大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
310行目: 310行目:  
*'''音楽:''' 世界を救え! 勇者よ!
 
*'''音楽:''' 世界を救え! 勇者よ!
 
----
 
----
2018年発売のSwitch用ソフト『[[その他のシリーズ一覧#OCTOPATH TRAVELER|OCTOPATH TRAVELLER]]』より、オルステラ大陸西部から出発する二人の主人公。ちなみに、同作出典のスピリッツは全て隣り合った地域の二人が選出されており、ノベライズ版での組み合わせも意識されている。<br>アーフェンは小さな村に住む薬師。幼少の頃、ある薬師に命を救われた事により、自身も同じ道を歩む決意をする。友人の支えを経て旅立ち、各地で困る人々を救済していくも、旅先の街で会った悪党との出会いを切欠に大きな悩みを抱え込む。人を救う理由について葛藤した彼は、旅路の果てに自分の答えを見つけ出す。気のいい好青年で、子供に懐かれやすい。<br>テリオンは放浪の盗賊。崖の街に隠された宝を狙って屋敷に忍び込むも、強敵を前に隙を見せてしまう。敗北の証を刻まれた彼は自身の誇りに賭け、各地に隠された3つの宝を取り返す旅に出る。恩人に裏切られた過去を持っており、普段から冷めた態度をとっているが、屋敷の当主の持つ"信頼"に感化され、少しずつ心を開いていく。
+
2018年発売のSwitch用ソフト『[[その他のシリーズ一覧#OCTOPATH TRAVELER|OCTOPATH TRAVELER]]』より、オルステラ大陸西部から出発する二人の主人公。ちなみに、同作出典のスピリッツは全て隣り合った地域の二人が選出されており、ノベライズ版での組み合わせも意識されている。<br>アーフェンは小さな村に住む薬師。幼少の頃、ある薬師に命を救われた事により、自身も同じ道を歩む決意をする。友人の支えを経て旅立ち、各地で困る人々を救済していくも、旅先の街で会った悪党との出会いを切欠に大きな悩みを抱え込む。人を救う理由について葛藤した彼は、旅路の果てに自分の答えを見つけ出す。気のいい好青年で、子供に懐かれやすい。<br>テリオンは放浪の盗賊。崖の街に隠された宝を狙って屋敷に忍び込むも、強敵を前に隙を見せてしまう。敗北の証を刻まれた彼は自身の誇りに賭け、各地に隠された3つの宝を取り返す旅に出る。恩人に裏切られた過去を持っており、普段から冷めた態度をとっているが、屋敷の当主の持つ"信頼"に感化され、少しずつ心を開いていく。
    
アーフェン役は医者繋がりでドクターマリオ。毒の床は、敵単体に毒を与える薬師のアビリティ「毒処方」が由来。原作では時間をかけて高ダメージを与える事ができ、薬師の主力攻撃の一つだった。ステージは、アーフェンのストーリー第3章の舞台・リヴィエラの森を意識していると思われる。スキルの「ピンチで回復」は薬師が持つ回復効果を意識したもの。イメージ的には、味方一人を戦闘不能から復帰させるアビリティ「応急処置」が一番近い。<br>テリオン役はクールに隠密行動を取るイメージからシーク。ライフスティールの由来は、攻撃相手からHPを吸収する盗賊のアビリティ「ライフスティールダガー」が由来。
 
アーフェン役は医者繋がりでドクターマリオ。毒の床は、敵単体に毒を与える薬師のアビリティ「毒処方」が由来。原作では時間をかけて高ダメージを与える事ができ、薬師の主力攻撃の一つだった。ステージは、アーフェンのストーリー第3章の舞台・リヴィエラの森を意識していると思われる。スキルの「ピンチで回復」は薬師が持つ回復効果を意識したもの。イメージ的には、味方一人を戦闘不能から復帰させるアビリティ「応急処置」が一番近い。<br>テリオン役はクールに隠密行動を取るイメージからシーク。ライフスティールの由来は、攻撃相手からHPを吸収する盗賊のアビリティ「ライフスティールダガー」が由来。
121

回編集

案内メニュー