大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:  
== command ==
 
== command ==
  −
{{for|更新データ/Ver.1.1.6}}
  −
*「[[VRモード]]」が遊べるようになった。
  −
*「専用部屋」でFPが使えるようになった。
  −
*「[[amiibo]]を旅に出す」モードが遊べるようになった。
  −
*優先ルールが一部変更された。
  −
**「[[最後の切りふだ#チャージ切りふだ|チャージ切りふだ]]」の項目が追加され、「[[アイテム]]」の項目から[[スペシャルフラッグ]]が削除された。
  −
*「[[大乱闘]]」モードに初めて入ると「通常戦」のヘルプが表示されるようになった。また、Yボタンで「あそびかた」(「通常戦」のヘルプ)を見ることができるようになった。既存のプレイヤーでもバージョンアップ後に初めて入ると「あそびかた」が表示される。
  −
  −
*スタジアム内にある看板の中には、以下のようなイースターエッグがある。
  −
**FATAL FURY:『餓狼伝説』の英題。3パターンあり、うち一つはテリーなどが帽子にかぶっている物と同デザインのロゴ、もう一つはテリーの後ろ姿のシルエットがある。
  −
**REAL BOUT、REAL BOUT SPECIAL:『リアルバウト餓狼伝説』『リアルバウト餓狼伝説スペシャル』より。
  −
**AlphA、AREX:初期の『THE KING OF FIGHTERS』の一部ステージに登場する広告。配色は、[https://snk.fandom.com/wiki/File:Kof97monacobg.gif 『KOF '97』のモナコステージ]の物と同じ。
  −
**Future Is Now:SNKのキャッチフレーズ。背景のロゴは「SNK」ならぬ「SSB」。
  −
**NEO CHALLENGER:ネオジオとNEW CHALLENGERを掛けた言葉遊び。
  −
*ステージの右端にカメラを回すと、「Welcome to Super Smash Bros. Ultimate」と書かれた横断幕を見ることができる。この横断幕に描かれている『KOF』のロゴは、[https://snk.fandom.com/wiki/The_King_of_Fighters_%2796 『KOF '96』における大会ロゴ]がモチーフになっている。ちなみに、[https://snk.fandom.com/wiki/File:Kof96ikaribg.gif 『KOF '96』の新・怒チームステージ]にも、これに似た横断幕が掲げられている。
      
== アイテムボックス ==
 
== アイテムボックス ==

案内メニュー