大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
79行目: 79行目:  
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP パックンフラワー.png|60x33px|リンク=#パックンフラワー]]<br />[[#パックンフラワー|パックンフラワー]]</div><!--
 
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP パックンフラワー.png|60x33px|リンク=#パックンフラワー]]<br />[[#パックンフラワー|パックンフラワー]]</div><!--
 
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ジョーカー.png|60x33px|リンク=#ジョーカー]]<br />[[#ジョーカー|ジョーカー]]</div><!--
 
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP ジョーカー.png|60x33px|リンク=#ジョーカー]]<br />[[#ジョーカー|ジョーカー]]</div><!--
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP 勇者.png|60x33px|リンク=#勇者]]<br />[[#勇者|勇者]]</div><!--
   
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP Mii 格闘タイプ.png|60x33px|リンク=#Mii 格闘タイプ]]<br />[[#Mii 格闘タイプ|Mii 格闘タイプ]]</div><!--
 
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP Mii 格闘タイプ.png|60x33px|リンク=#Mii 格闘タイプ]]<br />[[#Mii 格闘タイプ|Mii 格闘タイプ]]</div><!--
 
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP Mii 剣術タイプ.png|60x33px|リンク=#Mii 剣術タイプ]]<br />[[#Mii 剣術タイプ|Mii 剣術タイプ]]</div><!--
 
--><div>[[ファイル:キャラセレ SP Mii 剣術タイプ.png|60x33px|リンク=#Mii 剣術タイプ]]<br />[[#Mii 剣術タイプ|Mii 剣術タイプ]]</div><!--
117行目: 116行目:  
*その他
 
*その他
 
**ねむり状態から覚めたときの後隙が他のファイターと統一された。
 
**ねむり状態から覚めたときの後隙が他のファイターと統一された。
      
=== ダークサムス ===
 
=== ダークサムス ===
 
*上スマッシュ攻撃
 
*上スマッシュ攻撃
 
**連続ヒットの途中で攻撃が当たらなかったとき、ふっとぶ距離が縮んだ。
 
**連続ヒットの途中で攻撃が当たらなかったとき、ふっとぶ距離が縮んだ。
      
=== ヨッシー ===
 
=== ヨッシー ===
255行目: 252行目:  
**【対空】BKBが0から10に増加した。
 
**【対空】BKBが0から10に増加した。
 
***終点で崖をつかんでいるマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが102%から87%に減少した。
 
***終点で崖をつかんでいるマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが102%から87%に減少した。
      
=== ブラックピット ===
 
=== ブラックピット ===
273行目: 269行目:  
**【対空】BKBが0から10に増加した。
 
**【対空】BKBが0から10に増加した。
 
***終点で崖をつかんでいるマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが102%から87%に減少した。
 
***終点で崖をつかんでいるマリオを撃墜するために必要な蓄積ダメージが102%から87%に減少した。
      
=== ゼロスーツサムス ===
 
=== ゼロスーツサムス ===
 
*下空中攻撃
 
*下空中攻撃
 
**倒れふっとびの後すぐにワザを出したとき、必ずワザの直後から落下を開始するようになった。
 
**倒れふっとびの後すぐにワザを出したとき、必ずワザの直後から落下を開始するようになった。
      
=== ワリオ ===
 
=== ワリオ ===
288行目: 282行目:  
*その他
 
*その他
 
**ねむり状態から覚めたときの後隙が他のファイターと統一された。
 
**ねむり状態から覚めたときの後隙が他のファイターと統一された。
      
=== アイク ===
 
=== アイク ===
364行目: 357行目:  
*下空中攻撃
 
*下空中攻撃
 
**倒れふっとびの後すぐにワザを出したとき、必ずワザの直後から落下を開始するようになった。
 
**倒れふっとびの後すぐにワザを出したとき、必ずワザの直後から落下を開始するようになった。
      
=== デデデ ===
 
=== デデデ ===
373行目: 365行目:  
**【紫】ピクミンの移動距離と判定持続が増加した。
 
**【紫】ピクミンの移動距離と判定持続が増加した。
 
***Ver. 3.1.0の調整で、意図せず紫ピクミンの移動距離と判定持続が短くなっていたのが修正された。
 
***Ver. 3.1.0の調整で、意図せず紫ピクミンの移動距離と判定持続が短くなっていたのが修正された。
      
=== ルカリオ ===
 
=== ルカリオ ===
383行目: 374行目:  
**【先端】追加ふっとび硬直フレームが5Fから0Fになった。
 
**【先端】追加ふっとび硬直フレームが5Fから0Fになった。
 
***先端の引き寄せベクトルを持つ判定を利用するコンボができなくなった。
 
***先端の引き寄せベクトルを持つ判定を利用するコンボができなくなった。
      
=== トゥーンリンク ===
 
=== トゥーンリンク ===
390行目: 380行目:  
*下空中攻撃
 
*下空中攻撃
 
**倒れふっとびの後すぐにワザを出したとき、必ずワザの直後から落下を開始するようになった。
 
**倒れふっとびの後すぐにワザを出したとき、必ずワザの直後から落下を開始するようになった。
      
=== ウルフ ===
 
=== ウルフ ===
425行目: 414行目:  
*上スマッシュ攻撃
 
*上スマッシュ攻撃
 
**チコ追従時に反転して攻撃を出した場合に、チコが前に出るようになった。
 
**チコ追従時に反転して攻撃を出した場合に、チコが前に出るようになった。
      
=== リトル・マック ===
 
=== リトル・マック ===
 
*弱攻撃3
 
*弱攻撃3
 
**弱攻撃2の10-14Fから派生したとき、モーションの速度が大きく変更される不具合が修正された。
 
**弱攻撃2の10-14Fから派生したとき、モーションの速度が大きく変更される不具合が修正された。
      
=== ゲッコウガ ===
 
=== ゲッコウガ ===
 
*下空中攻撃
 
*下空中攻撃
 
**倒れふっとびの後すぐにワザを出したとき、必ずワザの直後から落下を開始するようになった。
 
**倒れふっとびの後すぐにワザを出したとき、必ずワザの直後から落下を開始するようになった。
      
=== パルテナ ===
 
=== パルテナ ===
447行目: 433行目:  
**溜めているときにマリオの横必殺ワザなどを受けても、フルーツターゲットを落とさないようになった。
 
**溜めているときにマリオの横必殺ワザなどを受けても、フルーツターゲットを落とさないようになった。
 
***以前はヒット時にフルーツターゲットを落としていたため、量産することが可能だった。
 
***以前はヒット時にフルーツターゲットを落としていたため、量産することが可能だった。
      
=== ルフレ ===
 
=== ルフレ ===
464行目: 449行目:  
*基本挙動
 
*基本挙動
 
**ジャストシールド後の攻撃が、相手側に向いてから出るようになった。
 
**ジャストシールド後の攻撃が、相手側に向いてから出るようになった。
      
=== ケン ===
 
=== ケン ===
 
*基本挙動
 
*基本挙動
 
**ジャストシールド後の攻撃が、相手側に向いてから出るようになった。
 
**ジャストシールド後の攻撃が、相手側に向いてから出るようになった。
      
=== クラウド ===
 
=== クラウド ===
 
*横必殺ワザ
 
*横必殺ワザ
 
**{{変更点比較|非公開=1}}【Hit 3-5】アニメーションが何らかのかたちで変更された。
 
**{{変更点比較|非公開=1}}【Hit 3-5】アニメーションが何らかのかたちで変更された。
      
=== カムイ ===
 
=== カムイ ===
488行目: 470行目:  
**【地上】上昇時の高度倍率が1.63倍から1.83倍に増加し、上昇距離が伸びた。
 
**【地上】上昇時の高度倍率が1.63倍から1.83倍に増加し、上昇距離が伸びた。
 
**【空中】上昇時の高度倍率が1.53倍から1.73倍に増加し、上昇距離が伸びた。
 
**【空中】上昇時の高度倍率が1.53倍から1.73倍に増加し、上昇距離が伸びた。
      
=== ベヨネッタ ===
 
=== ベヨネッタ ===
 
*下空中攻撃
 
*下空中攻撃
 
**倒れふっとびの後すぐにワザを出したとき、必ずワザの直後から落下を開始するようになった。
 
**倒れふっとびの後すぐにワザを出したとき、必ずワザの直後から落下を開始するようになった。
      
=== インクリング ===
 
=== インクリング ===
532行目: 512行目:  
***判定持続が40-62Fから37-57Fになった。
 
***判定持続が40-62Fから37-57Fになった。
 
***移動速度が4.5から4.7に増加した。
 
***移動速度が4.5から4.7に増加した。
      
=== シモン ===
 
=== シモン ===
 
*下空中攻撃
 
*下空中攻撃
 
**倒れふっとびの後すぐにワザを出したとき、必ずワザの直後から落下を開始するようになった。
 
**倒れふっとびの後すぐにワザを出したとき、必ずワザの直後から落下を開始するようになった。
      
=== リヒター ===
 
=== リヒター ===
 
*下空中攻撃
 
*下空中攻撃
 
**倒れふっとびの後すぐにワザを出したとき、必ずワザの直後から落下を開始するようになった。
 
**倒れふっとびの後すぐにワザを出したとき、必ずワザの直後から落下を開始するようになった。
      
=== キングクルール ===
 
=== キングクルール ===
567行目: 544行目:  
**ハニワの攻撃判定の発生が11F目から9F目になった。
 
**ハニワの攻撃判定の発生が11F目から9F目になった。
 
**{{変更点比較|非公開=1}}20F目以降の攻撃判定のRehit Rateが、8Fから9Fに変更された。
 
**{{変更点比較|非公開=1}}20F目以降の攻撃判定のRehit Rateが、8Fから9Fに変更された。
      
=== ガオガエン ===
 
=== ガオガエン ===
 
*横必殺ワザ
 
*横必殺ワザ
 
**{{変更点比較|非公開=1}}【突き上げ】体力制乱闘で最終ストックの赤ズーム演出が入らないようになった。
 
**{{変更点比較|非公開=1}}【突き上げ】体力制乱闘で最終ストックの赤ズーム演出が入らないようになった。
      
=== パックンフラワー ===
 
=== パックンフラワー ===
597行目: 572行目:  
***-反射判定が上下方向にわずかに拡大された。
 
***-反射判定が上下方向にわずかに拡大された。
 
***反射限界値が50%に設定された。
 
***反射限界値が50%に設定された。
  −
=== 勇者 ===
  −
勇者参戦。
      
=== Mii 格闘タイプ ===
 
=== Mii 格闘タイプ ===
619行目: 591行目:  
=== Mii 射撃タイプ ===
 
=== Mii 射撃タイプ ===
 
変更点確認されず。
 
変更点確認されず。
  −
      
== その他 ==
 
== その他 ==

案内メニュー