大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
34行目: 34行目:  
『光線銃』シリーズは「ガン」をゲーム画面上のマトなどに向けて撃つことによってゲーム側がそれに反応するというもの。<br />仕組みは「ガン」の引き金を引くことで画面が一瞬だけ、当てるべき場所だけを残して真っ黒になり、銃口についているセンサーが当てるべき場所に向いているかどうかによってゲームにレスポンスするようになっている。同じようなシステムが『[[ロボット|ファミリーコンピュータロボット]]』にも使われている。<br />ちなみに「ガン」は日本ではリボルバー型の銃で、海外ではオレンジを基調とした近代銃風になっている。<br />
 
『光線銃』シリーズは「ガン」をゲーム画面上のマトなどに向けて撃つことによってゲーム側がそれに反応するというもの。<br />仕組みは「ガン」の引き金を引くことで画面が一瞬だけ、当てるべき場所だけを残して真っ黒になり、銃口についているセンサーが当てるべき場所に向いているかどうかによってゲームにレスポンスするようになっている。同じようなシステムが『[[ロボット|ファミリーコンピュータロボット]]』にも使われている。<br />ちなみに「ガン」は日本ではリボルバー型の銃で、海外ではオレンジを基調とした近代銃風になっている。<br />
   −
しかしこの『ダックハント』、元は『光線銃・光線銃SP』シリーズというおもちゃや、それらに連なる製品群の一つで、プロジェクターで壁にカモの影を投影してそれを銃で撃ち落とすというものだった。<br />これをファミコンゲームとして作り直したものがスマブラにも登場するイヌの出てくる『ダックハント』になる。
+
しかしこの『ダックハント』、元は『光線銃・光線銃SP』シリーズというおもちゃや、それらに連なる製品群の一つで、プロジェクターで壁にカモの影を投影してそれを銃で撃ち落とすというものだった。<br />これをファミコンゲームとして作り直したものが『スマブラ』にも登場するイヌの出てくる『ダックハント』になる。
    
イヌは草むらに飛び込んで獲物のカモを誘い出したり撃ち落としたカモを拾ったりする役、カモは撃ち落とされるマトとしてそれぞれ登場した。ある意味敵対する立場に位置する両者だが、海外でのみ発売されたアーケード版『VS. Duck Hunt』では、イヌとカモが仲良く遊ぶ様子が登場した。
 
イヌは草むらに飛び込んで獲物のカモを誘い出したり撃ち落としたカモを拾ったりする役、カモは撃ち落とされるマトとしてそれぞれ登場した。ある意味敵対する立場に位置する両者だが、海外でのみ発売されたアーケード版『VS. Duck Hunt』では、イヌとカモが仲良く遊ぶ様子が登場した。
43行目: 43行目:  
『[[スマブラDX]]』では、"カモ"が鑑賞用[[フィギュア]]として登場していた。<br />
 
『[[スマブラDX]]』では、"カモ"が鑑賞用[[フィギュア]]として登場していた。<br />
 
『[[スマブラX]]』でも、[[シール]]として"カモ"が登場していた。<br />
 
『[[スマブラX]]』でも、[[シール]]として"カモ"が登場していた。<br />
[[ファイター]]としてはシリーズ4・5作目の『[[スマブラfor]]』から登場し、'''ダックハント'''として参戦。『スマブラfor』には3DS版発売後の2014年11月6日に放送された『Nintendo Direct 2014.11.6』の中で公開されたムービー『[https://www.youtube.com/watch?v=QvY5A4DWFfA 一匹、一羽と一丁と]』で参戦が発表された。『[[スマブラSP]]』には2018年6月13日に放送された『[https://www.youtube.com/watch?v=r59XHhxFMhU Nintendo Direct: E3 2018]』で当作の情報が公開されると同時に参戦することが明らかになった。『スマブラfor』、『スマブラSP』では[[隠しキャラクター]]として登場している。
+
[[ファイター]]としてはシリーズ4・5作目の『[[スマブラfor]]』から登場し、'''ダックハント'''の名で参戦。『スマブラfor』には3DS版発売後の2014年11月6日に放送された『Nintendo Direct 2014.11.6』の中で公開されたムービー『[https://www.youtube.com/watch?v=QvY5A4DWFfA 一匹、一羽と一丁と]』で参戦が発表された。『[[スマブラSP]]』には2018年6月13日に放送された『[https://www.youtube.com/watch?v=r59XHhxFMhU Nintendo Direct: E3 2018]』で当作の情報が公開されると同時に参戦することが明らかになった。『スマブラfor』、『スマブラSP』では[[隠しキャラクター]]として登場している。
    
原作の販売数が極めて多いということと、シューティング的な演出や第三者の介在というコンセプトが面白いという理由でファイターとして選ばれた<ref>ニンテンドードリーム 2015年2月号 「スマブラ談!! for Nindori」<br />“桜井 ぜひ売上を調べてみてください。多分世界一売れているシューティングですよ。海外のファミコンに同梱セットがあったからなのですが、ワールドワイドに見たら相当な数が出ています。そこからキャラクターを作るということはぜひともやるべきと思ってはいて”(中略)<br />“今回は『ダックハント』のシューティング的な演出をやるのもおもしろかったし、第三者みたいなのが介在して、「実はトリオ」ってのもおもしろかった。これならいける!というようなコンセプトの中で完成させていきました。</ref>。
 
原作の販売数が極めて多いということと、シューティング的な演出や第三者の介在というコンセプトが面白いという理由でファイターとして選ばれた<ref>ニンテンドードリーム 2015年2月号 「スマブラ談!! for Nindori」<br />“桜井 ぜひ売上を調べてみてください。多分世界一売れているシューティングですよ。海外のファミコンに同梱セットがあったからなのですが、ワールドワイドに見たら相当な数が出ています。そこからキャラクターを作るということはぜひともやるべきと思ってはいて”(中略)<br />“今回は『ダックハント』のシューティング的な演出をやるのもおもしろかったし、第三者みたいなのが介在して、「実はトリオ」ってのもおもしろかった。これならいける!というようなコンセプトの中で完成させていきました。</ref>。
    
イヌとカモとどこからか射撃する"何者か"によるトリオ。<br />
 
イヌとカモとどこからか射撃する"何者か"によるトリオ。<br />
殆どの通常ワザはイヌとカモが攻撃するが、スマッシュ攻撃や必殺ワザは主に"何者か"が射撃する。[[参戦ムービー]]では原作と同じく、光線銃を画面に撃つという演出があり、これが原理と説明されている<ref>[[ディレクターズルームの投稿の一覧|ディレクターズルームの投稿]] 2014/10/22</ref>。<br />
+
殆どの通常ワザはイヌとカモが攻撃するが、スマッシュ攻撃や必殺ワザは主に"何者か"が射撃する。[[参戦ムービー]]では原作と同じく、光線銃を画面に撃つという演出があり、これが原理と説明されている<ref>[[ディレクターズルームの投稿の一覧|ディレクターズルームの投稿]] 2014/10/22</ref>。また、『ワイルドガンマン』と『ホーガンズアレイ』をモチーフにした必殺ワザがあり、最後の切りふだでは『光線銃』シリーズの歴代キャラクターが総登場する。
また、『ワイルドガンマン』と『ホーガンズアレイ』をモチーフにした必殺ワザがあり、最後の切りふだでは『光線銃』シリーズの歴代キャラクターが総登場する。
     −
運動性能は平均的でしゃがみ歩きや壁ジャンプも可能。通常ワザも、スマッシュ攻撃を除いて癖がほとんどなく扱いやすい。<br />
+
運動性能は平均的で[[しゃがみ歩き]]や[[カベジャンプ]]も可能。通常ワザも、スマッシュ攻撃を除いて癖がほとんどなく扱いやすい。
ダックハントの最大の特徴は特殊な3種の必殺ワザ。<br />
+
 
通常必殺ワザと横必殺ワザは出したのちにダックハント自身を全く動作させることなく追加入力ができ、下必殺ワザは時間経過で自動で攻撃する「ワイルドガンマン」を出現させる。<br />
+
ダックハントの最大の特徴は特殊な3種の必殺ワザ。通常必殺ワザと横必殺ワザは出したのちにダックハント自身を全く動作させることなく追加入力ができ、下必殺ワザは時間経過で自動で攻撃する「ワイルドガンマン」を出現させる。いずれも攻撃が相手に当たっている最中に本体は自由に動けるようになっているようなものばかりであり、他の飛び道具持ちのファイターとは大きく違った立ち回りができる。
いずれも攻撃が相手に当たっている最中に本体は自由に動けるようになっているようなものばかりであり、他の飛び道具持ちのファイターとは大きく違った立ち回りができる。<br />
      
=== アートワーク ===
 
=== アートワーク ===

案内メニュー