案内メニュー