大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
212行目: 212行目:  
『マリオゴルフ』シリーズに登場するプロゴルファーを志す10歳の少年。将来の夢は一流のプロをやっつけること。3歳の頃からゴルフを始めているため腕前はなかなかのようで、そのおかげかテレビ出演が増えてきているという。しかし、まだ10歳ということもあってかギャラはすべて母親に取られているらしい。『マリオゴルフGB』では4人の主人公のうちの一人で、プレイヤーの手で育成ができる。『マリオゴルフGB』は周辺機器「64GBパック」を使用することで『マリオゴルフ64』と連動が可能で、『GB』で育て上げたキッドたちを『64』で操作キャラとして使用できる。『GB』の5年後に発売された『マリオゴルフGBAツアー』には成長した姿で登場。同作の主人公であるニールたちのゴルフの先生をやっている。
 
『マリオゴルフ』シリーズに登場するプロゴルファーを志す10歳の少年。将来の夢は一流のプロをやっつけること。3歳の頃からゴルフを始めているため腕前はなかなかのようで、そのおかげかテレビ出演が増えてきているという。しかし、まだ10歳ということもあってかギャラはすべて母親に取られているらしい。『マリオゴルフGB』では4人の主人公のうちの一人で、プレイヤーの手で育成ができる。『マリオゴルフGB』は周辺機器「64GBパック」を使用することで『マリオゴルフ64』と連動が可能で、『GB』で育て上げたキッドたちを『64』で操作キャラとして使用できる。『GB』の5年後に発売された『マリオゴルフGBAツアー』には成長した姿で登場。同作の主人公であるニールたちのゴルフの先生をやっている。
   −
4人のマリオが登場。『GB』で育成ができるキッド、ジョー、シェリー、アゼリアの表現だろうか(シェリーとアゼリアは女性キャラクターのため違う可能性あり)。ギミックの強風は『マリオゴルフ』シリーズの根幹を成すシステム「風」の再現。魔球はゴルフボールの再現で、アイテムに気を取られやすいのもこのため(なお、魔球のデザインはゴルフボールではなく野球ボール)。ステージの"野原"はゴルフコースを意識したものだと思われる。音楽は『マリオゴルフ ワールドツアー』のBGM。
+
マリオが4体登場。『GB』で育成ができるキッド、ジョー、シェリー、アゼリアの表現だろうか(シェリーとアゼリアは女性キャラクターのため違う可能性あり)。ギミックの強風は『マリオゴルフ』シリーズの根幹を成すシステム「風」の再現。魔球はゴルフボールの再現で、アイテムに気を取られやすいのもこのため(なお、魔球のデザインはゴルフボールではなく野球ボール)。ステージの"野原"はゴルフコースを意識したものだと思われる。音楽は『マリオゴルフ ワールドツアー』のBGM。
    
== キノじい ==
 
== キノじい ==

案内メニュー