大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
374行目: 374行目:  
*反転から2F以内に出した場合サムスは滑らないが、ダークサムスは1F目から大きく滑ることができる。
 
*反転から2F以内に出した場合サムスは滑らないが、ダークサムスは1F目から大きく滑ることができる。
 
----
 
----
*ほぼ対空専用だった[[#上スマッシュ攻撃|サムス]]と異なり、こちらは[[マリオ (SP)|マリオ]]や[[ネス (SP)|ネス]]など、体格が平均的なファイターにも当てることができる。ダークサムスがサムスより近接戦闘を得意とする理由の一つとなるワザ。
+
*ほぼ[[対空]]専用だった[[#上スマッシュ攻撃|サムス]]と異なり、こちらは[[マリオ (SP)|マリオ]]や[[ネス (SP)|ネス]]など、体格が平均的なファイターにも当てることができる。
**これはダークサムスのモーションと体格の違いによるもので、根本部分の攻撃判定がサムスよりも当てやすくなっているため。
+
**これはダークサムスのモーションと体格の違いによるもので、初段の[[打点]]がサムスよりも低くなっているため。
***また、サムスとの姿勢の違いによって最終段の根本の打点が高くなっており、結果としてすっぽ抜けが起こりにくくなっている。
+
***また、サムスとの姿勢の違いによって最終段の打点が高くなっており、結果としてすっぽ抜けが起こりにくくなっている。
 
*体格が平均的なファイターにも当てることができるほか、すっぽ抜けも起きにくいため、地上にいる相手に対してもサムスより信頼性の高い攻撃として使うことができる。
 
*体格が平均的なファイターにも当てることができるほか、すっぽ抜けも起きにくいため、地上にいる相手に対してもサムスより信頼性の高い攻撃として使うことができる。
**そのため上にふっとばしたい場合や[[シールドキャンセル|ガーキャン]]などでこれを使うのもアリ。特に[[ネス (SP)|ネス]]などの着地狩りに弱いファイターにはより効果的。
+
**そのため上にふっとばしたい場合や[[シールドキャンセル|ガーキャン]]などでこれを使うのもアリ。特に[[ネス (SP)|ネス]]などの[[着地狩り]]に弱いファイターにはより効果的。
*ただし、3段目はかなり姿勢が悪く、腕を胴体から遠く離すうえ、かなり腰を低く構えるため胴体部分の攻撃判定が非常に小さくなる。そのため相手の浮き方次第では、外れてしまうことがままある。
+
*ただし、3段目はかなり姿勢が悪く、腕を胴体から遠く離すうえ、かなり腰を低く構えるため胴体部分の攻撃判定が非常に低くなる。そのため相手の浮き方次第では、外れてしまうことがままある。
**とはいえ、外れたとしてもそのまま4段目には問題なくつながる。あくまでサムスよりもHit数が減りやすく、結果的に総ダメージが減るというだけの話。
+
**とはいえ、外れたとしてもそのまま4段目には問題なくつながる。あくまでサムスよりもHit数(とダメージ)が減りやすいというだけの話。
 
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=サムスとの違い詳細>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=サムスとの違い詳細>

案内メニュー