大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
149行目: 149行目:  
**{{変更点比較|強化=1}}「PKサンダー体当たり」で壁に衝突してバウンドした直後は、バウンド動作をキャンセルして再度このワザが使用できるようになった。
 
**{{変更点比較|強化=1}}「PKサンダー体当たり」で壁に衝突してバウンドした直後は、バウンド動作をキャンセルして再度このワザが使用できるようになった。
 
**{{変更点比較|その他=1}}サンダー弾のエフェクトが青色から紫色になった。
 
**{{変更点比較|その他=1}}サンダー弾のエフェクトが青色から紫色になった。
*{{変更点比較|その他=1}}下必殺ワザ「サイマグネット」のバリアが大きくなった。
+
*最後の切りふだ「PKスターストーム」
*最後の切りふだ「PKスターストーム」が今作のネスと同じ仕様になった。発動時のポーズがネスと同じになった。[[属性]]が電撃から火炎になった。
+
**3DS版での表現に制約があるため<ref>ニンテンドードリーム 2016年4月号 スマブラ談!! FOR NINDORI 桜井政博さんインタビュー<br>“『スマブラX』の時は流星を個別に落とすことが可能でしたが、『スマブラ for』では不可能でした。なぜならば3DS版の制約があるので。そこで、1つのエフェクトにたくさんの流星を流すようなアニメーションを出して、違和感がないようにしています。なので、性能そのものが変わることになりました。”</ref>攻撃方法が変わり、広範囲に星を降り注ぐものから、前作の{{X|ルカリオ}}の最後の切りふだ「はどうのあらし」のように直射状に降り注ぐ流星を操作するものになった。性能はネスのものと同一。
 +
**{{変更点比較|その他=1}}発動時のポーズがネスと同じになった。
 +
**{{変更点比較|その他=1}}属性が火炎から電撃になった。
 
*おきあがり攻撃のダメージ増加: 6% ⇒ 7%
 
*おきあがり攻撃のダメージ増加: 6% ⇒ 7%
 
*ガケのぼり攻撃のダメージ統一: 8%/6% [100%未満:足/体] ⇒ 7%
 
*ガケのぼり攻撃のダメージ統一: 8%/6% [100%未満:足/体] ⇒ 7%

案内メニュー