大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
368行目: 368行目:  
**なお、以前にも同様の形で、『スマブラX』の発売前に、[[隠しキャラクター|隠しキャラ]]の[[ルカリオ]]・[[プリン]]・[[ネス]]の参戦が公式映像より判明したことがある。
 
**なお、以前にも同様の形で、『スマブラX』の発売前に、[[隠しキャラクター|隠しキャラ]]の[[ルカリオ]]・[[プリン]]・[[ネス]]の参戦が公式映像より判明したことがある。
 
**また、発売後の2014年10月10日には、公式サイトでの公開よりも前に、[[きょうの一枚]]でガノンドロフの名前が出された<ref>[https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAABnUYoQeXOqMQ Miiverse Sakuraiさんの投稿] 2014/10/10</ref>。
 
**また、発売後の2014年10月10日には、公式サイトでの公開よりも前に、[[きょうの一枚]]でガノンドロフの名前が出された<ref>[https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAABnUYoQeXOqMQ Miiverse Sakuraiさんの投稿] 2014/10/10</ref>。
 +
*『時のオカリナ』におけるリンクの子供時代の世界では髪が短く、マントを着用していない。大人時代の世界では少し髪が長く、マントを着用している。
 +
**「任天堂スペースワールド2000」のゲームキューブの紹介映像や、『スマブラDX』『スマブラSP』では、両方を複合したデザインとなっている。
 
{{-}}
 
{{-}}
*『時のオカリナ』のリンクの子供時代の世界では髪が短く、マントを着用していない。大人時代の世界では少し髪が長く、マントを着用している。「任天堂スペースワールド2000」のゲームキューブの紹介映像や、『スマブラDX』『スマブラSP』では、両方を複合したデザインとなっている。
      
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
匿名利用者

案内メニュー