大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
63行目: 63行目:     
== 原作 ==
 
== 原作 ==
『マリオカート8』に登場するマリオサーキットを忠実に再現している。<br />
+
『マリオカート8』のフラワーカップ・第1コースとして登場する「マリオサーキット」を忠実に再現している。<br />
『マリオカート8』ではコース上のカベや天井などには反重力エリアが配置されており、反重力エリアに進入するとタイヤが水平に可動し、壁面や天井などを走行する“反重力”の概念が導入され、[[F-ZEROシリーズ]]のような大胆な形状を取る立体コースが登場するようになった。
+
『マリオカート8』ではコース上のカベや天井などに「反重力エリア」が配置されており、水色の「反重力プレート」を利用して「反重力エリア」に進入するとタイヤが水平に可動し、壁面や天井などを走行する“反重力”の概念が導入され、[[F-ZEROシリーズ]]のような大胆な形状を取る立体コースが登場するようになった。<br />
[[ヘイホー]]が乗っているカートは「スタンダードカート」。
+
[[ヘイホー]]が乗っているカートは、原作で初期から選べるフレームパーツとして登場する「スタンダードカート」。
    
== ギャラリー ==
 
== ギャラリー ==
308

回編集

案内メニュー