大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
66 バイト追加 、 2014年9月9日 (火) 14:13
編集の要約なし
25行目: 25行目:     
デザインは『スマブラDX』では時のオカリナのものを、『[[スマブラX]]』、『[[スマブラ4]]』では『トワイライトプリンセス』開発中に考案されたというデザインを下地にしている<ref>[http://www.smashbros.com/wii/jp/characters/sheik.html スマブラ拳!!]</ref>。『トワイライトプリンセス』のものは背に小太刀を備えているが、対戦で使用することは無い。
 
デザインは『スマブラDX』では時のオカリナのものを、『[[スマブラX]]』、『[[スマブラ4]]』では『トワイライトプリンセス』開発中に考案されたというデザインを下地にしている<ref>[http://www.smashbros.com/wii/jp/characters/sheik.html スマブラ拳!!]</ref>。『トワイライトプリンセス』のものは背に小太刀を備えているが、対戦で使用することは無い。
 +
 +
声は[[ゼルダ]]と同じく水沢潤が担当している。
    
『スマブラDX』と『スマブラX』での大きな特徴の一つは[[ゼルダ]]への変身である。対戦中に下必殺ワザを使用することによって、ゼルダにチェンジすることができ、また同様にゼルダが下必殺ワザを使うことによってシークにチェンジすることができる。『スマブラDX』ではキャラクター選択画面にはシークはいないが、ゼルダを選んだ状態でAボタンを押した状態で対戦を始めるとシークで対戦を始めることができる。ゼルダとシークはDXで唯一変身が可能なペアである。『スマブラX』ではキャラクター選択画面でゼルダを選び、下に表示されたシークのイラストにカーソルを合わせAボタンを押すとシークで対戦を始められる状態になる。『スマブラ4』では変身ワザ全撤廃の方針によってシークもゼルダへの変身ができなくなり、お互い完全に別々のファイターとなった。
 
『スマブラDX』と『スマブラX』での大きな特徴の一つは[[ゼルダ]]への変身である。対戦中に下必殺ワザを使用することによって、ゼルダにチェンジすることができ、また同様にゼルダが下必殺ワザを使うことによってシークにチェンジすることができる。『スマブラDX』ではキャラクター選択画面にはシークはいないが、ゼルダを選んだ状態でAボタンを押した状態で対戦を始めるとシークで対戦を始めることができる。ゼルダとシークはDXで唯一変身が可能なペアである。『スマブラX』ではキャラクター選択画面でゼルダを選び、下に表示されたシークのイラストにカーソルを合わせAボタンを押すとシークで対戦を始められる状態になる。『スマブラ4』では変身ワザ全撤廃の方針によってシークもゼルダへの変身ができなくなり、お互い完全に別々のファイターとなった。

案内メニュー