大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
サイズ変更なし 、 2019年12月6日 (金) 21:42
357行目: 357行目:  
**『スマブラ』では何回転もしているが、『ゼルダ』シリーズでは基本的に一回転。連続でグルグル回る回転斬りが使える作品もあるが、初出は『神々のトライフォース』のCMからか。
 
**『スマブラ』では何回転もしているが、『ゼルダ』シリーズでは基本的に一回転。連続でグルグル回る回転斬りが使える作品もあるが、初出は『神々のトライフォース』のCMからか。
 
***『風のタクト』『神々のトライフォース&4つの剣』『4つの剣+』『ふしぎのぼうし』『夢幻の砂時計』『大地の汽笛』では一定条件を満たすことで「大回転斬り」として高速で何回転もする回転斬りが使用できる。
 
***『風のタクト』『神々のトライフォース&4つの剣』『4つの剣+』『ふしぎのぼうし』『夢幻の砂時計』『大地の汽笛』では一定条件を満たすことで「大回転斬り」として高速で何回転もする回転斬りが使用できる。
**『スマブラDX』から『スマブラfor』までの地上回転斬りは、体の後方に向けて剣を振っているが、原作では『夢をみる島』『神々のトライフォース2』『トライフォース3銃士』を除き、逆方向に回転していることが多い(『トワイライトプリンセス』以降の3D作品には両方存在する)。『スマブラ64』『スマブラSP』(こどもリンクとトゥーンリンクを除く)の地上回転斬りおよび全作品の空中回転斬りは、原作の多くと同じく体の前方に向けて剣を振っている。
+
**『スマブラDX』から『スマブラfor』までの地上回転斬りは、体の後方に向けて剣を振っているが、原作では『夢をみる島』『神々のトライフォース2』『トライフォース3銃士』を除き、逆方向に回転していることが多い(『トワイライトプリンセス』以降の3D作品には両方存在する)。『スマブラ64』『スマブラSP』の地上回転斬り(こどもリンクとトゥーンリンクを除く)および全作品の空中回転斬りは、原作の多くと同じく体の前方に向けて剣を振っている。
 
**『スカイウォードソード』では、上から下、もしくは、下から上に回転する縦回転斬りが存在する。
 
**『スカイウォードソード』では、上から下、もしくは、下から上に回転する縦回転斬りが存在する。
 
*下必殺ワザ:爆弾 {{有無|64}}{{有無|DX}}{{有無|X}}{{有無|for}}
 
*下必殺ワザ:爆弾 {{有無|64}}{{有無|DX}}{{有無|X}}{{有無|for}}
583

回編集

案内メニュー