大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
サイズ変更なし 、 2020年5月5日 (火) 09:11
編集の要約なし
207行目: 207行目:     
== ファイターの選定 ==
 
== ファイターの選定 ==
登場するファイターの候補は少なくとも『スマブラDX』時点までは[[桜井政博]]の独断<ref name="asarido_kyarasen" /><ref name="nindori_dx_kyarasen" />で決められている。[[ゲッコウガ]]と[[カムイ]]はスタッフ、メーカーとの協議で決定していることがわかっている。候補は企画の初期段階で殆ど定まり、その内の何体かは開発の進行具合や権利上の都合によってカットされていくのが恒例である<ref name="nindori_dx_cut" /><ref>桜井政博のゲームについて思うことDX 2ページ<br />“キャラクターは、企画書を書いた2005年7月7日の段階ではほとんどが具体的に決まっており、制作工程に合わせてカットしていきました。カットと言っても、できる限り詰め込んだつもりです。なお、ソニックだけは例外で、2007年に入ってから参戦が決まりました。”</ref><ref name="nindori_x_cut" /><ref name="roundtable_charakime" />。制作開始時の企画書には名前が無く後に参戦が決まったケースでは、『スマブラX』での[[アイク]]<ref> 2008年2月29日ファミ通増刊号「直撃!!桜井政博さんインタビュー 新規参戦キャラクターについて聞く後編<br />“ 『スマブラX』の制作を発表した2005年7月の段階で『ファイアーエムブレム』の新作がWiiで制作中であることがわかりました。キャラについては情報がなく、何もわからなかったので、企画書を制作する段階では「ファイアーエムブレムの誰か」と表記していました。”</ref>[[ソニック]]<ref name="nindori_x_cut" />、『スマブラfor』での[[ゲッコウガ]]<ref name="roundtable_charakime" />、『スマブラSP』での[[ガオガエン]]<ref name="famitsu_2018_1227" />が知られている。
+
登場するファイターの候補は少なくとも『スマブラDX』時点までは[[桜井政博]]の独断<ref name="asarido_kyarasen" /><ref name="nindori_dx_kyarasen" />で決められている。[[ゲッコウガ]]と[[カムイ]]はスタッフ、メーカーとの協議で決定していることがわかっている。候補は企画の初期段階で殆ど定まり、その内の何体かは開発の進行具合や権利上の都合によってカットされていくのが恒例である<ref name="nindori_dx_cut" /><ref>桜井政博のゲームについて思うことDX 2ページ<br />“キャラクターは、企画書を書いた2005年7月7日の段階ではほとんどが具体的に決まっており、制作工程に合わせてカットしていきました。カットと言っても、できる限り詰め込んだつもりです。なお、ソニックだけは例外で、2007年に入ってから参戦が決まりました。”</ref><ref name="nindori_x_cut" /><ref name="roundtable_charakime" />。制作開始時の企画書には名前が無く後に参戦が決まったケースでは、『スマブラX』での[[アイク]]<ref> 2008年2月29日ファミ通増刊号「直撃!!桜井政博さんインタビュー 新規参戦キャラクターについて聞く後編<br />“ 『スマブラX』の制作を発表した2005年7月の段階で『ファイアーエムブレム』の新作がWiiで制作中であることがわかりました。キャラについては情報がなく、何もわからなかったので、企画書を制作する段階では「ファイアーエムブレムの誰か」と表記していました。”</ref>[[ソニック]]<ref name="nindori_x_cut" />、『スマブラfor』での[[ゲッコウガ]]<ref name="roundtable_charakime" />、『スマブラSP』での[[ガオガエン]]<ref name="famitsu_2018_1227" />が知られている。
    
『スマブラfor』では発売後、[[DLCファイター]]の選考に[[スマブラ投稿拳]]というオンラインアンケートが行われ、その結果[[ベヨネッタ]]が参戦した。ちなみにこれは『スマブラfor』のDLCに限らず今後のソフト制作の参考にすると明記されており、実際に次作の『スマブラSP』で参戦するファイターの制作参考として利用されている<ref name="column_2015-2019_53P" />。
 
『スマブラfor』では発売後、[[DLCファイター]]の選考に[[スマブラ投稿拳]]というオンラインアンケートが行われ、その結果[[ベヨネッタ]]が参戦した。ちなみにこれは『スマブラfor』のDLCに限らず今後のソフト制作の参考にすると明記されており、実際に次作の『スマブラSP』で参戦するファイターの制作参考として利用されている<ref name="column_2015-2019_53P" />。

案内メニュー