大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
62 バイト除去 、 2020年3月2日 (月) 07:10
編集の要約なし
23行目: 23行目:  
全ての『スマブラ』で[[モンスターボール]]から登場している。『スマブラfor』からは[[マスターボール]]からも登場する。声の担当は、『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』に登場した個体と同じく[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%AF%BA%E5%AE%8F%E4%B8%80 山寺宏一]が務める。
 
全ての『スマブラ』で[[モンスターボール]]から登場している。『スマブラfor』からは[[マスターボール]]からも登場する。声の担当は、『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』に登場した個体と同じく[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%AF%BA%E5%AE%8F%E4%B8%80 山寺宏一]が務める。
   −
抽選確率が他のポケモンよりも極端に低い。登場すると、「'''そらをとぶ'''」で何もせずに飛び去って行くのみで、[[トサキント]]同様に対戦に一切影響を与えない(呼び出したファイターに得点が入る『DX』の評価制を除く)。
+
抽選確率が他のポケモンよりも極端に低い。登場すると、「'''そらをとぶ'''」で何もせずに飛び去って行くのみで、[[トサキント]]同様に直接対戦に影響を与えることは一切しない。
    
『スマブラ64』と『スマブラDX』では専用の[[ボーナス]]スコアを獲得、『スマブラX』と『スマブラfor』ではコレクション系のアイテムを落としていく。
 
『スマブラ64』と『スマブラDX』では専用の[[ボーナス]]スコアを獲得、『スマブラX』と『スマブラfor』ではコレクション系のアイテムを落としていく。

案内メニュー