大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
133行目: 133行目:  
**クリア条件備考: {{頭アイコン|c=Mii 剣術タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}を撃墜する
 
**クリア条件備考: {{頭アイコン|c=Mii 剣術タイプ|cl=01|g=SP|s=32px|l=}}を撃墜する
 
*'''音楽:''' 初期化爆弾の恐怖
 
*'''音楽:''' 初期化爆弾の恐怖
『新・光神話 パルテナの鏡』に登場する女神。原作でナチュレが初登場したのは11章「初期化爆弾の恐怖」であり、対戦シチュエーションもそれを意識している。 キャラクター設定と、11章の舞台でもある「初期化爆弾の森」の詳細については、それぞれの記事を参照の事。Miiの声はボイス6に設定されており、これは担当声優の大本眞基子つながり。カービィは11章のボス「剛力のロッカ」の役。ロッカは岩で出来た一頭身の巨大モンスターで、このカービィも(説明には表示されないが)下必殺ワザの「ストーン」を多用する(カービィの声も大本眞基子が演じている)。ちなみに、このバトルの制限時間はステージが初期化爆弾の爆風に巻き込まれる時間とちょうど一致する。爆破される前に元凶を討つ、と言ったところだろうか(原作はそのようなシチュエーションではない。強いて言うなら、続く12章のストーリーが、初期化爆弾とその製造元を破壊する展開となっている)。なお、[[アドベンチャー (SP)|アドベンチャー]]でしか戦闘できない。
+
『新・光神話 パルテナの鏡』に登場する女神。原作でナチュレが初登場したのは11章「初期化爆弾の恐怖」であり、対戦シチュエーションもそれを意識している。 キャラクター設定と、11章の舞台でもある「初期化爆弾の森」の詳細については、それぞれの記事を参照の事。Miiの声はボイス6に設定されており、これは担当声優の大本眞基子つながり。カービィは11章のボス「剛力のロッカ」の役。ロッカは岩で出来た一頭身の巨大モンスターで、このカービィも(説明には表示されないが)下必殺ワザの「ストーン」を多用する(カービィの声も大本眞基子が演じている)。<br>
 +
ちなみに、このバトルの制限時間はステージが初期化爆弾の爆風に巻き込まれる時間とちょうど一致する。爆破される前に元凶を討つ、と言ったところだろうか(原作にそのようなシチュエーションはないが、続く12章のストーリーが、初期化爆弾とその製造元を破壊する展開となっている)。なお、[[アドベンチャー (SP)|アドベンチャー]]でしか戦闘できない。
    
=== ハデス ===
 
=== ハデス ===
4,465

回編集

案内メニュー