大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,474行目: 1,474行目:  
*'''属性:''' <b style="color:gray">無</b>
 
*'''属性:''' <b style="color:gray">無</b>
 
*'''セットパワー:''' 8,800
 
*'''セットパワー:''' 8,800
*'''ステージ:''' [[ウーフーアイランド]]
+
*'''ステージ:''' [[ウーフーアイランド]](チャンバラ・コロシアム固定)
 
*'''ルール'''
 
*'''ルール'''
 
**対戦形式: [[ストック制]]
 
**対戦形式: [[ストック制]]
1,487行目: 1,487行目:  
『マリオテニス エース』におけるテニスのユニフォームを着用したマリオ。実は『マリオテニス』シリーズでマリオがテニスのユニフォームを着用しているのは同作が初めて。同作のプレイアブルキャラクターはいくつかのタイプに分かれており、マリオはすべてにおいて平均的な性能を持つ「オールラウンド」タイプ。また、同じオールラウンドタイプである[[#ルイージ(マリオテニス エース)|ルイージ]]よりも少しショットが速いといった特徴をいくつか持っている。スペシャルショットでは壁キックで上に登り、空中から強烈なスマッシュを繰り出す。ちなみにいつものオーバーオール姿のコスチュームもあり、稀にオンライントーナメントで参加賞やポイント景品として入手できる。
 
『マリオテニス エース』におけるテニスのユニフォームを着用したマリオ。実は『マリオテニス』シリーズでマリオがテニスのユニフォームを着用しているのは同作が初めて。同作のプレイアブルキャラクターはいくつかのタイプに分かれており、マリオはすべてにおいて平均的な性能を持つ「オールラウンド」タイプ。また、同じオールラウンドタイプである[[#ルイージ(マリオテニス エース)|ルイージ]]よりも少しショットが速いといった特徴をいくつか持っている。スペシャルショットでは壁キックで上に登り、空中から強烈なスマッシュを繰り出す。ちなみにいつものオーバーオール姿のコスチュームもあり、稀にオンライントーナメントで参加賞やポイント景品として入手できる。
   −
2Pカラーのマリオが登場(ただし、このカラーの元ネタは『マリオゴルフ』シリーズ)。お供のピーチも含めてテニスのダブルスを再現していると思われる。スマッシュ攻撃多用はテニスのスマッシュが由来。テレビゲーム15は『カラーテレビゲーム15』の「テニスB」が元ネタなのでテニス繋がり。ステージの"ウーフーアイランド"は『マリオテニス エース』のストーリーモードの舞台が島だからだろうか。ちなみにウーフーアイランドではテニスコートが休業中のためテニスができない。
+
2Pカラーのマリオが登場(ただし、このカラーの元ネタは『マリオゴルフ』シリーズ)。お供のピーチも含めてテニスのダブルスを再現していると思われる。スマッシュ攻撃多用はテニスのスマッシュが由来。テレビゲーム15は『カラーテレビゲーム15』の「テニスB」が元ネタなのでテニス繋がり。ステージはチャンバラ・コロシアムに固定された"ウーフーアイランド"。ストーリーモードの舞台になっている島とその島にある「マリンスタジアム」を意識したものだと思われる。ちなみにウーフーアイランドではテニスコートが休業中のためテニスができない。
    
== マロ(スーパーマリオRPG) ==
 
== マロ(スーパーマリオRPG) ==

案内メニュー