大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
15行目: 15行目:  
空中メテオを受けて床に衝突すると、『[[ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ|スマブラ64]]』と『[[大乱闘スマッシュブラザーズDX|スマブラDX]]』と『[[大乱闘スマッシュブラザーズX|スマブラX]]』では、そこでふっとびの縦成分は消える。『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|スマブラ3DS/Wii U]]』と『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL|スマブラSP]]』では、[[受け身]]を取らなかった場合、バウンドする。
 
空中メテオを受けて床に衝突すると、『[[ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ|スマブラ64]]』と『[[大乱闘スマッシュブラザーズDX|スマブラDX]]』と『[[大乱闘スマッシュブラザーズX|スマブラX]]』では、そこでふっとびの縦成分は消える。『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U|スマブラ3DS/Wii U]]』と『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL|スマブラSP]]』では、[[受け身]]を取らなかった場合、バウンドする。
   −
『スマブラDX』と『スマブラX』のみ、空中メテオを受けて下へふっとんでいる場合に限り、通常よりも早いタイミングで空中ジャンプすることができる[[メテオ返し]]が存在した。
+
『スマブラDX』と『スマブラX』のみ、空中メテオを受けて下へふっとんでいる場合に限り、通常よりも早いタイミングで空中ジャンプまたは上必殺ワザが使える[[メテオ返し]]が存在した。
    
『スマブラSP』は空中メテオによって下に高速で吹っ飛んでいる場合、普通に落下するよりも早い位置の段階で落下判定が出る模様。メテオで撃墜したときの軌跡雲が途中で消えているのはこれが原因。
 
『スマブラSP』は空中メテオによって下に高速で吹っ飛んでいる場合、普通に落下するよりも早い位置の段階で落下判定が出る模様。メテオで撃墜したときの軌跡雲が途中で消えているのはこれが原因。
4,465

回編集

案内メニュー