大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
176行目: 176行目:  
**『KOF '96』以降の気絶時の動作。
 
**『KOF '96』以降の気絶時の動作。
 
*登場演出:奥からステージに飛び込んで登場し、帽子を整える。
 
*登場演出:奥からステージに飛び込んで登場し、帽子を整える。
**奥側からステージに飛び込むのは、『餓狼伝説』シリーズの殆どにある「ライン移動」システムに由来している。
+
**奥側からステージに飛び込むのは、『餓狼伝説』シリーズの殆どで2Dステージに奥行きの概念を実装した「ライン移動」システムに由来している。
 
*勝利演出(十字ボタン←):後ろに振り向き、「OK!」の掛け声とともに帽子を上に投げる。
 
*勝利演出(十字ボタン←):後ろに振り向き、「OK!」の掛け声とともに帽子を上に投げる。
 
**テリーの代表的な勝利ポーズである、「OK!」の掛け声で帽子を投げる動作。
 
**テリーの代表的な勝利ポーズである、「OK!」の掛け声で帽子を投げる動作。
184行目: 184行目:  
**『リアルバウト餓狼伝説』などでの勝利ポーズと同じ。
 
**『リアルバウト餓狼伝説』などでの勝利ポーズと同じ。
 
*ボイス
 
*ボイス
**多くの作品では技を繰り出す際に技名を叫ぶが、『餓狼 MARK OF THE WOLVES』などでは英語の掛け声を発する。『スマブラ』では両方の仕様が取り入れられている。
+
**多くの作品では技を繰り出す際に技名を叫ぶが、『餓狼 MARK OF THE WOLVES』などでは英語の掛け声を発する。『KOFXII』以降や『スマブラ』では両方が取り入れられ、ランダムでどちらかを発する。
    
== 主な登場作品 ==
 
== 主な登場作品 ==
4,465

回編集

案内メニュー