大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
581行目: 581行目:  
*'''撃墜%:''' 95% / 60% [中央/崖際]
 
*'''撃墜%:''' 95% / 60% [中央/崖際]
 
*突進がヒットすると相手を拘束し、追加攻撃を行う。この間と相手が攻撃を受けるまでは両者全身無敵になる。
 
*突進がヒットすると相手を拘束し、追加攻撃を行う。この間と相手が攻撃を受けるまでは両者全身無敵になる。
*突進には攻撃判定と同時につかみ判定も持っている。しかし、これは'''ガード可能'''である。また、以下の場面では軽くふっとぶのみで追加攻撃が発生しない。これらのつかめない状況は通常のつかみと共通している。
+
*突進には攻撃判定と同時につかみ判定も持っている。しかしこれは'''ガード可能'''である。また、以下の場面では軽くふっとぶのみで追加攻撃が発生しない。これらのつかめない状況は通常のつかみと共通している。
 
**他の投げで投げられた後の60Fの再つかみ不可状態の相手。
 
**他の投げで投げられた後の60Fの再つかみ不可状態の相手。
 
**[[ダウン]]中の相手。
 
**[[ダウン]]中の相手。
 
----
 
----
*ガードされると非常に大きな隙を晒す事に。
+
*こちらは横に大きめの大技。やはりガードされると非常に大きな隙を晒すが、その威力は折り紙付き。
 +
**打撃と[[つかみ]]の中間的な性質があり、{{SPワザ|バンジョー&カズーイ|横必殺ワザ|ワンダーウイング}}に打ち勝てる。
 
*やられ判定を持つアイテムに突進部分がヒットすると、ダメージは入るがヒットストップはかからない。
 
*やられ判定を持つアイテムに突進部分がヒットすると、ダメージは入るがヒットストップはかからない。
 
----
 
----
4,465

回編集

案内メニュー